goo blog サービス終了のお知らせ 

飛鷹の日記

管理人飛鷹のHPの更新状況・日常の出来事等。

今日で、アナログ放送終了

2011年07月24日 18時24分49秒 | 日常
今日で、一つの時代が終わりましたね・・・。
なんか、少し悲しい・・・かな?

我が家は、とってもお安い、地デジ対応のテレビを6月の末に買いました。前は(もう〇〇年前)即日配送だったのが、「10日以上かかります」との事。「え??」立て込んでいるとの事でした。まあ、急がないので「いいですよ」でした。7月半ばに来た電器屋さんに聞いたら、「もう立て込んでます。すごく忙しい」との事でした。
今も、とりつけが8月になる・・・との事。

安いテレビだからでしょうか? チャンネルの切り替えが遅い・・・。デジタルはそうらしいが、これはそれ以上の遅いとの事。安いから。まあ、別にいいけどね。

ゴ、ゴキブリが!!

2011年07月16日 20時54分57秒 | 日常
ゴ、ゴキブリが!! 初めて飛んだのを見た!!
ゴキブリが飛ぶのは知っていたが、見たのは、今日が初めて!!

もう、パニック!!

私が、この世で一番嫌いなのが、ゴキブリとお化け!!って、お化けは見た事ないんだけど・・・いや、絶対に見たくない!!

そのゴキブリがーーーーーーーーーーー!!!!

でも、逃げずに、殺虫剤で撃退!! あやつは窓から逃げていった!!

この暑いのに窓閉めたよ・・・。

クーラーかけてもいいんだけど・・・

電気代節約・・・。エコじゃなくてね

漫画家 和田慎二先生 

2011年07月07日 22時09分56秒 | 日常
漫画家の和田慎二先生の死去ですが、
朝の芸能ニュースでするかな?と思っていたのですが、全くしなかった。
あの「スケバン刑事」の原作者ですよ?
実写版のドラマで、何シリーズしたと思っているのでしょうか?
(でも、飛鷹は1回も見てないんですが・・・
漫画、アニメは世界に誇る日本の文化なのに、その巨匠とも言える和田先生の事がニュースでしないって・・・。
スポーツ新聞も買ったのですが、小さく載っているだけ・・・。中には載っていない新聞もあった・・・
悲しい・・・・・・・・・

和田慎二先生 死去

2011年07月06日 21時10分23秒 | 日常
漫画家の和田慎二先生がお亡くなりになったと。
パソコンを見た瞬間
「うそ!!」
と思ってしまった。

和田慎二先生は、私の好きな作家さんでした。

なんせ、私のペンネーム=ハンドルネームの飛鷹は、和田先生の作品
の、「銀色の髪の亜理紗」からとったものです。
主人公の少女が、飛鷹だったから。
それと、
私の作品の
【黄龍の真珠】の登場する主人公の亜理紗は、その【銀色の髪の亜理紗】からとったものです。
(歳がバレバレ、だな

まだ、連載中の作品があるのに・・・
どこかご病気だったのでしょうか?

ご冥福をお祈り致します。

悲しい・・・

今、6月ですよね?? 暑い!!

2011年06月29日 22時26分35秒 | 日常
暑い!!
ニュースで連日の猛暑!!との事。
え?今6月だよね?????

今日も学校で熱中症って・・・。

多分、御年寄りって、クーラーかけないんじゃないのかな? 「省エネ省エネ」「停電が」ってな感じで。

去年よりも、熱中症患者が多いって、しかも5倍??と聞いたのだが・・・

もし、これで死者が去年よりも多くなったら、「天災じゃなくて人災だ!」とテレビのコメンテーターが言っていた。

って、去年よりも、暑くならないって言ってたけど、今で(6月で)もう、編年よりも気温が高い、と。

このまま行ったら、本当に、東京大停電になるかも・・・

ガス工事??

2011年06月20日 23時00分12秒 | 日常
ニュースで、確か西京区、ガス工事か水道工事かどっちかだったと思いますが、それで、どっちかの配管を傷つけてしまって、ガスが使えなくなったと、
しかも、夕食時で、復旧の見込みが解らない・・・と言ってました。
「こっちには関係ないだろう」
と思っていたのですが、
な、なんとうちの近所でも、大阪ガス屋が「只今ガス工事の為、ガスが使えません。元栓をしめて・・・」と宣伝カーが。
「え??こっちまで被害??」
うっとこはLPガスなので、大丈夫なのですが、
夕食を買いに出かけたら、な、なんとあっちこっちで工事が
周囲はガス臭いし・・・。
「え!?西京区の事故がこっちまで来てんの??」
で、御座います。 まあ、確かに近いと言えば近いが・・・
窓からその工事現場が見えますが、未だにやってます。

職安に行って来ました。

2011年06月07日 21時49分05秒 | 日常
今日は、雇用保険の説明会に行ってきました。

終了後、トイレに行って、手を洗い終わると、隣にいた人が、こついたのです。
「?」の私。で、隣を見ても、髪の毛で顔が解らない。「??」の私に、
「久しぶり」
と。
総務の子でした
吃驚!!
「もう、全然気がつかないんだから」と言われました。彼女はすぐに私が解ったみたいですが。

その後、少しおしゃべりをしました。

いや~、知っている人に会うなんて・・・。

今日、職安に行ってきました

2011年06月01日 22時57分53秒 | 日常
今日は、職安の指定日?というか、セミナーを講習しなさい 的だったので、雨の降る中行ってきました。 って、私って、雨女だったのだろうか?
講習で、「今は本当に厳しいです。新卒者も就職口がなく1年繰越という形を取ってます。私が担当した女の子も1年以上就職が決まってません。こういう状況ですから、失業保険を受け終わってから始めるではなく、今から活動して下さい。そして、落ちても落ち込まないで下さい。1件に付き100名応募が来ています。何回もトライしてください」
等々・・・

パソコンで求人情報を見たけど・・・まあ、・・・ね、ですわ・・・