goo blog サービス終了のお知らせ 

ステンシル

お子さんから年配の方まで誰でも持っている絵心や表現力をご自分の力で引き出しませんか?型染めのステンシルならできます!

講座の依頼

2016-07-15 23:04:18 | 植物

同じことを長く続けていると思いがけないことが起こるものです。

わたし流のステンシルをはじめて16年になります。

その間、お教室やセミナーも開かせて頂いたりしています。

絵を描く特別な技術がなくても、ステンシルという方法でカンタンに絵が描けることを多くの方々に知って頂きたいと願っています。

そんな私の願いを知って応援してくださる方がだんだん増えてきて、すごく感謝しています。

今回、東京都多摩市の公民館主催で「マイ・ステンシル」講座を開かせて頂くことになりました。

7月19日と20日の夜の連続講座になりますが、参加されるみなさまに喜んで頂けるようにとあれこれ考えながらハリキッて準備をしています。

 

 


カラス瓜

2015-12-08 23:03:11 | 植物

カラス瓜ってカラスが食べるのかな?

赤い少し大きめの実を見かける事が多いですが、良い色をしています。

黄色いカラス瓜もあるようです。

カラス瓜の事を調べてみるのも面白そうですね。

近い内に、調べてみますね。




文化の日

2015-11-03 22:47:26 | 植物


「文化の日」は晴れることが多いそうですね。あたたかい日でした。

今日のステンシルは以前、作った型紙2枚を使いました。

レイアウトを自由にできるのがステンシルの楽しみの一つでもあります。

すすき

2015-09-23 21:51:15 | 植物

彼岸花からすすきへと主役が交代する季節になりました。

去年もブログで書いたかもしれませんが、「暑さ寒さもひがんでる」と言って面白がっていた若い頃の知人を思いだします。