goo blog サービス終了のお知らせ 

ステンシル

お子さんから年配の方まで誰でも持っている絵心や表現力をご自分の力で引き出しませんか?型染めのステンシルならできます!

薬草

2017-05-27 23:44:23 | 自然の中で

この季節になると、とても気になる薬草がドクダミです。

 

名前で何となく嫌う方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

私、ドクダミが好きです。

 

花の白さと葉の緑が互いに引き立て合っているな、と思います。

 

乾燥させてお茶にする方法もあるようですが詳しくは知りません。

 

化粧水も作れるようで、今年こそチャレンジしてみようかと思っていますが。。。


春近し

2017-02-09 11:00:00 | 自然の中で

冷たい風が吹いたかと思うと、お日様が暖かく感じられたりする事もあります。

 

もうじきかわいいお花がたくさん咲き始めますね。

 

季節の変わり目、年度の変わり目で世の中が慌ただしくなります。

 

暖かくなったらステンシルの素材探しをする為にあちこち出かける予定です。

 

楽しみ‼️

 


雪だ〜!寒い!

2016-11-24 13:17:56 | 自然の中で

      

窓の外は雪です。

 

最近は、雪が降るのを眺めるのは好きですが外出するのに大変ですし、とにかくこの寒さに参ってしまいます。

 

さて、54年ぶりの11月の雪ということで「何のステンシルにしたらいいのかなぁ」と悩みました。、

 

いろいろ考えて山にしました。今日のステンシルは家紋の「山形」です。

 

この家紋は「頭合わせ三つ山形」です。家紋には見えませんよね。

 


クモの巣

2016-11-15 22:22:46 | 自然の中で

この季節に気になるのが、散歩中によく見かけるクモの巣。

見るのが何となく気味が悪いと思ってしまいますよね。もちろん、クモの巣があれば必ずそこには主がいます。

少し黄緑っぽい黄色と黒の模様のクモさんが多いです。色の配色は素敵ですが形はちょっとこわいです。

でも、高い所をあっちからこちらへと、クモの糸をどうやって繋げるのか不思議でたまりません。

ブランコのようにビュンビュンこぐようにして蜘蛛の糸を使って高い離れた場所まで飛ぶのかとな考えたり、、、こんな事言って人に笑われそうですね。

クモの糸って結構弾力があり丈夫そうです。

立体的なクモの巣もあります。よく絵にあるようなグルグル輪になっているとは限りません。

やっと渦巻き状の立派なクモの巣を数日前に見つけました。

このところ、すっかりクモの巣ハンターになっています。

 


20歳の頃

2016-07-18 22:29:36 | 自然の中で

20歳の頃、何に夢中でしたか❓

私は海でした。

ほぼ毎週のように湘南の海へ友人たちと出かけていました。

潮の香り、焦げた肌、穏やかな波、広〜い空、熱い砂、海の家のよしず。。。

海の夜空の星、素晴らしいですよね〜

海を見に行きたくなっちゃった〜

でも、9月のはじめ頃まで待たないと人、人、人ですね。。。

 

 

今日は難読漢字をひとつ、、、何と読むでしょう❓

カバ、、、です。