goo blog サービス終了のお知らせ 

ライゾウと私と・・・

桜文鳥のライゾウと、お気楽な私の毎日の出来事を書いています。

八ヶ岳 硫黄岳じゃ~ん('◇')ゞ コンニチハのあらし編

2013年12月22日 | スポーツ
本沢温泉から夏沢峠までほぼ1時間
花を見ながら歩きます。 

 昨夜まで降った雨が上がってイイ感じ。。。
雨が降っていなければ良しとしましょう('◇')ゞ

夏沢峠からの硫黄岳



 
  
森林限界に入りました(^o^)/ヒャッホ~~~ッ

此処からは暫く、しばら~くガスったり晴れたりの繰り返しの画像です(ススッと進んじゃってください)
天狗岳
  
 
この辺りで長野県の(地元?)中学生の集団とすれ違いました。 ま~~~長いこと長い事。 
全員が”こんにちは~”と言ってくれるので正に、前日あった誰かが教えてくれた「コンニチハの嵐」(笑)
しかし、地元の中学生、侮れないですな~硫黄岳に1泊遠足ですよ!
 雲がすごいスピードで上がってきます


夏沢峠の小屋(ブルー)と天狗岳は雲の中

  
こんなにガレたところにも花が咲いています。 和む~(#^.^#)
 

 小さくケルンが見えます
こんなに晴れていてもあっという間に
 曇ったり 晴れたり

ケルンを前にタイマーを使ったんですが。。。

後ろ向いた時に。。。手前の草にピントが合っちゃった( *´艸`)ぷぷぷっ


 
小さな花も此処に咲いている花は堂々として見えるのは私だけ?



さあ! 目を凝らしてみてくださいネ~

見えました???

イワヒバリがいるはずなんです。。。


  
さあ、頂上まであと少し


お疲れ様です。


頂上です

キウイフルーツのジャム

2013年12月22日 | パン・お菓子の日
キウイフルーツの”レインボー”とかいう品種

小さく出荷には向かない物が安く「じまん市」にあったのでジャムにしてみたくて買ってみました



完熟でしたが小ぶりだったせいか甘みがあまりのっていませんで。。。(-_-;)
ジャムにするなら酸味があるくらいが丁度いいのかもしれないです


ホイ出来上がりです
色は無花果のジャムと変わらないです

味は。。。。

おやまぁ~
酸味がいい感じに出ていて美味しいです

焼津さかなセンター

2013年12月19日 | 静岡
きゃ~~~~ぁぁぁ(/ω\)


。。。な~~~んちゃって(^o^)/


景気が良くなったって噂くらいにしか思ってはいなかったのですが
焼津さかなセンターの人混みは平日なのに年末と重なったからでしょうか
歩くのも大変なくらい混み込みでした


その反面、空き店舗がかなり目立っていました。

お目当ての鰻屋さんも姿を消していました


空きスペースを利用して色々な催しものがありました
そのうちの一つがこの壁画アート








どう?

どう? どう?(しつこい(;'∀')


けっこう楽しいでしょ?( *´艸`)

八ヶ岳 その参 《雲上の湯に入ろうじゃないか!》

2013年12月18日 | スポーツ
本沢温泉で野天風呂に入ることが今回の山旅の楽しみでもありました





本沢温泉に荷物を置いて野天風呂に行きます
 

シャクナゲが綺麗です

天狗岳に登る白砂新道との分岐



 



野天風呂


野天風呂からの硫黄岳

いいお湯でした


本沢温泉の内湯まで行きます


 



内湯は入らなかったのですが次回は入りたいと思います!


本沢温泉

ご飯も美味しくって、優しいスタッフの山小屋でした
気持ちよく過ごさせていただきました。ありがとうございました。