私を知る

自覚を中心に悟りのヒントを書いています。自覚とは「私」に意識を向け、一切は「私」の考えであることを自覚していくことです。

個人的なこと(感覚をコントロールする?)

2013年10月15日 16時00分56秒 | 個人的なこと
◇個人的なこと(感覚をコントロールする?)◇

先週後半ころから、また気づきや、内面の理解がありまして、現在もその変化が続いている途中です。
その変化について少し書かせていただきます(他に書くこともないので、笑)。

先週後半に、苦楽、幸、不幸、自由、不自由等が自分がつくっている考えであるということを実感するような気づきがありました。
すべては考えであり、幻であるという断固たる確信はあるのですが、身体的又は感覚的な理解がまだ追いついていないような状況なのです。
それがやっと、苦楽等の感覚的なことも含めて感覚的に実感できるようになってきたようです。

具体的にどうなったかといいますと。
苦しいとか、辛いとか、もうイヤだなとか、うっとうしいとか、そういう感覚をつくりそうになったときや、つくった瞬間に、それをつくっている自分に気づき、つくるのを止めたり、つくった感覚を手放したりできるようになりました(まだ完全ではないですが、笑)。
これに伴い、「楽」、「幸せ」、「自由」、「いい感じ」等のプラス方向の感覚に固執し、それを求めるようなところもほぼなくなりました。

どうやら、痛みについてもその感覚をつくる自分をコントロールできるようになりつつあるようです。
ついさっき、自分の身体を思いっきりつねったり、シャーペンの先で突いたりして、実験しておりました(笑)。

それとともに、自分の意志について改めて注目するようになり、いろいろ探っています。
うまく説明できませんが、以前と比べて自分の意志の自由度が広がってきているいるようなのです。
しかも、その意志を自分でコントロールしているような感覚が芽生えるというか、出てきているようなのです。
この辺りはまただま霧が深く不透明な感じですが(笑)。


コメント大歓迎です。気軽にお書きください。
読んで頂いてありがとうございました。

スピリチュアル ブログランキングへ

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 苦楽も幸、不幸も考えです | トップ | 自分や現実を変えたいと思っ... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
覚書 (めがね)
2024-05-20 21:09:24
>>どうやら、痛みについてもその感覚をつくる自分をコントロールできるようになりつつあるようです。

以前おなかが痛い状態をどうにかしようと反対方向に力を入れたり、力でねじ伏せようとしたりしている私に気づいて手放しましたがまだ根っこが残っていたようです。私は1週間ほど前から歯が痛くなりまして以前急患で歯医者さんへ行ったら嫌なことを言われたので予約して痛みを我慢していたのですがどんどん痛くなってきて、力を入れたりは以前手放しているのでしない状態でどうしたもんかなって考えて、「この痛みも考えで私が作っています。」と何度か自覚したらなんと痛みが激減しました。実は依然つねったりしたのですが効果はなくきっと5感を幻だと腑に落ちているから手放せたんだと思います。
この道を通る方へ、嘘みたいな話ですが手放せますよ!

コメントを投稿

個人的なこと」カテゴリの最新記事