goo blog サービス終了のお知らせ 

写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

武蔵丘陵森林公園-1

2007年02月18日 | 写真
16日「国営武蔵丘陵森林公園」を訪れた。
今回は先日「越生梅林」を訪れたが蕾が多く梅の木の遠景が撮れなかったので、少々風が強かったが出かけてみた。
『国営武蔵丘陵森林公園』は埼玉県東松山の丘陵地帯に明治百周年事業として作られ300haを越す広大な敷地内に樹林地を中心に池沼、湿地、細流、湧水、草地がある里山としての自然がある。

丘陵地帯だからアップダウンが大きく車椅子を押しての登りは息が切れ、運動不足の私には限界ギリギリの状態であった、帰りは駐車場の近くまでパークとレインに乗って戻った。

ここの梅林は軽い斜面にあり見頃に近い状態で、同じ斜面に福寿草も咲いていた。
<「①森林公園の梅と福寿草」><「森林公園②」><「森林公園③」><「森林公園④」><「森林公園⑤」><「森林公園⑥」>
「森林公園」
   マウスオン後の説明文が「越生梅林」となっていました、訂正しました大変ご迷惑をおかけしました。