組み立てて 2008年06月29日 | ベナベンテ SCA-8 こんな感じになりました うん 良い感じ(^^ ポット交換しようと思っているので 未配線のままです それと もう何回目か判らなくなったけど(^^; ブリッジをブラスに戻しました 軽量化したボディとあいまって ギンギン鳴ります(^^
こんな感じで 2008年06月28日 | ベナベンテ SCA-8 だいぶスリムで柔らかい曲線にしました 裏はこうなってます キャビティはちょっと加工しました 元のジャックはあんまり位置的に良くなかったので 以前の切れ端で穴を塞ぎました どこに持っていくかは思案中(^^
落書きしても 2008年06月27日 | ベナベンテ SCA-8 自分で作ったモノなので怒られません(^^ ボディシェイプをちょっと変えようえと思ったら 予想外の大仕事になってしまいました ベーシストの座右の銘としては悪くないですよね?
右手考番外/残りの指 2008年06月07日 | 音楽 まだまだ成果は出てませんが昨年末から ぼちぼちと練習している事があります スリーフィンガーとフォーフィンガーです(^^ 6弦を弾いてた頃は親指と小指と薬指で弾いてない弦のミュートしてましたが 8弦に転向してからミュートを親指1本でやるようになりました 親指をベタっと弦につける感じです で そうなると薬指と小指はお休みになってしまうので 「ピッキングさせてみよう!」 とゆう事になりました(^^ スリーフィンガーは ニールス・オルステッド・ペデルセンや ゲイリー・ウィリス ビリー・シーン ジョン・ミュング などが昔からやってますよね スリー・フィンガー練習中 フォーフィンガーは どうやらスペインあたりのベーシストが創めたようで ひょっとしたらフラメンコギターなんかの影響があるのかも知れません(未確認) フォー・フィンガー練習中 モノになるかどうか判りませんが ボケ防止くらいにはなるだろうと思ってコツコツ頑張っております(^^