goo blog サービス終了のお知らせ 

の~んびりHiro’sブログ

ネコ好きベーシストHiroが のんびりと書いてます

問題です!! ファイナル

2010年09月09日 | その他機材
前回・前前回 ご回答ありがとうございました

残念ながら正解は無し!です
今回も多数の参加お待ちしておりますm(  )m


さて
スタンドの制作も少しずつ進んでおりまして

設置方法は○○○○式

ネックに負担が少ないそうですね


それだけではベースがユレた時にかえって良くなさそうなので
ボディの裏側に触れる部分にフェルトを貼りつけ
最小限の負荷で安定性を確保しました






さて この怪しげな物体な~んだ??


え~
経過をご覧になっていただいてる方には
もう正解が分かってしまったと思いますので
若干難易度を上げる意味でヒントですw



正解は
「○○○○式△△△△△専用スタンド兼○○○○○○○」
です(^^


回答は一回の記事につきお一人一回のみです
&リアルorネット上での知り合いの方限定です

正解者が複数の場合は厳正かつ抽選の上
当選者を発表させていただきます





では 今回の粗品はこちら!!バンっ!

「ア○リシス・イ○ローオーバル 但し半分ぶった切り渡しですよ」
ですw




てなわけで
みなさまのご応募お待ちしております(^^/

問題です! その2 〆

2010年09月01日 | その他機材
ご回答というかボケありがとうございました(^^

今回はこれで〆させていただきます


え~「いきすぎ」なimaちゃんの答えですが
実は近・・・ゴニョゴニョ


正解は
「○○○○式ベーススタンドwith○○○○○○○」
となります


では次回の粗品に乞うご期待!(^^/

問題です! その2

2010年08月27日 | その他機材
前回は回答ありがとうございました
惜しいです!
ベーススタンドはベーススタンドなんですが
もう少し詳しく回答お願いいたします(^^



細部のデザインも考えがまとまってきたので
だいぶカタチが出来てきました(^^


さてこの怪しげな物体 な~んだ??



今回の粗品はこちら!!ジャン!!

バル○リーニのX○CTです!!

(配線は僕がやったので保証出来ないのを了解下さいね)



皆様!ふるってご応募下さいませ!!!

注;リアルorネット上での知り合いの方限定ですあしからず(^^

アトリエZ ZS-3ストラップ その後

2010年07月06日 | その他機材
非常に快適な使い心地のアトリエZのストラップですが
マイベースのストラップピンが変な角度で付いているせいか
ごく短期間で取り付け部分が破れてしまいました(><ザンネン

でもこのストラップはとにかく使い心地バツグンなので
革を買ってきて修理する事にしました



厚さは2mm弱のを選択
柔らかすぎず硬すぎずです

接着剤を塗って貼り合わせ万力で圧力をかけます

乾いたら余分な所を切り取りピンを通す穴をあけます

使っているとどうしても伸びていくので
この穴は最初は少し細目にあけておくと良いです

ストラップピンの太さが8mmだったので
今回は7mmのポンチで穴をあけました



はい出来上がり~
オーちゃんも納得の出来・・??

ここしばらくはロックピン使ってたんですが
やっぱりストラップピンだけってのはイイですね(^^
ギグバッグなんかにも収納しやすいですし

オーディオボード

2010年06月08日 | その他機材
前回Q3で録画した時 出音がどうにも低音不足に聴こえて
あ~でもないこ~でもないと色々工夫したものの うまくいきませんでした
結果アンプだけが写っているマヌケな映像になった訳です(^^;

そこでオーディオボードを使ってみる事にしました

3cm厚の御影石です
重いです(^^



これ効果バツグンです
低域が豊かで且つしまった芯のある出音になりました

ビデオに違いが出ればよいのですが・・・