古代色「浅紫」の空に三日月・おまじないの検証・待てば海路の日和り 2020-10-20 11:30:00 | 陽は昇り陽は沈む 空と月と太陽と 一昨日の三日月を撮った時とき、茜色に染まる大きな雲がわずか10分たらずで消えたのは、なぜ?、どうして?不思議に思ったので時系列の画像を追ってみた。(1)雲の下のほうが裂けて千切れてきた(2)右からくる強い北風に押されている(3)雲は南の大井町駅近くまで押しやられた(3)のハケで履いたような雲の末端を見て分かった。カメラを持つ手がかじかむほど寒かったのが納得の強い北風があの大きな雲を南に押しやった。 . . . 本文を読む