goo blog サービス終了のお知らせ 

写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

庭のつつじ No1

2017年05月22日 | 自宅での撮影(花等)
毎年撮っている我が家の庭のツツジです。
(1)番を撮ったのは3月下旬で最後に撮ったのは5月中旬でした、
今ではほとんどの花が落ちて数輪が残っているだけになっています。
今日のNo1では蕾と数輪を中心に、次回No2で一輪のマクロ撮りUPを紹介します。

 (1)


 (2)   


 (3) 


 (5) 


 (6)  


 (7) 


 (8) 


 (9)  


           (10)   


 (11)  


 (12) 


 (13)  


 (14) 


 (15)


 (16)  


 (17) 


 (18)



母の日に贈られてきた花

2017年05月19日 | 自宅での撮影(花等)

母の日に娘たちから妻に贈られてきた「カーネーション」と「紫陽花」の花です。
貰った主は妻ですが、私にとっても写真のモデルになてくれる花でした。


【カーネーション】
 (1)  


 (2) 


 (3)   


 (4)   


 (5) 


 (6)  


 (7)  


 (8)  


 (9) 


 (10) 


 (11)  


(12) 


 (13)


 (14)  


 (15) 


 (16)  



【紫陽花】
 (17)  


 (18)  


 (19) 


 (20)  


 (21) 


 (22)  


 (23)  


 (24)  


 (25) 


 (26)  


 (27) 





4月に自宅で撮った花 No3

2017年05月12日 | 自宅での撮影(花等)
4月に撮った写真でいずれも自宅で撮ったものです。

もう5月も中旬ですが、4月に入って写真を撮りに出かけられる状況ではないものの時間に余裕が出来たこともあって自宅では随分と撮りました。

 (1)


 (2)  


 (3)   


 (4) 


 (5)   


 (6) 


 (7) 


 (8)  


 (9) 


          (10) 


 (11)  


 (12) 


 (13)


 (14)  


 (15) 


 (16)  


 (17) 


 (18) 


 (19)  


 (20)


 (21)  


 (22) 


 (23)  


 (24) 



4月に自宅で撮った花 No2

2017年05月10日 | 自宅での撮影(花等)

4月に入って孫の引っ越しが済んでから少し
時間に余裕が出来ました。
とは言っても妻の通院と見守りの状況は変わらずで長時間家を空けることは難しい日々が続いています。

  朝午前中の家事を始める前に
    庭に咲いた花などを撮っています。




           (1) 


 (2) 


 (3)


 (4)   


 (5) 


 (6)  


 (7)  


 (8)  


 (9) 


 (10) 


 (11)  


(12) 


 (13)


 (14)  


 (15) 


 (16)  


 (17)  


 (18) 


 (19) 


4月に自宅で撮った花 No1

2017年05月08日 | 自宅での撮影(花等)
  自宅のリビングにあった花ですが名前が分からなくなりました。

  (1)~(4)までは3月末に撮ったものでまだ蕾の方が多かったのですが、
  孫の引っ越しのお供を終え帰宅したときは多くの花が開いていました。
  今では庭の鉢に植え替えてあります。

 (1)  


 (2) 


 (3)   


 (4)   


 (5) 


 (6)  


 (7)  


 (8)  


 (9) 


 (10) 


 (11)  


(12) 


 (13)


 (14)  


 (15) 


 (16)  


 (17)  


 (18)  


 (19) 


庭のチューリップ

2017年05月01日 | 自宅での撮影(花等)

昨年も紹介した自宅の庭に咲くチューリップです。
昨年は赤・白と咲いたのですが今年は赤だけになってしまいました。

4月3日弘前から戻ってに翌4日に蕾が大きく
なっているのを見つけてから18日まで
撮り続けたものです。
多くは60mmのマクロレンズでの撮影でした。

その後、来年のために花を切り落ました。


 (1)  


 (2) 


 (3)   


 (4)   


 (5) 


 (6)  


 (7)  


 (8)  


 (9) 


 (10) 


 (11)  


        (12) 


 (13)


 (14)  


 (15) 


 (16)  


 (17)  


 (18)  


 (19) 


 (20)  


 (21)  


 (22)  



庭の椿 No2 【開花】

2017年04月26日 | 自宅での撮影(花等)
庭の椿の固い蕾から数輪開花までを「庭の椿 No1」として紹介したのは2月中旬でした。
それ以降も5分10分の時間を見つけては数枚づつ撮り続けてきて100枚を超えました。

3月に入っても開花数は増えなかったのですが、3月末から数日間家を空け4月に戻ってみると開花数が多く増えていました。
現在は終盤で多くの花は散っています。

今日のNo2では盛りの椿を、次回No3では
マクロ撮りを紹介したいと思います。

 (1)  


 (2) 


 (3)   


 (4)   


 (5) 


(6)  


 (7) 


 (8)  


 (9) 


 (10) 


 (11)  


 (12) 


 (13)


 (14)  


 (15) 


 (16)  



庭の水仙と弘前土産など

2017年04月07日 | 自宅での撮影(花等)
庭に咲いた水仙、昨年は数輪咲いたと思うんですが今年はこの一輪だけの様で
チョット寂しい。

 (1)  


 (2) 


 (3) 


 (4)   


 (5)  


 (6)


 (7) 


 (8) 


 (9)   


 (10)  



以下は孫の大学進学で入学手続きやそのあとの引っ越し時に行った弘前にて

 (11) 泊まったホテルから見た「岩木山」  



 (12) 上段は3月中旬入学手続きに行った時のキャンパス内、下段は4月2日のキャンパス内のグランド



 (13) 弘前から戻る時に孫からの土産で「きになるリンゴ」と言う名が付いたお菓子




孫の大学受験から合格後の入学手続き、そして転居と多くの時間を割かれて
いましたがやっと一段落しました。
とは言っても写真を撮りに出かけられない状況は変わりません
近場での撮影が殆どとなると思いますが来週から以前の様に月・水・金のBlog更新を目指していきたいと考えています。
これまで皆さんのBlog訪問や足跡を残す事が出来ませんでしたが、徐々に再開したいと思っていますのでよろしくお願いいたします。


庭の花

2017年03月30日 | 自宅での撮影(花等)
チョットの空き時間を見つけて撮った庭の花です。

明日から孫の大学進学に伴う引っ越しで弘前まで行って来ます。
帰るのは3日ですが翌4日は妻の通院、その後少々ボケっとして居たいので
Blog更新は一週間お休みしたいと思います。

 (1)  


 (2) 


 (3) 


 (4)   


 (5)  


 (6)


 (7) 


 (8) 


 (9)   


 (10)  


 (11) 


 (12)  


 (13) 


 (14)  


 (15)   


 (16)  


 (17ににに6) 


 (17)  





マーガレット 【おぼろづき 自宅にて 】

2017年03月27日 | 自宅での撮影(花等)
自宅にあった「おぼろづき」と言うマーガレットの一種です、これを撮ったのは3月4日でした、孫の大学受験合格発表が6日でしたからその前に撮った事になります。

合格発表後からは諸手続きに追われる日々が続き、現在は手続き関係は
アパートの契約を含め全て終え、引っ越しの準備中。

4月1日入居予定なので前日31日にこちらを出発し組み立て家具等を手伝って
来ます、4日が入学式なのですがこの日は妻の通院日なので3日には戻って来る
予定でいます。

 (1)  


 (2) 


 (3) 


 (4)   


 (5)  


 (6)


 (7) 


 (8) 


 (9)   


 (10)  


 (11) 


 (12)  


 (13) 


 (14)   


 (15)  


 (16) 


 (17)