(^_-)にしうりはじめです。
大阪ヨドバシカメラの8F LINKS梅田 紅虎餃子房

えびワンタンスープ 858円税込

中国では南に行くと雲吞(云呑)、北では餛飩(馄饨)と言うらしいですが

ここでは繁体字で雲吞とあるので南っぽいですね

最初に店先のサンプルを見て

えびワンタンか~

税別980円か~

ラーメンみたいな具やなあ

え

麺が入ってんで

ワンタンメンの間違いちゃうの


よーく近づいて見たら

「えびワンタンスープ」の「スープ」を修正テープで消して

上からビミョーな筆跡のほっそいボールペンで

「麺」と手書きしてる

横の中国語も雲吞湯麺の麺だけ同じくビミョーな細ボールペンで付加

中国語も普通「湯(スープ)」入れなくとも大丈夫ですが

日本人は広東人同様、お店で食べるのは、ほぼワンタンメンなので

後からメニューに加えたのか

作り直して欲しいとは言いませんが

わざわざ変更してるのにもう少しブットク書いて欲しい

一番下の英文は見逃したのか、修正してないので「Noodle」の文字は有りません

で、肝心のワンタンスープ(雲吞湯)は

麺も玉子もシナチクも入ってないからか二百円安くて、辛いのと塩味が選べる

写真の感じから唐辛子辛いのは醤油味スープのような気がしますが

横浜で90円をケチって醤油を頼んで失敗している私は迷わず「塩」

恐らくここでも失敗したようです

ちょっと塩味のみ強くてしょっぱい

白ネギ香り強すぎ

多分、辛いやつがスタンダードなんでしょう

ワンタンそのものは中型6個入りで

エビはプリプリで皮しっかりでGood

次食べるとしたら辛いほうでんな
オワリ