全くもってなぜなのか分かりませんが
旧タイプのSRのブリッジのサドルのネジ穴が貫通しておらず

弦高を下げようとするとイモネジがひっかかって
ある一定以上サドルを下げれない状態になっています
なのでドリルで穴を大きくしイモネジがひっかからないようにしました

分かりにくいですが1・2弦が加工済み 他は未加工
穴の大きさが違うのがお分かりでしょうか
この穴の小ささのためイモネジがつっかえます(^^;
せっかくなので全サドル加工しました

それにしても意味不明な仕様
??です
旧タイプのSRのブリッジのサドルのネジ穴が貫通しておらず

弦高を下げようとするとイモネジがひっかかって
ある一定以上サドルを下げれない状態になっています
なのでドリルで穴を大きくしイモネジがひっかからないようにしました

分かりにくいですが1・2弦が加工済み 他は未加工
穴の大きさが違うのがお分かりでしょうか
この穴の小ささのためイモネジがつっかえます(^^;
せっかくなので全サドル加工しました

それにしても意味不明な仕様
??です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます