スカ天ブログ

最新情報をご提供する為に、ブログを開始しました。

08/20日 北下浦市民プラザ 天体観望会の報告

2016-08-22 23:52:22 | 天体観望会


日中は、ゲリラ豪雨のあった不安定な天候でしたが、
操作講習会の希望者が現れなかったので、
急遽、天体観望会にチェンジしました。
今回の観望会希望者は、前回参加していたメンバーの、
T中さん、T川さん、Kさん家族の5名が参加しました。
スカ天のスタッフは、kozyさん、Hさん、私の3名が参加。
スタートは、定刻より15分遅れの19時15分より開始し、
いつもの星空解説はカットし、すぐに観測ドームに移動しました。
ドーム内に入る頃には、天候もすっかり回復し、
怪しい夏雲(積乱雲)は消えうせていました。
まずは土星から案内。
今晩の空は透明度もよく、上空のシーイングも良好で、揺らぎの少ない土星を楽しむことが出来ました。
続いて導入した火星も、大接近より約3ヶ月ほど過ぎてはいましたが、
良いシーイングに助けられ、模様が良く見えました。
次に導入したM22の球状星団も、靄ではなく、星が一つ一つ分離して見えました。
その後は、アルビレオと琴座のWWスターを楽しんでもらいました。
M57も案内しようと、導入に挑戦しましたが、雲に邪魔されて不可能。
最後は、8時過ぎに東の空に上がってきた月を案内しました。
この日は4ヶ程人工衛星も確認しました。

以上

報告者 管理人

最新の画像もっと見る

コメントを投稿