【重要】昨日発表した日本保守党の重点政策項目です。8つの題目と37の項目。皇室典範改正、LGBT理解増進法の改正、消費税減税、再エネ賦課金の廃止…
— 日本保守党(公式)Conservative Party of Japan (@hoshuto_jp) October 18, 2023
すべて特別友党である『減税日本』と、合意した項目です。@hyakutanaoki @arimoto_kaori @kawamura758 https://t.co/I6otYRsqQD
これで良いんだよ〜NHK。
— 海月(くらげ)🪼🇯🇵 (@mosocurage) May 6, 2025
これからも素直になるんだよ〜
「あの記者会見」で、良い所を抜いてくれてる。𐤔𐤔
#日本保守党です https://t.co/ulstA1r47b
信濃毎日さんは昨日、松本市、長野市双方の街頭演説をご取材くださいました。ありがとうございます!
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) May 5, 2025
そして @RC219691172 さん、記事を見せてくださりありがとうございます。 https://t.co/v5f9LHASnq
【御礼】#日本保守党 広島初街宣
— 日本保守党(公式)Conservative Party of Japan (@hoshuto_jp) April 12, 2025
県警によると1500人が詰めかけた広島初街宣。お集まりくださった皆様、事前の申請から当日のビラ配りまでご協力くださった皆様に感謝申し上げます。百田代表の「それ行けカープ」熱唱で始まり、核抑止からエネルギー、産業政策まで一切のタブーを排しお話ししました。 pic.twitter.com/OYZUrvhqpP
昨日、日本保守党の定例記者会見が初めてライブ配信されました。そこで早速、各政党の直近の記者会見の視聴回数をランキングにまとめてみました。日本保守党の視聴回数は13万回超、高評価数も1.4万超を記録、他を圧倒してダントツの1位でした。その一方で自民党の視聴回数はたったの906回、高評価数に… pic.twitter.com/bUPQdn1tE8
— hiro homma (@hirohomma4) April 15, 2025
つまりはIRの為の万博!維新による国民の税金をしこたま使った詐欺紛いの事業。
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) April 15, 2025
いい加減にしろよ…吉村・橋下( •̆ ·̭ •̆ ) https://t.co/ZQpEKUHXob

うすらバカ政権はトランプの戦略分かってないのかねぇ∵

🌊⚡️4/5 #保守党 福岡初街宣⚡️🌊 博多駅
— K.A.R.R. (@jima20151227) April 5, 2025
小倉駅を超える1000人以上の方々が聴きに来られています!!#百田尚樹#有本香 pic.twitter.com/nFpNXjxSb5
来週から投入予定の新しいチラシは、「今すぐやらなあかん!!」消費税減税と再エネ賦課金廃止をドーンと訴えています。
— 日本保守党(公式)Conservative Party of Japan (@hoshuto_jp) February 18, 2025
裏面は、37の重点政策項目です。@Hoshuto_hyakuta pic.twitter.com/dupS6lHM7K
パリ協定離脱といい、大統領初日の仕事がいちいち的確過ぎて笑える。多様性政策やLGBT政策の「行き過ぎた配慮」も正されていく。
— 竹田恒泰 (@takenoma) January 21, 2025
多様性政策の撤廃宣言 トランプ氏 https://t.co/kSKaWoxktJ
中国寄りのリベラル(うすら左翼)エリートが主導するWHOは信用できない。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) January 21, 2025
日本国民の税金を使う途上国支援等は日本政府の責任で行うべき。
日本も脱退を。
アメリカが抜ける分の拠出金を日本が穴埋めなど論外
◾️アメリカ トランプ大統領 WHO=世界保健機関からの脱退を表明 https://t.co/Xckai3UnuC

