goo blog サービス終了のお知らせ 

にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

春の嵐は超苦手

2007年03月05日 20時01分47秒 | にをいがけ・おたすけ
10時15分頃かな~、なにげにいつものように教会へ行ったら、
みんなテーブルに座ってて集合しているではないか!!


今日はあの日だったのかぁぁぁ!!!


ちゃんと確認していなかったから。。
急いで参拝、はっぴ着用、、、いつもと違う席に着いた。
大反省大反省。。。


10時半からなんで間に合ったことは間に合ったんだけど、
準備がしてないわけです・・アセッタアセッタ
理の親からの理をお腹いっぱい頂きまして、
お昼も頂きまして、他の御用をしてから、いったん家に帰った。

今日、主人の会社がお休み、長男も学校がお休み。



なんだかんだで、にをいがけに出たのは2時半過ぎかなぁ


朝から暖かくて良かったんだけど、午後は風が出て(春の嵐)花粉症には、
ゴミ混じりの今日の嵐は、ツライっす。
顔にほこりや花粉がべったりくっついているイメージ。
目の周りは痒いしさぁ  不思議とくしゃみは出ない。
そんな中、チャリや徒歩で出る気合はなかったんで、
車で「どっこ行こうかなぁ」とグルグル走りまくった。
燃料も底つきそうだった。


アパート一棟混じって、一戸建てのにをいがけ34軒。
13人の方と話した。
印象に残っていることは・・・
年配の女性がドアを開けて下さって、具合が悪いから・・という。
当然おさづけをお願いさせてもらったけど、断られた。
身上のときはそれどころじゃないんだよね。
2人そういう人がいたのだけど、だめだった。

「天理教は病気だけじゃなくて心を助けてくれるんですよ。」と。
ピンッとこないよね。
ドアの外でさせて頂いても良かったんだけど、今日は気持ちが行かなかった・・
以前ドアの前で何度かさせて頂いたことがあるけど、
その気持ちを神様は受け取って下さるんでしょうけど、
なんか・・・出来なかった・・・


くそ~~なんてやつなんだ~

ただ黙々とトボトボと歩かせていただいた。
落ち込んでいるわけでもなく、勇んでいるわけでもなく、
ただ、
「あの方がまた教会に運んでくれますように・・つながってくれますように・・」

「長女が本当の自分に気付きますように。。」とか、
そんなこんなを念じながら、インターホンを押させて頂いた。
1時間半のにをいがけだった。

今日もありがとうございました。