進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

もやしの髭はたまには取ります(;´∀`)ほとんどとらないけど。

2019-05-16 05:42:47 | お弁当と作り置きメニュー♪

 おはようございます。

昨日は、ぱぴー見送った後、

もやしと向き合ってました。

…半分やる気で、やっぱりやりました。

二袋中、途中で断念用に袋は開けませんでした(笑)

何分くらいで出来るのか?と、時間を計ると

一袋目、15分は余裕で過ぎてた(レッツアバウト)

髭袋の中に、紛れて逆入れが入ってる( *´艸`)

このモヤシって、一本一本が大切な食材だよね。

安いからと買っては、冷蔵庫の中でいっちゃってる時の悲しさ。

食べ物は大切ニャよ!”一本が、パパの汗の拭き出し口ニャ!”

結果、思いを込めて二袋目突入!

夕食には、解凍した手羽先と♪

いやいや一品としてデビューさせることにしました。

栄養的には、豆苗と相性が抜群らしいので(*´▽`*)

半分カットしました。

二回戦目の豆苗ってやわらかい♪

洗って、絞って混ぜ合わせました。

(中華スープの素、塩昆布、白ゴマ油、)

昨日は、カレー持って行っていたので、

お返しにと、キンピラゴボウ(母作)

父が切って、味付けも、母からの指示で作ったので

共同キンピラゴボウですね♪

帰宅と同時に、レンジで手羽先を焼きました。

フライパンドン!”みたいな感じです。

すぐにお弁当用を取り、熱い内に骨を抜きました。

お弁当と夕食と同じ物ですが(*´▽`*)

完成です!”今日もお仕事お疲れ様です。

3つのランキング参加しています♪

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろばフレブル大集合(=^・・^=)

人気ブログランキング

コメント (1)