goo blog サービス終了のお知らせ 

チラシの裏

モヲタ&ラヲタ&焼酎ヲタ&ゲヲタ&アニヲタ日記?

I've_selection_7_vs_8_-nonstop_mix-ver_XXXTeNDeD

2006年12月25日 08時18分42秒 | 音楽
の全曲リストが欲しいとか言ってる人がいたので、作ってみようかしらとか言ったので調べてみた。(・∀・)
あってるかどうかまでは責任持てません(´・ω・`)

1.Collective / KOTOKO
2.DROWNING / MOMO
3.ひぐらしのなく頃に / 島みやえい子
4.Second Flight / KOTOKO & 佐藤ひろ美
5.SPIRAL WIND -I've Remix- / 島みやえい子
6.雪華の神話 / KOTOKO
7.Undying Love / KOTOKO
8.Symphony ~星たちの詩~ / KOTOKO
9.涙の誓い / KOTOKO
10.Cream+mint / KOTOKO
11.Wing My Way / KOTOKO
12.風と君を抱いて / KOTOKO
13.rime / KOTOKO
14.Pirouette / 島みやえい子
15.verge / 島みやえい子
16.The Maze / 川田まみ
17.砂漠の雪 / MELL
18.CROSS UP / KOTOKO
19.スカラベの祈り~brown suger style~ / 島みやえい子
20.明日への涙 / 川田まみ
21.夏草の線路 / KOTOKO
22.Trust You're Truth~明日を守る約束~ / KOTOKO
23.eclipse / 川田まみ
24.Lupe / KOTOKO
25.Out Flow / MELL
26.I-DOLL~song for eternity~ / KOTOKO
27.Over / Y.AKI
28.Immoral / 川田まみ
29.Days of promise / SHIHO
30.Suppuration / KOTOKO
31.Agony / KOTOKO
32.Radiance / 川田まみ
33.HALLUCINO / KOTOKO
34.Re-sublimity / KOTOKO
35.Spiral Wind / 島みやえい子
36.Red fraction(G.M.S remix) / MELL
37.Disintegration -verve-circle ver- / Lia

37 title / TOTAL Time 164:32

Suaraさんのセカンドアルバム

2006年09月27日 22時01分15秒 | 音楽
「夢路」を買って聞いたのですが…
このアルバムの編曲者である、衣笠さんと、豆田さんの中の人って誰なんですかね?(いきなり何を言い出しますかこの人は

なんというか、編曲がゲームミュージックに上手く即しているので、元々ゲームミュージックなどを作られていた方なのではないかと思いまして…
それともあれか、寄ってたかってリーフのコンポーザーでゲームミュージックを作れる様に洗脳したのか!(゜∀゜)

しかしあれですね、リーフの音楽で鳥肌が立ったのって久し振りなんじゃないかとか思いながら聞きまくりです。
「夢想歌」とか大きめのボリュームで聞いたら、裏打ちにトライアングルとか使ってたのに気づいて思わず震えてしまいましたわ。
勿論、Suaraさんのボーカルもレベルが高いと思います。高音の伸びが素晴らしく、声のバリエーションも沢山ありましたし。

うーん、やはり同人音楽CDやたまたま見たアニメのOPからぐらいしか良い曲の情報が入らない状況ってのは、ヲタとしてどうなんでしょうかw
キチンとメーカーの動向を追うべきなんでしょうかねえ(´・ω・`)
今までリーフの動向を完全にスルーしてなければ、気づいたらサウンドチームが復活してたなんて事はなかったのに!

知らない間に「夢想歌」をヘビーローテしている私。
しかし、それはリーフ社長下川の巧妙な罠だった。

く、くやしい…!
けど集めちゃうっ!(リーフボーカルコレクションを)

リーフサウンドチームハード
(思いつきで考えるもんじゃないですなw

というわけで…beat I'veのレポですよ?

2006年09月04日 02時52分35秒 | 音楽
なんだかんだ言ってオールしてしまい、帰って寝て起きてダンドー!シリーズを読んで更にあうあうあう!していたらこんな時間です。
おはようございます、こんばんわ。

折角参加したイベントなのでレポを上げておこうと思います。(・∀・)

その前に「beat I've」っつーのはどんなイベントなのよ?という事ですが、
一言で言うと、「北海道の音楽集団『I've』の楽曲を中心にしたクラブイベント」です。
クラブっつってもアレですよ。黒人のボディーガードが居たり
中でドラッグとかキメてラリってる集団がいたり…とかはしませんよ?(どんなネタだそれは)
まあ、オタ向けにカスタマイズされたイベントなので、観客の皆さんも大人しくマナーが良いイベントですね。

では、当日の自分のタイムテーブルに則ってレポートさせて頂きます。

・22時30分
色々とトラブルがあり、スタートには間に合わず、この時間に家を出る(´・ω・`)

・23時20分
難波に着き、club SAOMAIを目指す………が!場所が解らず道に迷う(つд`)PCサイトビューワーとかで地図を探しながら彷徨う。

・23時50分
ようやく現地に到着。ROKETSよりも奥だとは…
外にも色々人が居て、大分混んでる事を予想させる。
ちょwwwスタッフメイド服とかwww 

もう一つの目的はCD物販だったのですが販売が25時からだったので、安心する。
取りあえず2500円を払って入る。
思った通り中々の混み具合であるが、何気に普通のクラブサウンドが流れている。
あれー?入るところ間違えた?とか思いながらラムコークを頼む。

ラムコーク等を飲みながら、キュンキュンとかいうサウンドドコー(゜д゜)とか思っていると本日のタイムテーブルを発見。
ちょwwwおまwwww washiさん終わってるwww
せっかくI'veコミュで見かけて良いmixするなーとか思って聞きに来たのに… orz

とりあえずFISH 中坪氏とblasterhead氏の登場は、まだだったので安堵する。

後は見ていると、なんだかstudio Sideとclub Sideがあるようで(うろ覚えで申し訳ない)
アルエー(・3・) studio SideってどこだYO!とか思いながら酒飲んでましたYO!
ラムコークを飲み終わり、フロアを見ているとなんだか扉の空いている場所がある。
あそこがスタジオに違いない!と思い足を踏み込むとI'veサウンド全開キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
おー!大音量すげーなー!とか思いながら、しばし観察。


・25時~
FISHTONEの中坪さんキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
KINGJOEとかFISH TONEとかのremixサウンドで終始押しまくりです(・∀・)

ていうか、この時間だけ人がやたらこっちに来てるんですけど!! なんで狭いstudioSideでやるんだ!
ちょwww混みすぎて死ねるwww

しかし、アレですね…流石に久しぶりにFISHTONEサウンドを聞いたので、どれがどれのmixなんだか解りませんでした(´・ω・`) 勉強不足でしたな………

とか言ってたら、バルドフォースのFISHTONE remixキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
ルパン3世のFISHTONE remixキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!

この二曲で一気にボルテージ上がりました、流石FISH TONEでございます。

・25時40分~
blasterheadの中の人キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!

FISH中坪さんの連れて来た客(マテ)をそのまま居残らせてる━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
FISH TONEさんの勢いそのままでアップチューンガッツンガッツンかけまくりですよー。
うおーアナログ板回してるーとか、スゲーコレがDJかーとか今更考えていると
なんか、I'veのアナログ版出してきましたよ?お客さんも盛り上がってますよ?
客のあおり方も解ってるし、流石ですわblasterheadさん…。

そういやなんかレコードの交換時に、交換するDJをじっと見つめるオーディエンスとかおかしな構図がありましたwなんか面白かったw

そんなこんな言ってたら鳥の詩のremixキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
farewell songのremixもキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
何この鍵っ子殺しのセットリスト!ふざけてるの?
流石にここで大盛り上がりしてたなあ~。

・26時30分~
この時間以降は、いわゆる参加DJさんが回してI'veの曲をかけまくってましたね。
ヘルソング行ったり、定番曲行ったりして、会場のテンションもいやがおうにも上がってましたですよ。
セットリストとか書きたいんですけど、タイムテーブルと共に忘れたとか言えねえ… orz


仕方がないので、ココからは箇条書きで行きますwww
・ヲタ芸打つ人が降臨したので、後ろでコッソリ打ったりしてましたですぜニヤ(・∀・)ニヤ

・最後のDJさんの選曲が殆どI've GIRLS COMPILATIONの1と2からの選曲だったので個人的にスゲー嬉しかったです。
選曲もお前は俺か!ってつっこみたくなる選曲ですよ?FortressのD.F.StyleとかTo lose in amberとか渋すぎる(・∀・)!!
定番曲とかはもう他のイベントでも大体聞いてるのじゃよー(´д`;)

・VJとかはああいう感じ良かったです~観鈴ちんがくるくるくるくる回ってるのがワラタw
後はおねてぃとか爆裂天使とかフタコイオルタナティブとか神無月の巫女とかコスってmyハニーのKOTOKOとか色々見れたのが良かった。
クラブフロアの方のVJは少林寺とかアントニオ猪木とかジャンボ鶴田とかでカラテクノか!とか行って一人でニヤニヤしてました。

・智代アフターを爆音で聞くと微妙に泣けてくる事に気づきましたヽ(TдT)ノ ウワァァァァァァン

・さくらんぼキッスを流せば何時でも会場がフルボルテージになる事が解りましたw

・アナログレコードの物販とかあったんですけど流せないのに買ってどうするんだ(お金もありませんでしたが)とか思って買わなかったら
なんかジャケットにサイン書くとか言ってるし!!ちょwwwおまwwww先に言えよwwwww

・イベントが終わった後に神座ラーメンを食べに行こうとか思っていたのですが、気づいたら5時半で行けませんでした(´・ω・`)
家に帰り着いたのは朝の6時で風呂に入った後、もうそれは貪る様に眠りました、ええ。
そして、会場で買ったCDをまだ聞いてないとかwwwww


beat I'veに参加するかどうか・・・

2006年09月02日 13時55分27秒 | 音楽
このイベントなのですが、さてどうしたものか…

一部I've曲を使用したクラブイベント等は行った事があるのですが、
完全I'veサウンド系のイベントには行った事がないので行っておくべきだろうか…。

問題はアレだwww一緒に行く人間が居ないって事だwww
完全に1人で参加するのは娘。系イベント以降無いなあ…

まあ、CD買いに行くような希ガス(・∀・)b


久しぶりに巡回した!

2006年07月13日 12時11分07秒 | 音楽
久しぶりに同人音楽界隈(HM/HR系中心)を巡回したので貼っておきますね。

UI-70
気づいたら如日さんの個人サークルになってたUI-70さん。
しかし、ギター上手いのは相変わらずですな。初期の東方CDホシス…(´・ω・`)

PHOENIX Project
そういや、ゲスト参加してた「Wayfarer」を持ってたのですが、なんかさらに上手くなっててマジでビビッた(゜д゜)!! 夏に直接行けたら行くか~。

Sword Of Justice
とりあえず「イリスのアトリエ エターナルマナ アレンジトラックス」にはビビッた。
さて、次はどこから何を出すのでしょうか?

埼玉最終兵器
更新シテナスw 埼玉さん何してはるんですか?

LOST IN THE DARKNESS
すっかりラジオの人という感じになってる様な気がしますがー。
今回もろうらん堂でゲスト出演なのか~~~!?

首楞厳神呪
UnrealTornament大好きっ子、似非さんです(マテ
ていうか、次はどこで何を出されるのかわからねええええええええ!!

Grandioso
俺、この方のゲスト参加したCD結構持ってるじゃないか!(コレばっかですな
FF3のアレンジアルバムだと!! もう買えないのか…(´・ω・`)

Monotone-Infinity
初めて訪れましたが…若いのにうめえwww 気づいたらループしてたw
いわゆるバリバリドガドガチュドーン的な音楽の後のchill outな楽曲として良いですね。まだ一曲しか聴いてないけど(マテ
・・・いわゆる悩める若者って感じがそこかしこから感じられますが、若い間は悩んだりぶつかったらりしたらええやんw

GF団のイケメンさんの所に貼ってあったのですが

2006年05月21日 01時18分52秒 | 音楽
SUREのE4CN-Jが23800円の10%ポイントって安くねーか?

まあ、一個上のE5はその倍はするのですがw
落とした時のショックが怖い方はMX500とかも良いと思いますが

(戯言その一)
気づいたらもう発売日が5日後とかになっている「キミキス」ですが
やたらプロモなども力が入っていて、それなりに売れちゃうのかな?とか思っています。
お前ら、ストロベリーパニックの事たまにで良いので思い出して下さい…(´д`)

(戯言その二)
mixiのI'veの新トピック「I've曲を一般人に勧める場合どの曲を聞かせる?」
をボーっと読んでいたのですが

どうみても「俺が好きなI've曲」トピです
本当にありがとうございました

つか、誰もトピ主に勧めたい一般人の聴いてる曲の傾向とかを聞いてないのがワラタ
と、mixiではとてもじゃないけど書けないのでここで書いてみるテストw

某I've系情報サイトのBBSでもこの手合いの話題は出ていたのですが
「I'veを一般人に勧める」って大概難しいと思うんですよね。他ヲタにならともかく…。
どう考えても「歌詞がアニソン」とか「コード進行がアニソン」とか「音色がアニソン」とか
そんな考えばかりが浮かんで受け入れられない気がする… orz

「Treating2U」「砂の城」「Permit」とかバラード系なら何とかなる…かな?かな?
(I'veっぽくないと言われたらそれまでですが)

レミオロメンのHORIZONを…

2006年05月18日 13時50分59秒 | 音楽
借りました(笑

いやー「こなあああああああああああゆきいいいいいいいいいいい」良いですねw

まじめに改めて聞いてみると、「あー、こりゃ売れるわ」と思う事しきりであります。

イントロ、Aメロでは、スタンダードにスリーピースサウンド(「スリーピースサウンド!そういうのもあるのか」←ヤフーミュージックで見たらしい)
で淡々と歌い上げ、Bメロから徐々にストリングスを織り交ぜながら階段を登る様にコード進行していき、
サビのストリングスで一気に持って行くというある種の潔さを感じさせる展開で、とても気持ちのいい一曲になってます。

いい展開してるし、アレンジも綺麗だし、緩急もきっちりしている。
そら、VIPPERも「こなあああああああああああゆきいいいいいいいいい」とか言いますわ。いや、ホント。

えーと、実写版Kanonの真琴シナリオと名高い映画の主題歌「太陽の下」も
サビ前の転調(してる?)とCメロまで作りこまれていて、これも良いなーと思います。

…ちなみに、マニアの間では今回のアルバムは、あまり評判が良くないようで。
まあ、ヒットシングルの入ってるアルバムは急いで作るから、
アルバム曲の出来はあまり良くないっていう経験則がありますからねえ…。

確かに、シングル曲と比べるとアルバム曲は記憶に残って無い…かもw
まあ、新参の俺は今回のアルバムで興味がわいたので、古い曲もレンタルしてみようかなとか思いますw

ipod関係のソフトを2つご紹介

2006年05月09日 16時52分23秒 | 音楽
まあ、どこにあるか忘れるからメモみたいなもんなんだけどw

POD野郎
・ipodの中身からmp3やm4aで音楽データを抜き出すソフト
うわぁオ、コレで同じファイルをipodに入れなくて済むってもんですよ(・∀・)

ml_ipod
・winampを使ってipodを制御するプラグイン
ついに出ました!って感じのソフトです。
「音楽ファイル再生はwinampだろうが」といわれる諸兄、
winampマニアで仕方なくitunesを入れていた方々は使われてみてはいかがでしょうか

I've歌姫卒業云々

2006年04月25日 12時26分10秒 | 音楽
SHIHOさんコメント
http://shihoblog.staravid.com/?eid=218824


MOMOさんコメント
http://www.por-music.com/momo.htm


・・・・・・(゜д゜)ポカーン

言いたいことは色々有って、実際に書いてもいたんだけど

「書 い て る 途 中 に 間 違 っ て 消 し ち ゃ っ た」←またか

まあ狼風に3行で書くと
モー娘。システムはマルチボーカルユニットを必ずしも幸せにしない
SHIHOさんのblog荒らしはBlasterheadさんも知らないとかpgr
MOMOさんのコメントは良いコメントですね(つд`)

とりあえず、SHIHOたんの生活費のためにDivarats買ってくる
(´д`)ノシ←ちょwwwwおまwwww買ってないwwww

こんなマニア垂涎のスレがありますよ

2006年03月16日 02時31分42秒 | 音楽
お気に入りのボスのBGMを語るスレ

なのにお前らときたらFFとかロマサガとかLOMとか斑鳩とかレイストとか
ダラ外とかYSとかTFVとかクロノとかVPとかDQとかGGXとかストⅡとか
餓狼SPとかメガテンとかWAとか東方とかACとか天喰らⅡとかばっかり書きやがって!!


もうなんだ…大好き!<そんなオチですか。


…でも、お前らお願いですからたまにはソーサリアンの事も思い出してあげて下さい。
俺が書くまで誰もいないってどういうことよ(つд`