楽描き始めます 2009年10月25日 | お絵描き ホームセンターでメモ用に580円のちっこいホワイトボードを買う。 いたずら書きしてたらメラメラっと絵描き気分がよみがえって来たわい! お気楽に描けることがなんと楽しや! ちょくちょく落描きしましょう♪
お絵描き 2005年12月04日 | お絵描き ここんとこ、画をちょこちょこまた描き始めた。 野郎だもんで、女性の肖像画を描くのが心地いい♪ 基本的に「和」テイストのもんが好きなのです。 竹久夢二、加藤まさを、林静一、村野守美、上村一夫、など真似してた。 保存の仕方悪いのかマダラになってしまったなぁ。 色を付けるのは大の苦手だ・・基本的なことぜんぜんやってない。 ペン画でいいよ・・でもせっかくペインター使ってるしなぁ。 がんばって使いこなそうと思いますよ。 ペンはパステルが合ってるみたい。
へこんでまっせ! 2005年11月09日 | お絵描き やってしまった・・。 かなりへ込んでいるのだ・・。 うりゃー!と気合入れて、新しいタブレット買った♪ ・・までは良かったんだけど、説明書読んでて大ショック! 故障だと思ってた前のタブレット、やっぱり自分の大ちょんぼ!と分かった・・。 本体に繋げなくてはいけないUSBを、モニターに繋げていたのだった。 前にパソコンコンセント換えた時に、すっかり忘れて 近いモニターポートに繋げてしまったのだった。 本体に繋げたら、な~んも問題なく描けるようになってしまった。(あたりめーだ!) あ~ぁ・・。ど~すべ・・しばらく立ち直れないよ~・・。 おいらの人生こんなんばかりなのさ~・・。(泣!)
お絵描き 2005年10月25日 | お絵描き ここんとこ、絵をぜんぜん描いてない・・。 タブレットが故障で使えなくなってしまった。 自分の事だから、何か設定間違えでの事だと思って いろいろいじってみたが、どうもホントに故障となったらしい。 故障って・・まだそんなに使ってないのになぁ・・。 修理なんてこれは対象なの? 新品買うしかないんだろうかなぁ・・。 なんか気持ちが入らなくて、ほったらかし状態ですよ。 熱心に描いてたわけじゃないけれど、 描けないとウツウツとモヤモヤと溜まりますなぁ。 なんとかしたい・・。
せいそん。 2005年07月06日 | お絵描き 昨日の続きですけど、日本画が好きです。 何といっても、前田青邨の画にしびれた。 繊細で聡明な色使い、それでいてリンとした輪郭線の強さ。 父の実家近く中津川市に青邨美術館があり、墓参りに行くとよく寄ったりする。 本物の存在感に圧倒され、いつも刺激を受けてくる。 漫画描いてた時に、師匠の村野守美先生の影響もあって 日本画のような構図をいつも頭の中で考えながら描いていた。 どこか北斎画に似てきたりしてしまったりしてたなぁ・・。 追いつかないのは分かっているんだけど、 ひとつ志し高い所で、画を描いて行くよう心がけたいもんですよ!
スケッチブック。 2005年07月05日 | お絵描き 昨日から待望の、NHK「鶴太郎流墨彩画塾」がまた始まった。 もう3シリーズ目になるが、ほんと楽しく観させてもらっている。 生徒さんたちが喜々として、画描きに取り組んでる姿が楽しく勉強になる。 自分の描いた画に、喜んだり落ち込んだり自画自賛したり愉快です。 そう・・まったくもって、自分のことを観てるようだ。 今回テーマはスケッチデッサン。 そう云えば今年の初めに、目標として「スケッチを描こうー!」なんて云ってたけど。 どーなっちゃたんだよ・・。 スケッチブックと携帯水彩セットは買って持ち歩いていたんだけどなぁ・・。 外でのスケッチの様子観てて、やっぱりいいもんだなぁと思いましたよ。 また、ザックに入れて歩こうよ!