入間川の納涼花火大会で撮った失敗作です。
花火の失敗写真にはシャッターチャンス誤った、ピントが合わなかった等々の他に
自分が想定したものと違った等があります。
私は花火の写真には何も写っていない場合を除き失敗作は無いと思っています。
なんだかわからないけど綺麗な色の模様だったりと面白い写真が多いと
思っているからです。 今日は失敗作を敢えて紹介したいと思います。
①シャッターを開けるのが遅く上側の花火の足が切れてしまいました。

②露光時間は短かったのですが多くの同種の花火が同時に多く打ち上げられたため重なってしまいました。

③花火が落ちてくる時間が遅く途中でシャッターを閉じてしまったため中途半端になりました。

④右側の花火が開かないうちにシャッター閉じてしまったものです。

⑤ドーンと打ち上げの音がしてシャッターを開き2秒しか開いていなかったものです。

⑥これも⑤と同じで露光時間が短すぎたものです。

⑦これも露光時間が短過ぎたものですが何で1秒で閉じてしまったのか記憶に残っていません。

⑧~⑪も露光時間の短すぎ(1~2秒)

⑨

⑩

⑪

⑫~⑭付けていたレンズはズームだったので何かの拍子に望遠側に動いてしまった様です。

⑬

⑭

花火の写真枚数が多いのでデジブックにしようかと現在編集中です。
花火の失敗写真にはシャッターチャンス誤った、ピントが合わなかった等々の他に
自分が想定したものと違った等があります。
私は花火の写真には何も写っていない場合を除き失敗作は無いと思っています。
なんだかわからないけど綺麗な色の模様だったりと面白い写真が多いと
思っているからです。 今日は失敗作を敢えて紹介したいと思います。
①シャッターを開けるのが遅く上側の花火の足が切れてしまいました。

②露光時間は短かったのですが多くの同種の花火が同時に多く打ち上げられたため重なってしまいました。

③花火が落ちてくる時間が遅く途中でシャッターを閉じてしまったため中途半端になりました。

④右側の花火が開かないうちにシャッター閉じてしまったものです。

⑤ドーンと打ち上げの音がしてシャッターを開き2秒しか開いていなかったものです。

⑥これも⑤と同じで露光時間が短すぎたものです。

⑦これも露光時間が短過ぎたものですが何で1秒で閉じてしまったのか記憶に残っていません。

⑧~⑪も露光時間の短すぎ(1~2秒)

⑨

⑩

⑪

⑫~⑭付けていたレンズはズームだったので何かの拍子に望遠側に動いてしまった様です。

⑬

⑭

花火の写真枚数が多いのでデジブックにしようかと現在編集中です。