
ベニシジミ蝶が、黄色の百日草の蜜を吸っています。ところで皆さんは、蝶が蜜を吸うのは我々が
ストローでジュースを飲むような感覚で蜜を吸っていると思っていませんか?。実はそうではない
のですよ。蝶が肺呼吸をしているはずもなく、その原理を調べた昆虫学者がいて、蝶の口を電子顕
微鏡で調べてみると超細かい毛細(もうさい)がビッシリとついていて、どうもそれが毛細管現象を
使って蜜を吸っているようだと言っているのです。確かに言われてみれば、なるほど!って思いま
すよね。
【撮影日】2018/06/01 12:36:00.00
Nikon D300 レンズ:60mm f/2.8G
焦点距離:60mm f/5.6 1/2500秒
ストローでジュースを飲むような感覚で蜜を吸っていると思っていませんか?。実はそうではない
のですよ。蝶が肺呼吸をしているはずもなく、その原理を調べた昆虫学者がいて、蝶の口を電子顕
微鏡で調べてみると超細かい毛細(もうさい)がビッシリとついていて、どうもそれが毛細管現象を
使って蜜を吸っているようだと言っているのです。確かに言われてみれば、なるほど!って思いま
すよね。
【撮影日】2018/06/01 12:36:00.00
Nikon D300 レンズ:60mm f/2.8G
焦点距離:60mm f/5.6 1/2500秒