この季節に気になるのが、散歩中によく見かけるクモの巣。
見るのが何となく気味が悪いと思ってしまいますよね。もちろん、クモの巣があれば必ずそこには主がいます。
少し黄緑っぽい黄色と黒の模様のクモさんが多いです。色の配色は素敵ですが形はちょっとこわいです。
でも、高い所をあっちからこちらへと、クモの糸をどうやって繋げるのか不思議でたまりません。
ブランコのようにビュンビュンこぐようにして蜘蛛の糸を使って高い離れた場所まで飛ぶのかとな考えたり、、、こんな事言って人に笑われそうですね。
クモの糸って結構弾力があり丈夫そうです。
立体的なクモの巣もあります。よく絵にあるようなグルグル輪になっているとは限りません。
やっと渦巻き状の立派なクモの巣を数日前に見つけました。
このところ、すっかりクモの巣ハンターになっています。