恵方巻の日

2011-02-03 23:17:42 | Dog★Life
恵方巻

節分の日は暦の上で春を迎える立春の前日にあたるので、
一年の災いを払うための厄落としとして「豆撒き」が行事として行われているが、
同日にこの「恵方巻」を食べる場合がある。

恵方巻は節分の夜にその年の恵方に向かって目を閉じて一言も喋らず、
願い事を思い浮かべながら太巻きを丸かじり(丸かぶり)するのが習わしとされている。

商売繁盛や無病息災を願って、七福神に因み、かんぴょう、キュウリ、
シイタケ、だし巻、ウナギ、でんぶなどの7種類の具を入れることで、
福を巻き込む意味があるとする説もある。

恵方巻が活発化したきっかけは、後述のように関係業界の販売促進活動である。
2000年代以降には、形が恵方巻に類似する円柱状の食べ物、
ロールケーキなどの各種商品においても販売促進活動が見られる(便乗商品)。

恵方巻の認知度は、ミツカンの調査によると、
全国平均は2002年時点で53%だったが、
2006年には92.5%となった。


確かに仕事の付き合い柄、仕方なく毎年食っている気がする…


今年は自宅で落ち着いて食べたけど無言で食うわけが無い
恵方(今年は南南東・自宅からだと千葉鴨川方面)に向かっても食っていない

フツーに南に向かって食ってました


相変わらず、ティオソニアは毎日元気いっぱい、熱の塊

何よりもそれが一番大事で、願いです。

もう2月に突入、
一気に突っ走り抜けよう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする