goo blog サービス終了のお知らせ 

涼のさんぽ道

PC版で見られる方が広告が入りません。
右上にある:縦3つの点をクリックすると
下の方にPC版サイトがあります。

奥入瀬渓流から十和田湖へ

2015-10-22 20:39:11 | 一人旅
【 東北の旅 4日目 】


実りの秋です。い~い天気です♪




こちらで、バスを降り、奥入瀬渓流の散策です。



二度目の、奥入瀬です。写真を撮るのに夢中になり、バスの集合時間に遅れないように、いつものように、手のひらに時間を書いて、いざ出発です(*^-^*)








渓流の上流へと進みます。
















ふと時計を見ると、集合15分前だ~

道路に出ると、ツアーの人達、だ~れもいません‥‥‥(^^;)





チョット急ぎ足で行けば、10分もあればバスの所まで行けるので、森林浴を感じながら、集合場所へ。


この日は、バスの一番前の席です♪




一人参加なので、席は、ず~~と、2座席です♪


そして、十和田八幡平、銚子大滝(国立公園)です。





とてもきれいです☆

少し虹が☆




十和田湖のボートが、かわいい~♪






乙女の像 チョットたくましい~像でした~




昼食は、道の駅 かづの です。






最終日は、いつも、お土産等の荷物は、ほぼ全部、宅急便で送ってしまいます。

だから、キャリーバックは、空っぽなので、道の駅でお野菜等を買いま~す(*^-^*)

綺麗なおナス。稲庭半生うどんは、珍しいので2個買いました。大阪で売っているのは、全部乾麺ばかりです。

そして、あんずしそ風味は、美味しかったです。



あぁ、それから、もう一つお気に入りが、男鹿半島で買った、はたはたのから揚げが、美味しかったです。ホテルの食事に出てたのが、美味しかったので、取り合えず、一個だけ買ったのですが、男鹿半島を出たら、もう、どこも売ってなかった~~~秋田名物らしい‥‥




そして、仙台空港へ  とてもきれいで大きな空港です。



搭乗口で、荷物のエックス検査、しっかりと、なすびの形が映し出されていました~

”荷物は宅急便で送ったので、道の駅で買った、お野菜しか入ってないで~す”

と笑いながら、検査員の人と一緒に、エックス検査の映像を見ていました~(*^-^*)


    ☆    ☆    ☆


今回、お世話になった、可愛らしい、バスガイドの伊藤さんです。岩手なまりが、最初は分からなかったが、だんだん、なんとなく分かるようになった。そして、いろんな事をよく知ってて、本当に素敵なガイドさんでした~♪




そして、笑顔の素敵な、JTB添乗員の千田さんで~す♪



丁寧な案内と、一人ひとりへの心遣いが、とても良かったです(*^-^*)

そして、宿泊するホテルの案内書を、プリントをしたのをくれるのですが、一部屋ごとに、きめ細やかく、手書きで書いててくれて、とてもよくわかり、安心して、宿泊できました♪


今回の旅行は、JTB 男鹿・津軽・下北と白神山地 4日間の旅でした~♪

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竜飛岬から恐山へ | トップ | 八雲神社の秋祭りでした~♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵! (ひより)
2015-10-23 06:38:22
仙台空港からのお帰りだったのですね!

奥入瀬渓流、お天気が良く、本当に気持ちが良さそうです
盛り沢山なツアーでしたね!
部屋は1人、バスは2座席
参加してみたいなぁと思いました!私の場合、1人ドライブを強行するかもしれませんが。笑
大変参考になった、素敵な記事でした!ありがとうございます

稲庭うどん、鹿角辺りではあちらこちらで膨大な量売ってますよね。
私は買ってこなかったので、半生買いたかったなあ。
ハタハタも買わなかった

キリタンポはどうでしたか?

お疲れ様でした
返信する
おかずになるような、お土産ばかり (涼風)
2015-10-24 10:10:32
ひよりさん、おはようございます(*^-^*)

最初のホテルで、きりたんぽ鍋が出ました~

まぁ、美味しかったです。大阪にも、きりたんぽが売っていますので、しいて買いませんでした。

で、大阪では、あまり見かけないものを。

味噌しじみの佃煮、砂糖としょっつる等で味付けた、ハタハタのおつまみ。お酒に合いそう(*^-^*)
シジミとワカメ等が入った、お吸い物。等々
後は、娘たちのお土産かな。

本当に、いい~~旅で、楽しかったです(*^-^*)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

一人旅」カテゴリの最新記事