すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

国語科教育も再受講。

2021年01月16日 | 教員免許状取得への道


さて、算数科教育に続いて
再受講となった、国語科教育。

2日間で2人の先生の講義でした。

このスクーリングで、初めて、
今の住まいの近くに住んでいる方と
一緒の受講になりました。

スクーリングって、全国から
受講生が集まるから、
私のいるオホーツク地方にも
受講生がいて当然なんですけどね。

でも、同日に違う科目の
スクーリングもあるし、
同じ科目のスクーリングを
他の日程でやってたりもするのに、
同日に同じ科目のスクーリングで
同じ市町村在住の人と出会うって
けっこう難しいんですよ。

しかもネットだから、
そのスクーリングで
同じグループに分けられて
画面上で顔を合わせて
お互いに、初めまして〜、
○○市から参加してます〜!
って挨拶ができないと
知り合いでもなかったら
自分以外の人が誰なのか
知らないまま終わっちゃうんですよ。

今回、そんな同志が
近くにいたことがわかっただけで
かなり励みになりました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めい、ネズミを追いかける。

2021年01月15日 | 


めいが、今日もネズミを追いかけて
タワーを登ったり降りたり。

まるでアスリートが
トレーニングしているみたいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差し歯を入れる。

2021年01月14日 | ちょっとしたこと


実は数十年ぶりに
歯医者通いをしてまして。

もう、いい歳だし、
悪い歯を治しておこうかな、
ホワイトニングでもしようかな、
と思っていて決心がつかずにいたところ、
タイミングよく、古い虫歯が
痛み始めまして。

初めて差し歯を入れました。

2ヵ所入れたんですけど、
2ヵ所目の差し歯が、
入れてから1ヶ月くらいで
取れてしまって。

それも、どこで口の中から
出たのか、はたまた、
飲み込んでしまったものかわからず、
探しても見つからず、行方不明に。

また、型を取るところから始めて、
今度は頑丈につけてもらいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めい、イタズラ中。

2021年01月13日 | 


ちょっとネズミ狩りに飽きて
イタズラを楽しんでいる、めい。

これも、飽きたら
止めてくれるでしょう。

それを待つしかありません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車を買い替える。

2021年01月12日 | 夫のおしごと事情


夫が、車を買い替えました。

どうせならこの際、車も、
法人名義にできたらいいよね〜、
と常々話していた矢先、
夫が前から乗りたかった車種が
中古で売りに出ていることが判明。

ちょっと離れたお店にあるので
一応念のため、見に行って、
そのまま買う契約をしてきました。




夫が買いたかった車と出会って、
それを、これからの仕事のための
車として使えるなら、仕事も一層、
テンション上がりますよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆記試験はあと2回。

2021年01月11日 | 教員免許状取得への道



先日、理科教育と道徳教育論の

筆記試験の申し込みをしました。


今年度、期間がまだまだある、

と思ったら、実は、筆記試験は

あと2回しかありません。


筆記試験の申し込みが

筆記試験の前月で、その時期までに

決められた数のレポートを

提出していないと、

筆記試験を受けることができません。


次回の筆記試験の申し込みまでに

カリキュラム論のレポートを

残り1つ、提出できれば、

すでに受験資格のある、

インクルーシブ教育とカリキュラム論の

2科目を、ギリギリ今年度

最後の試験で受験できます。


もうあと一息です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊びたい、めい。

2021年01月10日 | 


めい、退屈そうですね〜。

てんと遊びたいのに、てんは熟睡中。

いやいやもしかして、
めいの子守りに疲れて、
寝たフリをしているのかも。

めいは、何か楽しいことはないか
イタズラを考えてる顔です。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海から虹です。

2021年01月09日 | ちょっとしたこと


ある日の雨上がり。

ふと海の方を見ると、虹。

まるで海から虹の柱が
立っているみたいですよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いけど、アツアツ。

2021年01月08日 | 


めいが産まれて約1年。
うちに来て半年以上になりました。

当初は、てんとうまくやれるか
心配でしたけど、もう慣れたもんです。

今では、もうずっとうちの仔でした、
って顔をして、ストーブ前も
占領してますよ。

てんとも、こんなにアツアツです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

算数科教育、再受講。

2021年01月07日 | 教員免許状取得への道




さて、夏期スクーリングで
受講できなかった、算数科教育の
スクーリングを、先日受講しました。

相変わらずのZOOMでの
スクーリングでしたが、
前回のスクーリング時期のような
ログインしづらくなるとか
トラブルも特に無く、順調でした。

生徒への接し方、声かけの仕方を
模擬授業のような形で行ってみたり、
とてもためになりました。

志水廣さん考案の「志水メソッド」。
素晴らしい指導法を学びました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぃの墓参り。

2021年01月06日 | 


先月、雪が積もる前に、
ちぃのお墓参りに行って来ました。

ちぃを連れて、ここに来た日のことを
思い出しちゃいますね〜。

ちょっとだけしんみりしましたけど、
ちぃに、めいが来てくれた報告もできて、
来て良かったです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道徳教育論、レポート結果。2

2021年01月05日 | 教員免許状取得への道




1つ目のレポートで辛口コメントを
いただいて、ちょっと苦手意識が
あった、道徳教育論ですが、

2つ目のレポートは、B評価で、
コメントも優しい感じでした。

やった!
これで、次の試験では
教育実習必須科目の、
残り2科目を受けることができます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネズミ、大好き。

2021年01月04日 | 


年が明けても、相変わらず、
ネズミを追いかけている、めい。

本物のネズミなんか一度も
見たことがないはずなのに、
獲物だ、ってわかるのが
すごいですよね〜。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国語科教育スクーリング、再申込み。

2021年01月03日 | 教員免許状取得への道




さて、国語科教育も、
夏期スクーリングでの受講を
逃してしまい、再度、
申込みを行いました。

国語科教育のスクーリングが
終わると、今年度のスクーリングは
残り1科目になります。

あともう一踏ん張りです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも通りの幸せ。

2021年01月02日 | 


いつも通りの、てんとめい。

いつも通りであることが
一番幸せなことなのかも
しれませんね〜。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする