goo blog サービス終了のお知らせ 

にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

いつまでも忘れたくない記憶

2025年03月29日 17時51分59秒 | 他のおみち話
先日、にをいがけ中に思ったことがありました。

昔、自分はよく、しょっちゅう車を路駐させて戸別訪問に
歩いていたんだけど、本当によく路駐してたよなーって
思います。当時は停めやすかった。路肩もなにもなくて
置きやすい道路っぱたがたくさんあったのよ。

今そこへ行っても家が建っていたり、舗装されて段になって
ガードレールが張り巡らされていたり、、、、
寂しさを感じます。

日高の高萩駅寄りも路駐させてあの辺りを歩き回った。
そのわりには誰もお手引きできてませんが、、、
今、その場所へ行くと何もなかった広場のような土地に
新しい住宅が建ち並び、家の間に奥の家が連なっているように
見えるんだよね。人間が建てたのだから、すごいよなー人間。

風景はこんなにも変化しているのに、自分は年だけとって、
なんの業績もなくてなにも変わってない。実感!!
おたすけらしいことさせてもらっていても、
行かなくなったり、中途半端で教会の門をくぐっても
いただけておらずが多くて。
けどけど、です。
頂いているご守護もたくさんあって、当時の自分がまだ
想像していなかったこともあって、ありがたさが溢れます。


まあ、にをいがけ(おたすけ)だけは生涯現役でと思っているので
そこの部分だけは続行中です。ふわりふわりの日もあるから
今日みたく他に一生懸命になったりします。
他のことも私には大事なこと。


よく考えることが大事なんだって。(ドラマで官僚の高校教師が生徒に言ってましたね)
よく振り返ることも大事だと思います。
昔の自分が今の自分を勇ませてくれるってことは割りと
あるんですよ。ブログを書く時間とか気力とか持てて
今日はいい日でした。
ありがとうございました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。