SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

応頂山勝尾寺【西国三十三所第23番札所】

2022年09月15日 | 西国三十三所巡り
7/4 大阪府箕面市の勝尾寺(かつおうじ)、真言宗
勝運の寺として信仰を集めていて、境内のいたるところに小さなダルマが置かれていました。ダルマくじを引いた参拝者が置いて帰るとのこと。

弁天池の水しぶきで幻想的な雰囲気の山門



勝ちダルマ奉納所


本堂(本尊十一面千手観世音菩薩 )


鎮守堂




一体ずつ顔が違います




勝運と聞くとすがりたくなる、小さなダルマたちにはついカメラを向けたくなる、水は豊か、緑も深い、そういうお寺でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫雲山中山寺【西国三十三所... | トップ | 7月レッスン ① »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

西国三十三所巡り」カテゴリの最新記事