スカ天ブログ

最新情報をご提供する為に、ブログを開始しました。

01/16日 北下浦市民プラザ 天体観望会の報告

2016-01-21 23:09:00 | 天体観望会
開催日    平成28年01月16日 土曜日
時 間    17時~19時35分
参加希望者  Tさん、TAさん、Sさん家族、Yさん家族の合計8名
支援スタッフ KOZYさん、T隊長、BIOMACさん、Uさん、seabassさん、きらほし


北下浦市民プラザみんなの家で、1/16日に天体観望会が実施されました。
当日は、天候やシーイングにも恵まれ観望会日和でした。
今回の希望者は、いつもの常連客のTさんとTAさん、初めて参加されたSさん家族3名、KOZYさん知り合いのYさん家族3名の合計8名プラス「ナナちゃん」でした。
ナナちゃんは実に大人しくて、静かなお子様? (人形)でした。(笑)
開始時刻は17時。
天気予報では、これから次第に雲が多くなるということから、いつもとは順番を変え、
先に観測ドームに上がってもらい、実際の星空を見てもらうことに。
まだ薄明が残っていて、一番星は見えていない空でしたが、
「一番月が出ているよ」と、どこからともなく声が上がり、まずは月面から導入しました。
「星が駄目でも月があるさ」という事で、月齢6のやや上弦に近い月を導入し、
64倍の低倍率から案内。
続いて、今度は倍率を128倍にして、拡大した月を案内。
より鮮明なクレーターや山脈、渓谷を見てもらいました。
次に案内したのは天王星。
この日は、天王星に月が近づく日でもあり、近傍に天王星がいましたが、中々導入に手こずる始末。天文雑誌を持参していましたが、この日の現象を詳しく紹介しているページが無くてがっかり。結局、勘と双眼鏡を頼りに、何とか導入に成功。
この日はシーイングが良くて、鮮明な天王星を期待しましたが、なぜかメラメラの見え味にがっかりポン。一応面積のある天体だったから、間違いはないものの、満足いくような見え味の空ではありませんでした。
続いて導入した天体はスバル。
この天体は双眼鏡で楽しんでもらいました。
次に選んだ天体はオリオン座星雲M42。
そして、後半は星の色の違いを見てもらうために、ベテルギウスとリゲルを導入。
リゲルの伴星も案内し、参加者からも確認の声があがりました。
そして、夜空で最も深紅の星として名高いクリムゾンスターも導入。
北下浦の観望会では初めて紹介しました。(LEP R)。
意外にも好評でしたね。
オリオン座付近の星を案内し始めたころから、次第に雲が張ってきたので、
19時頃には観測を終了。
この時、Sさん家族は所要があり、早めに帰宅されました。
観測ドームから退出し、再び研修室に戻ってからは、パソコンによる天体シミュレーションで、
20分程日没から日の出までの星空を自動案内で楽しんでもらいました。
その後、残った参加者らと記念写真を撮り、19時35分には解散しました。


以上


報告者 管理人



最新の画像もっと見る

コメントを投稿