goo blog サービス終了のお知らせ 

何かマニアックなものを待ち望むブログ(二代目)

いい歳して未だにゲーム大好きな主婦のブログです。ブログ人サービス終了に伴いこちらへお引越し。

生存報告

2007年08月08日 12時30分43秒 | offのこと

ぐしゅん! ずるずる。風邪っぴきですこんにちは。というか更新サボっててごめんなさいm(__)m

苦しかった期末試験も終わり、オープンキャンパスも無事に済んでやっとぼくのなつやすみ©が始まりました。

いろいろ絵とか描きたいです。その前にペンタブ買って使いこなしたいです。全く余談ですが液晶タブレットってですね。ほしいですね。でも20万とかどんだけry

コホン。

ここんとこは、みなとみらいに花火を観に行ったり

Photo_5  

キレイだー

 

取材と称して飯を食いに行ったり

Photo_6  

龍王ラメーン(・∀・)

 

…してました。

リア充でした。サーセンwwwwww

PS.誰か夏風邪をこじらせた時の対処法教えてください…orz


大学生協でゲームを買ってみよう・後編

2007年07月07日 13時44分11秒 | offのこと

お待たせしました。後編です。

木曜日の夕方、「入荷しました」の連絡。早速翌日に取りに行きました。

 

という訳で…

 

P1000214_1 キターーーーーー(゜∀゜)ーーーーーー!!!

 

 

 

正真正銘、PSソフト「ロックマン2」が買えた。もちろん、書籍なので10%offだし、支払いは図書カードでもOK(←ここ地味に重要)

P1000217 あんまり嬉しかったので正面から。小憎たらしい流星くんのマークは外袋についてたので一緒に剥がしちゃったw

一番後ろのページにCD‐ROMがはまっていて、後の部分は取扱説明書兼攻略本になっている。CDは単独売り版の使い回しではなく、きちんと「カプコンゲームブックス」とプリントされていた。地味に感動。(失礼すぎか;)

キャラクターのイラストも思ったより充実していて、個人的には嬉しい限り。これで絵が描けるぞー(そこかい

結論:生協でもゲームは買える(書籍扱いなら)

ということで今回のチャレンジは成功裏に終わった。次回も生協の知られざる可能性を明らかにしていこうと思う(いつになるかはわからないけど;)。


大学生協でゲームを買ってみよう・前編

2007年07月04日 01時33分17秒 | offのこと

今回は趣向を変えて、「生協の回し者・翠玉でぃっぷ」が大学生協の新たな可能性にチャレンジする新コーナーをお送りします。

 

 

某国立大学生協売店書籍部。ここでは漫画を含む書籍は買えても、当然ながらゲームを買うことは出来ない。

が、裏を返せば、書籍扱いのゲームなら買えるという事なのだ。お解りかな?

僕らのゲームメーカー・カプコンさんが出している「カプコンゲームブックス」というシリーズがありまして。これは過去のゲームソフトに攻略本をセットしたシリーズで、ISBNコードが付いているれっきとした「書籍」なのでした。

さらに、以前も書いたけれど組合員≒学生は書籍が全て10%OFF! これを使わない手は無いでしょうそうでしょう。

…が、いくら書籍扱いとはいえゲームはゲーム。本当に注文できるかは疑問である…; しかもわざわざ注文するわけなので、カウンターで「ありません」と言われてしまうと非常に恥ずかしい。。。

期待と不安を胸に、いざカウンターへ。すみませーん。

 

 

 

P1000212 注 文 完 了

…ホントに注文できてしまった…(‥;

生協の万能さを思い知らされた今回のチャレンジ。到着は今週末~来週頭くらいだそうなので、続報はまた後日。

 

PS.生協売店のデジカメプリント機イイよイイよー(・∀・)


待ち望んでもなかったものが。

2007年01月20日 00時55分29秒 | offのこと

実に長い間ほったらかしでスミマセンでした。もうあけましておめでとうとかいう時期でもなくなってしまいましたがとりあえずおめでとうさんで。

これって「生存報告」って言うですか? そうですよ!

でもって、新年一発目は自慢話ー♪

…うん、イラストはもうちょっと待って欲しいんだ…(´・ω・`)

Photo_3 じゃーん。

今、大学生協の自動販売機に付いているアンケート葉書を送ると、抽選でペットボトル飲料1ケースプレゼント!

…なんて有名なCMがありますが(ないない)、なんとそいつに当たってしまったのです

うっわぁい、伊右衛門24本なんてー♪

飲みきれなーい(・ω<)☆

いや、素直に嬉しいですけど。

Photo_4 これまたこないだ共済のアンケで当てたタヌロー君とツーショット。

タヌロー君も嬉しそうですv

これでわかったことは、大学生協の懸賞モノは当選率が良いといふ事。何か当てたい人は今すぐれっつちゃれんじだ! あ、ちなみに大学生でないと使えない技ですがw


今年も終わりだねぇ(しみじみ)

2006年12月31日 23時15分17秒 | offのこと

久々の更新です。そして今年最後の更新です。

実家のミーちゃん(WindowsMe)を酷使していたらいっぺんハングったので書き直しております(涙) 次はバックアップとっとこorz

えー、この1年を振り返ってみると、大学という新しいフィールドでの1年でした。ほとんど偶然の出会いで今の仲間達と今一緒にいるわけで、そう考えるとすごいなぁ、と思うわけです。凄い楽しい、密な1年が過ごせたと思います。皆今年はホントにありがとう、それから、来年からも宜しくお願いしますm(__)m

…オフ友以外の人には分からない内容ですね; でも自分のブログだから、まぁいいかw

それでは皆様、良いお年を☆