月曜日まで留守します。
昨日は、とてもいい天気。職安に行ってきました。
職員さんの怖いくらいの丁寧な対応に、こっちが恐縮してしまいました。
職員さんの怖いくらいの丁寧な対応に、こっちが恐縮してしまいました。
今日は、市役所に行ってきました。
昨日は大雨だったので・・・
会社が倒産だと、国民健康保険が減額されるそうで、ただ、まだ、職安に行っていないので、その雇用保険受給資格者証をもってからじゃないと減額されないとの事なので、又いかないといけないんだけど・・・。二度手間であった。
しかし、高い!! 今度自分が払う額を見て、思わず「高い・・・」と言ってしまった。 減額されないと、支払い出来ないよ・・・。それくらい高い・・・。
貧乏人には手厳しい世の中である。
将来、もらえない年金の手続きも・・・。
いっそ、やめてもいいのだろうか?
それもめちゃ高いし・・・。
昨日は大雨だったので・・・
会社が倒産だと、国民健康保険が減額されるそうで、ただ、まだ、職安に行っていないので、その雇用保険受給資格者証をもってからじゃないと減額されないとの事なので、又いかないといけないんだけど・・・。二度手間であった。

しかし、高い!! 今度自分が払う額を見て、思わず「高い・・・」と言ってしまった。 減額されないと、支払い出来ないよ・・・。それくらい高い・・・。
貧乏人には手厳しい世の中である。
将来、もらえない年金の手続きも・・・。
いっそ、やめてもいいのだろうか?
それもめちゃ高いし・・・。
今日は、ボランティアの応募に落ちたので、お出かけしました。で、市役所の前と通るのですが、選挙投票の旗が出ていたので「あ、忘れてた。今日選挙だったんだ・・・」と。
で、お出かけって近所だったので、直に帰ってきたので、その足で投票に行ってきました。
多分、日本中の皆さんが、震災の事で頭が一杯で選挙なんて忘れているんじゃないでしょうか?現に私があの旗を見るまで、すっかり忘れていたのですから・・・。皆勤賞の私が。
選挙を覚えているのは当事者とその家族と支援者くらいじゃないのかな?
今日は、近所に桜見に行って来ました。近所って言っても電車でですが。
「自粛を取りやめて」と、言われているので。
まあ、私一人が外出したところで、雀の涙くらい・・・の経済活性にはならないでしょうけど。
自粛、自粛しすぎ・・・と言われているが、
「え?これで??」
って言うくらい、人人人・・・。
桜の木の下は、青いビニールシートだらけ。なんかいつもを変わんない??
「これで人が少ないなんて、毎年どんだけ来るんだ??」ってくらい吃驚で御座いました。
「こんなんだったら来なくてもよかった??」と思うくらい。
でも、お店に人に聞いたら
「毎年、日本人よりも外国人の方が多いんですけどね。今は日本人の方が多いです。外国人はちらほらです」
との事でした。
うちの市は今年の桜祭りは中止だったんですけどね。
で、お出かけって近所だったので、直に帰ってきたので、その足で投票に行ってきました。
多分、日本中の皆さんが、震災の事で頭が一杯で選挙なんて忘れているんじゃないでしょうか?現に私があの旗を見るまで、すっかり忘れていたのですから・・・。皆勤賞の私が。
選挙を覚えているのは当事者とその家族と支援者くらいじゃないのかな?
今日は、近所に桜見に行って来ました。近所って言っても電車でですが。
「自粛を取りやめて」と、言われているので。
まあ、私一人が外出したところで、雀の涙くらい・・・の経済活性にはならないでしょうけど。
自粛、自粛しすぎ・・・と言われているが、
「え?これで??」
って言うくらい、人人人・・・。
桜の木の下は、青いビニールシートだらけ。なんかいつもを変わんない??
「これで人が少ないなんて、毎年どんだけ来るんだ??」ってくらい吃驚で御座いました。
「こんなんだったら来なくてもよかった??」と思うくらい。
でも、お店に人に聞いたら
「毎年、日本人よりも外国人の方が多いんですけどね。今は日本人の方が多いです。外国人はちらほらです」
との事でした。
うちの市は今年の桜祭りは中止だったんですけどね。
会社帰りに、スーパーに寄ってきました。
この時間帯だと、惣菜とかが安いので、買って帰ります。
で、気になって、飲料水コーナーに行くと、水がありません。
もうね、そこだけ、空っぽ。
昨日もお惣菜を買いに、行ったとき、なかった。
今日は、思わず店員さんに「水って、毎日入ってくるんですか?」と。
「毎日入ってくるんですけど、入った途端、なくなります。奪い合いになってます」
と。【奪い合い】という言葉に、胸が痛みました。
「何回も買いに来る人がいます」との事。
「震災後からこうですか?」
「いえ、震災当時はこうじゃなかったです」
「いつからですか?あの原発報道から?」
「そうですね。あの発表後から、水がなくなりました」
私思わず、「ここまで放射能が来たら、東京終わってますよね」と。店員さんも「そうですよね」と。呆れながら笑っておられました。
単一の電池もなかったので、「買占めですか?」「いえ、電池はメーカーさんから入ってきません。災害地を優先的に送ってます」との事でした。それを聞いて ほっ としました。
26~27日 災害支援の仕分けボランティアに行った時、メーカーさんが大量の水を持ってきてくださったり、個人でも水を持ってきてくださっている方もいました。
でも、量的には少なかったです。
電池の寄付はほとんどなかったです。私は「買占め?水なら解るけどな」と思っていたのですが、今日の店員さんのお話で、納得。こっちはいいですから、災害地を優先にして上げてください。
報道で、女の子が「プールの水を飲んでます」と言っていた時には、
「お水、家の水道水から持っていってもいいのなら、幾らでも上げるのに・・・」
と悲しくなりました。 水を買い占めている方はこの放送を見たのだろうか?
でも、水にも賞味期限があるからね。特に水道水は・・・。冷蔵庫で1週間くらい??だったかな。それじゃ無理だもんね。
飛鷹は、毎日、水道水飲んでます。パートのおばちゃんは「カルキ臭いから水道水なんて飲まない」と以前から言ってますけど、私は「カルキ臭いって、どういったの??」なんですよね。無頓着? 姉も「ご飯炊く時は市販の水を使う」と。私は「へ~」でした。皆さんそうなの?
パフォーマンスと思われてもいいけど、もしなんだったら東京いって、東京の駅のホームの蛇口から水飲むけど?
野菜も、「破棄するんだったら、送料負担するから送ってもらないだろうか?」本当に思ってます。駄目なのかな?
この時間帯だと、惣菜とかが安いので、買って帰ります。
で、気になって、飲料水コーナーに行くと、水がありません。
もうね、そこだけ、空っぽ。
昨日もお惣菜を買いに、行ったとき、なかった。
今日は、思わず店員さんに「水って、毎日入ってくるんですか?」と。
「毎日入ってくるんですけど、入った途端、なくなります。奪い合いになってます」
と。【奪い合い】という言葉に、胸が痛みました。
「何回も買いに来る人がいます」との事。
「震災後からこうですか?」
「いえ、震災当時はこうじゃなかったです」
「いつからですか?あの原発報道から?」
「そうですね。あの発表後から、水がなくなりました」
私思わず、「ここまで放射能が来たら、東京終わってますよね」と。店員さんも「そうですよね」と。呆れながら笑っておられました。
単一の電池もなかったので、「買占めですか?」「いえ、電池はメーカーさんから入ってきません。災害地を優先的に送ってます」との事でした。それを聞いて ほっ としました。
26~27日 災害支援の仕分けボランティアに行った時、メーカーさんが大量の水を持ってきてくださったり、個人でも水を持ってきてくださっている方もいました。
でも、量的には少なかったです。
電池の寄付はほとんどなかったです。私は「買占め?水なら解るけどな」と思っていたのですが、今日の店員さんのお話で、納得。こっちはいいですから、災害地を優先にして上げてください。
報道で、女の子が「プールの水を飲んでます」と言っていた時には、
「お水、家の水道水から持っていってもいいのなら、幾らでも上げるのに・・・」
と悲しくなりました。 水を買い占めている方はこの放送を見たのだろうか?
でも、水にも賞味期限があるからね。特に水道水は・・・。冷蔵庫で1週間くらい??だったかな。それじゃ無理だもんね。
飛鷹は、毎日、水道水飲んでます。パートのおばちゃんは「カルキ臭いから水道水なんて飲まない」と以前から言ってますけど、私は「カルキ臭いって、どういったの??」なんですよね。無頓着? 姉も「ご飯炊く時は市販の水を使う」と。私は「へ~」でした。皆さんそうなの?
パフォーマンスと思われてもいいけど、もしなんだったら東京いって、東京の駅のホームの蛇口から水飲むけど?
野菜も、「破棄するんだったら、送料負担するから送ってもらないだろうか?」本当に思ってます。駄目なのかな?
今日は、忙しかった・・・
検体が、100近くあり、昼も食べずにやりました・・・。
寒かったけど、仕事に専念したので、寒さはいつもよりも感じませんでした。
疲れたので、寝ます・・・
検体が、100近くあり、昼も食べずにやりました・・・。
寒かったけど、仕事に専念したので、寒さはいつもよりも感じませんでした。
疲れたので、寝ます・・・
今日、ガソリンを会社帰りに入れたら、な、なんと1L/136円だった!!

「た、高い!!」
中東問題が原因か!!!
でも、ニュースでは何も言わんのだけど?いや、もうリビア問題でごちゃ混ぜか!!?
前、120円突破しただけで、ニュースになってたと思うけど・・・。
水よりも安かったガソリンが~~~~~~!!!!
どこまで上がるんだーーーーーー!!!!死活問題だ!!
一応交通費は貰っているが、このまま上がったら、申請??って、会社も本当に、ヤバイ状態なので、言えん・・・
4月から、電気もガスも値上がりするとか?
リビアよ・・・早く解決してくれ・・・
でも、リビア終わったら、次・・・どこか・・・かな・・・?
自転車通勤か??


「た、高い!!」
中東問題が原因か!!!
でも、ニュースでは何も言わんのだけど?いや、もうリビア問題でごちゃ混ぜか!!?
前、120円突破しただけで、ニュースになってたと思うけど・・・。
水よりも安かったガソリンが~~~~~~!!!!
どこまで上がるんだーーーーーー!!!!死活問題だ!!
一応交通費は貰っているが、このまま上がったら、申請??って、会社も本当に、ヤバイ状態なので、言えん・・・

4月から、電気もガスも値上がりするとか?
リビアよ・・・早く解決してくれ・・・
でも、リビア終わったら、次・・・どこか・・・かな・・・?
自転車通勤か??
関東の方では、今朝は雪で大変だったみたいですが、こちらは大丈夫でした。
一応朝早く起きたのですが、屋根には雪がありましたが、道路は雪ありませんでした。「凍っているのかな?」とも思ったのですが、ベランダに置いているコップの水は凍ってませんでした。
でも、寒い寒い・・・。って、まだ2月だもんね。

一応朝早く起きたのですが、屋根には雪がありましたが、道路は雪ありませんでした。「凍っているのかな?」とも思ったのですが、ベランダに置いているコップの水は凍ってませんでした。
でも、寒い寒い・・・。って、まだ2月だもんね。
雪です!! 

もうね、午後からずうっと・・・。
「おい、これ帰れるか?」ってなくらい。 すごい雪!!
もう、帰り、トロトロ運転で御座いました。時速15KMくらいである。自転車並み!!
で、フルフェイスなので、ヘルメットの中、曇って曇って、で、曲がり道間違えて、なんか知らん会社に入っちゃうし・・・

無事、家についてよかったです。
明日、道路大丈夫かな・・・?
又、自転車出勤かな。
明日は、6時起きだわ・・・。


もうね、午後からずうっと・・・。
「おい、これ帰れるか?」ってなくらい。 すごい雪!!
もう、帰り、トロトロ運転で御座いました。時速15KMくらいである。自転車並み!!
で、フルフェイスなので、ヘルメットの中、曇って曇って、で、曲がり道間違えて、なんか知らん会社に入っちゃうし・・・


無事、家についてよかったです。
明日、道路大丈夫かな・・・?
又、自転車出勤かな。
明日は、6時起きだわ・・・。
本日、折りたたみ式キャリーカートを引きながら、片道40分かけて、大型スーパーにファンヒーターを買いに行きました。
カラカラ・・・音を立てて。
季節外れで、安くなり、又社名が変わる記念?で、又安くなり、お客様感謝デーで又安くなり、結構、安くで手に入れれました。

で、店員さんにカートにくくりつけてもらい、又、40分掛けて、テクテク歩いて帰ってきました。
で、最難関の、マンションの階段!!
本当に、こういう時って、エレベーター付の物件なら良かったのに・・・と後悔先にたたずですわ・・・
で、比較的、ファンヒーター軽かったので、休み休みですが、4階まで持って上がりました!!
ゼーハー・・・

で、早速、暖房を入れました。
まあ、店の中で一番やす~~い品だったので、スイッチいれてから、温風が出るまで、「え?故障?」と思うくらい、温風が出ない!! 思わず、スイッチ1回切って、又入れたほどであります。
20年くらい前に買ったファンヒーターは早くに温風が出たのに・・・。
最新式なのに・・・。う~~~ん・・・。
安物買いの銭失い・・・かな?
まあ、しょうがない・・・。

ただ、音は静かで、暖かい。
あまりにも暑くなったので、って設定温度は18度だよ?
今、とめてます。
今日、100円ショップで買った温度計を見たら、まだ20度を保っている。
でも、スイッチ切ったときのファンヒーターの室内温度は15度だった。
おい、今まで、ワイは、何度の所に居たんだ??
まあ、暖かくなり、良かったです。

季節外れで、安くなり、又社名が変わる記念?で、又安くなり、お客様感謝デーで又安くなり、結構、安くで手に入れれました。


で、店員さんにカートにくくりつけてもらい、又、40分掛けて、テクテク歩いて帰ってきました。
で、最難関の、マンションの階段!!
本当に、こういう時って、エレベーター付の物件なら良かったのに・・・と後悔先にたたずですわ・・・

で、比較的、ファンヒーター軽かったので、休み休みですが、4階まで持って上がりました!!
ゼーハー・・・


で、早速、暖房を入れました。
まあ、店の中で一番やす~~い品だったので、スイッチいれてから、温風が出るまで、「え?故障?」と思うくらい、温風が出ない!! 思わず、スイッチ1回切って、又入れたほどであります。
20年くらい前に買ったファンヒーターは早くに温風が出たのに・・・。
最新式なのに・・・。う~~~ん・・・。
安物買いの銭失い・・・かな?
まあ、しょうがない・・・。


ただ、音は静かで、暖かい。
あまりにも暑くなったので、って設定温度は18度だよ?
今、とめてます。
今日、100円ショップで買った温度計を見たら、まだ20度を保っている。
でも、スイッチ切ったときのファンヒーターの室内温度は15度だった。
おい、今まで、ワイは、何度の所に居たんだ??
まあ、暖かくなり、良かったです。
