私を知る

自覚を中心に悟りのヒントを書いています。自覚とは「私」に意識を向け、一切は「私」の考えであることを自覚していくことです。

仏教における苦をめぐる誤りについて

2024年08月28日 13時31分44秒 | エッセイ
◇仏教における苦をめぐる誤りについて◇


今回は、仏教における苦をめぐる誤りについて書いてみようと思います。

大乗、上座部を含む大半の系統において、苦を滅することができると考えられているようです。
しかし、これは大きな間違いなのです。
私という存在そのもの、この世界そのものが苦なのです。
私とは連鎖的に連なる識の連鎖であり、その一つ一つの識が苦なのです。
ですから、苦を滅するなんてことは不可能なのです。

釈迦は一切皆苦を言ったようです。
一切皆苦と言えば、一切すべてが苦なのです。
それがどうして苦が滅するという話になったのか。

次に、渇愛と苦の関係についてです。
仏教では、渇愛によって苦が生じるという考えがあるようです。
そして、悟りにより渇愛を停止させ、それによって苦を滅することができるという考えがあるようです。

このような考えも間違いなのです。
正しくは、苦が根本なのです。
渇愛によって苦が生じるのではなく、渇愛それ自体が既に苦なのであり、苦の連鎖によりさらなる苦が派生しているのです。
また、私という存在がある限り、渇愛という苦が滅することもありません。



◇「私」に意識を向ける自覚についてのご紹介は、例えばこの文章をお読みください(「自覚を始められる方へ」)。
◇自覚の要領をひとつにまとめた有料記事「自覚のヒント」のご案内はこちらです。
◇有料のスカイプ個人セッションのご案内は、こちらです。

コメント大歓迎です。気軽にお書きください。
読んで頂いてありがとうございました。

哲学・思想 ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無常無我苦と私 | トップ | ツイート記事(20240805~) »

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事