昨日(11月3日)埼玉県の航空自衛隊入間基地で行われた航空祭に行ってきました。
真っ青な青空で最高の撮影日和でしたが、混雑振りにはビックリしました。
孫と二人でしたが、あまりの混みように昼食を抜く事になってしまいました。
今日の新聞報道では22万人の人出だったとか、特にブルーインパルスの飛行が終えた
直後はラッシュの電車の混雑で普通数分で歩けるのに20分以上かかる具合です。
暫くぶりでしたが帰ってから写真整理をしようと前回行った時の写真を探したが無い、
エ~と思ってフィルムカメラ時代を見たら何と11年前が最後でした。
歳を重ねると年月の流れが速いと言いますが、5・6年前ぐらいではと思っていました。
今日は地上展示を紹介します、戦闘機等に興味のない私ですので機種名が違っていたら
ごめんなさいです。
メインの『プルーインパルス』は飛行内容ごとに整理して次回に紹介します。
①快晴で雲も綺麗、飛行する写真には最高です。

②C-1輸送機

③滑走路上に並べられた地上展示されている航空機

④早期警戒機E-2C

⑤C-130H輸送機

⑥格納庫内の展示

⑦格納庫内の展示

⑧救助用ヘリコプター バートル107

⑨午前中に行われた輸送機等の飛行展示

⑩午前中に行われた輸送機等の飛行展示

⑪北朝鮮のミサイル発射の時ニュースで騒がれた「パトリオット」

⑫飛行展示の目玉「ブルーインパルス」の曲技飛行

⑬ブルーインパルスの雄姿、スモークを使っての飛行は次回以降で紹介します。

真っ青な青空で最高の撮影日和でしたが、混雑振りにはビックリしました。
孫と二人でしたが、あまりの混みように昼食を抜く事になってしまいました。
今日の新聞報道では22万人の人出だったとか、特にブルーインパルスの飛行が終えた
直後はラッシュの電車の混雑で普通数分で歩けるのに20分以上かかる具合です。
暫くぶりでしたが帰ってから写真整理をしようと前回行った時の写真を探したが無い、
エ~と思ってフィルムカメラ時代を見たら何と11年前が最後でした。
歳を重ねると年月の流れが速いと言いますが、5・6年前ぐらいではと思っていました。
今日は地上展示を紹介します、戦闘機等に興味のない私ですので機種名が違っていたら
ごめんなさいです。
メインの『プルーインパルス』は飛行内容ごとに整理して次回に紹介します。
①快晴で雲も綺麗、飛行する写真には最高です。

②C-1輸送機

③滑走路上に並べられた地上展示されている航空機

④早期警戒機E-2C

⑤C-130H輸送機

⑥格納庫内の展示

⑦格納庫内の展示

⑧救助用ヘリコプター バートル107

⑨午前中に行われた輸送機等の飛行展示

⑩午前中に行われた輸送機等の飛行展示

⑪北朝鮮のミサイル発射の時ニュースで騒がれた「パトリオット」

⑫飛行展示の目玉「ブルーインパルス」の曲技飛行

⑬ブルーインパルスの雄姿、スモークを使っての飛行は次回以降で紹介します。
