スカ天ブログ

最新情報をご提供する為に、ブログを開始しました。

10/15日 北下浦市民プラザ 天体観望会の報告

2016-10-16 15:17:56 | 天体観望会


会場 北下浦市民プラザ
場所 3階会議室+観測ドーム
参加希望者 H氏家族4名
スカ天スタッフ Aさん、KOZYさん、管理人の3名
時間 17時~19時30分


天気は快晴。
10月に入ってからの天気では、最もよい天気でした。
当初の予定では、天体望遠鏡操作講習会でしたが、
希望者がなかった為、急遽観望会に切り替えました。
といっても、希望者の探すのにKOZYさんにも協力してもらいましたけど、
以前、お誘いした家族にはことごとくふられたようでした。(笑)
私の方では、過去の観望会をキャンセルした2家族にメールを送信。
Hさん家族4名(母親2名+子供2名)が参加してくれることになりました。
日没時刻も17時頃だったので、現地集合を17時にしました。
支援に駆けつけてくれたスカ天スタッフは、Aさん、KOZYさんと私の3名。
この日は金星をはじめ、火星、土星と月。
そして、こと座のM57とダブルダブルスター、M13、アルビレオ、NGC457(ET星団)
を案内しました。かなた君(彼方ではない)は4歳ながら、きちんと見えていたようです。
普通の4歳児なら、見えなくても「見えた」と答えるのに、
かなた君は見えないものは見えないと主張する素直な子供でした。
17時から18時30分まで観測ドームで観望会を。
その後はいったん会議室に戻り、パソコンによる簡易的な星座案内を行いました。
この所、好シーイング続きでしたが、この日はシーイングが良くなくてユラユラした像を見ることになりました。

以上 

報告者 管理人


最新の画像もっと見る

コメントを投稿