goo blog サービス終了のお知らせ 

大磯散歩

禁酒にウォーキングでダイエットに挑戦中。
食欲増で効果なしの日々

朝市

2006-08-30 14:44:57 | まち歩き

Photo_131 Photo_132 月に一度の朝市です。アジ、さば、イサキ、タチウオ、ワカシ、など沖合いで取れたての魚が次々水揚げされます。

Photo_133調理方のわかる鯵のみゲット(まるまる太った20cm強)

Photo_134三枚におろして刺身とナメロウに

Photo_135 Photo_136 後は塩水につけて得意の干物だ!!

夜のつまみ最高です。

でもこの日日差し弱く風もない。焼いて食べたら鯵の塩焼きのように水分多かった。

残ねーん。来月再挑戦です。得意な人こつ教えて!


山中湖へ

2006-08-20 17:44:19 | まち歩き

東冨士道路を御殿場から山中湖を目指しましたが、大渋滞で246を戻って冨士スピードウェイの脇を抜けて三国峠超えで山中湖へ。難民がやっとたどり着いて目にした山中湖。残念富士山は見えませんでした。

Photo_118 Photo_119

今日のお宿はキャスターも泊まれる湖畔のペンション。食事も部屋も満足でしたが、夜遅くまでみなで騒いでしまってご迷惑をおかけしました。

翌日は「昼飯を試食で」と再び忍野八海へ

Photo_120 P8160009 こんな池が幾つもあって皆地底でつながっているそうです。調査で潜ったダイバーで帰らぬ人もいるとか。

Photo_121  それでは目的の試食昼食です。

Photo_123 4人でそば、うどんを試食。試食だけの予定でしたがやっぱりそうはいかず。うどんそば土産用買いました。他にも野菜の無人売り場がありました。

Photo_124 Photo_126

安いものを厳選して購入中。

Photo_127 調理方のわからないものは避けました。

Photo_130 前にも立ち寄った御茶屋さんで休憩。有名なご主人です。

午後から予想に反して太陽がかんかん照り。御殿場、箱根を散歩して帰宅。

P8200040 P8200039

疲れきってグッタリです。やっぱり家が一番。極楽極楽。


夏本番その2

2006-08-06 16:06:54 | まち歩き

Photo_104 夏らしい日が続き今日の湘南海岸はドコモ大賑わいです

Photo_105 ワンコキャスターはパパの孫の初一人外泊のお相手

Photo_106 ママさんのご飯のしたくのお手伝いもあって大変

Photo_107 これがママさん自慢の○太朗です。こいつのうしろ

Photo_108 つむじ二つあるんです。

P8060077  キャスターが海に誘っても嫌がってます

P8060078_1 こんな海です

Photo_109 こんな顔したりPhoto_111 こんな顔したり

Photo_112 遊びつかれてこっくりサンPhoto_113 そしてグッタリ

初一人外泊まずまず成功

P8060085 キャスターももグッタリ疲れました


横須賀線人身事故だ!

2006-07-30 21:37:10 | まち歩き

東海道線に乗っていたら文字ニュースで「またまた(とは書いていないが)人身事故で東海道線全線運転を見合わせております」と流れた。でも乗ってる電車は走ってる。アテンダントに聞いたら後ろの電車はすべて止まっているとのこと。運が良いのか悪いのか大○の花火に間に合った!

P7290008 P7290012 P7290010 家のベランダから。でも500発20分ちょっとと寂しい。隅田川花火にはかなわない。でも音と光がほぼ同時、花火はやはり近くで見るものですな。

ワンコキャスターは花火が大嫌い。ベランダで焼き鳥食べながら花火見物していても出てこない。呼んでも呼んでも出てこない。ねねのベットの下で震えてました。

仕方ないので翌日大好きな○ゲ崎海岸へ。

P7300014 P7300016 このところ雨も少ないせいか透明度も高く、海は今年最高の状態。

鯛やひらめがみえる、わきゃーねいけど色づいた小魚がたくさん肉眼で見えました。キャスター大喜び。でも後始末大変。ママコックローチさん


レインボウ

2006-07-19 10:15:01 | まち歩き

P7160003 P7160004 シビーと早朝ツーリング。

雨中のツーリングでしたが元箱根で思いがけず青空が、見上げた空におっ!レインボウだ! はっきり映せませんでしたが何とかキャッチしました。(クリックして拡大してね)昔 虹のふもとを追いかけて何十キロも走った事がありました。馬鹿ですね。

びしょぬれで立ち寄ったガソリンスタンドのお兄さん、6リッターしか入れないのに新品のタオルをくれました。ここでもレインボウに会いました。ありがとさん