goo blog サービス終了のお知らせ 

ステンシル

お子さんから年配の方まで誰でも持っている絵心や表現力をご自分の力で引き出しませんか?型染めのステンシルならできます!

バス車内

2016-11-30 22:04:23 | 

バスに乗ることが多いのですが、運転手さんのアナウンスを聞いていると楽しいです。

 

ボソボソとあまりはっきりしない話し方の人、早口の人、わかりやすい話し方の人、運転手さんも様々です。

 

今日、乗ったバスの運転手さんのアナウンスはゆっくり穏やかな口調ですが「優しいおっちゃん」という雰囲気で、乗り降りの時に乗客の動きを良く見て危なくないように話しかけてくれたりして、私だけでなく他の乗客の皆さんもホッコリ気分を味わったと思います。

 

言葉がけや話し方って自分ではわからないのですが、人柄が出るようですね。

 

気をつけなくては、、、

 

今日の運転手さんの話し方は、乗客に気持ち良く乗車してもらうように、危険がないようにと気配りした優しさの表れなんでしょうね。

 

すごく良い時間を過ごせた気がします。あの運転手さんに感謝です。

 


地震のニュース

2016-11-22 20:25:43 | 

早朝の地震、、、

 

寝ていて枕のあたりがめまいかと思うように動き、「あれ?私、脳の異常があるの?」と1〜2秒感じた後、揺れがありました。

 

慌ててテレビをつけて福島の地震を知りました。

 

「すぐにげて」という文字と呼びかけが続きました。

 

「避難してください」より「すぐにげて」という文字での訴えの方が子どもでも誰でもわかるし、逃げる体制を早くとれるように感じました。

 

地震!とにかく慌てないで身を守ることを第1に動きましょう。

 

今日のステンシルはバラてすが、バラの花の型紙1枚と葉っぱ1枚の型紙で作っています。色とレイアウトと花の向きを変えてあります。

 


選挙

2016-07-31 23:12:17 | 

参議院選挙、都知事選挙、終わった❗️

何となく落ち着かない日々でしたが、終わりホッとしました。

都知事選挙は特によく考えて投票してきました。

選ばれた人は特権意識など持たずにしっかり人々のための仕事してください、と言いたいです。

今日のステンシルは篆書で「選挙」です。


へこんだ~

2016-05-26 22:57:15 | 

必要に迫られ、夢中でwordで文章を打ち込み、最終ページの3枚目で最後の1行を終える時に何故か、どこかをタッチしてしまったのか、全部が消えてしまいました~。

どこを探してもありません。

再度、一両日中にやり直しです。

へこんだ~、がくぜんとしています。

自分の不注意、仕方ありません。

頑張りま~す。

再度、文章を練り直すチャンスだ、と思う事にしました。

という事で、今日のステンシルは篆書で「再度」です。。。

三日坊主

2016-05-19 00:34:54 | 

私は計画を立てる事が好きですが、計画した事が続けられなくなると何となく罪悪感を感じます。

で、少し後ろめたさを感じながら、再度はじめますが、又、挫折。

それが数回続くと手もつけない状態になり、そのまま何もしなくなる、、、

こんな事が多く、「又、三日坊主だ」という情けなさだけがもやもや残ります。

そんな私に1つの光が、、、

「いいこと」がいっぱい起こる!ブッダの言葉 植西聰著(三笠書房)という本に「三日坊主でも、何度も繰り返せばいいのです。」と書かれていたのです。

スーッとした気分になり、救われました!