goo blog サービス終了のお知らせ 

何かマニアックなものを待ち望むブログ(二代目)

いい歳して未だにゲーム大好きな主婦のブログです。ブログ人サービス終了に伴いこちらへお引越し。

うちのすりーさんは「トロともりもり」を歌う

2011年02月11日 01時56分15秒 | どこいつ・トロステ

Kuro すりーさんが「き、980円ってゆーな!」って叫ぶ歌なんだよ。
ちなみにレッツ学校はぴーちゃんがry

えーお久しぶりです。
たまには更新しないとなので、僕のファーストPS3ソフト
「トロともりもり」の感想などを。

 

ゲームとしては「ストーリーがついたミニゲーム集」
もともと「まいいつ」のコスプレゲームだったものを
遊びやすさ重視で再構成してるそうなので、
ハマリ度は抜群。多人数プレイがアツイのです!
トロフィー獲得を目指すと、途端に難易度が上昇するのも…
またそれはアジということで。自分に合った難易度で楽しみましょ。

「トロもり」はどこいつ10周年ファンディスクである為、
過去作品の設定資料やジャケット、BGMなどがいっぱい入っています。
そして、ファンサービスはストーリーそのものにも至ります。

「どこいつ」ラストシーンからはじまる物語、
夜桜の下、「クロ」との出会い、
「三日月キズのネコ」の存在…

オープニングからクライマックスなのです。

ちょっと残念なのは、ポケピ以外のキャラクターが
ほっとんどニャバターinコスプレの使い回しってところ。
状況的に、人間だったほうがしっくり来るようなキャラさえも
問答無用でネコ
なのはちょっと違和感…
いやいや、想像力で補ってみるか?!

 

(ここからストーリーネタバレ感想)

 

◆なんと「どこいつ」から「まいいつ」に繋がる物語!
他ポケピとのエピはもちろんのこと、お部屋に住み始めた経緯、
更にテレビさん出会い編まで収録と来たもんだ。
ふたりでトロステをする現在おなじみの状況に、少しずつ展開がシフトしていくため、
終盤に近づくほどワクワクが加速していくしくみ。
というか、クロもヲタ知識ビンビンじゃないし、
全体的に初々しい、まさに「まいいつエピソード0」な作品です。

…ところであの大家さんは本当に亡くなってしまったの?(涙)

◆クロも「まいいつ」→「週トロ」のクロと同一人物!
「あの」クロですよ! 蝶ネクタイ無いからわかりにくいのですが。
ゲーム終盤でその蝶タイを手に入れていますが、経緯が不明すぎる…。
トロと出会う前は、どうやらひとりで旅していたようだけど、それ以外はほぼわからないし。
もうっ>< 焦らしやがってぇ!
トラックからトロを庇ったり、テレビさんをお買い上げしてあげたり、
トロの夢の為に姿を消したりああもうクロさん素敵結婚してください。てれびんとΣ(゜д゜)エッ

◆テレビさんのむかしばなし
トロステ980回でもすこーしだけ垣間見れたけど、
テレビさんの過去は結構悲しい。そしてかなり不穏。
テレビさんを狙ってる組織がこの先襲ってきたりしたらどうしよう…
とか、カーナビさんも同じ研究所から生まれたのかなーそして狙われてるのかなー
とか考えると脳汁が出まくりです。
博士直伝のツンデレっぷりも楽しい。でも理由が理由だけに、
トロにはじめて心を開いて、デレたとき本気で胸キュンった。
テレビさん萌え萌え。

◆トロ、考える
今作のトロは、ジュンなどの他ポケピともまだ出会う前の状態で、
ふとした事から二人で旅することになったクロと、着実に友情を育んでいきます。
…や、最初はクロがトロを放置(?)して、トロ単独で動いてる話が多いんですが。
でも、旅の途中でピンチに陥ってみたりして、
お互いにお互いのことを信頼してることがわかっていくんですよね。
最後に、人間になる夢「クロと一緒にいること」を天秤にかけて
1日悩み続けるトロ。そして、出した結論がまいいつに繋がっていくのです。

…と、だいたいこんな感じ。
週トロに到るまで、いろいろあったけれど、
トロもりはいいものですニャ。
「トロステ」ファンなら一度遊んでみるべき。


トロと旅するTHE MOVIE感想。

2010年12月14日 01時17分51秒 | どこいつ・トロステ

Toro トロステにはまり、トロにはまって、
ビデオ作品トロと旅するTHE MOVIEを借りました。
ちなみにPSStore版。PS3があればDLでける。

めざましテレビの「トロと旅する」の後日談的なノリで、
(CGであるはずの)トロの(本物の)目撃談が芸能人の中で広まることを受け、
検証特別番組が組まれる、という設定。ドキュメンタリー番組の体をとっています。

 

この作品、「芸能人(女子アナ)出張りすぎ」「作りが稚拙」
「そんなことよりトロだけ映せよ」などなど、
とにかく酷評が多いのが特徴です。
(アマゾンレビューも16件中10件が星1つという有様
→http://amzn.to/hk3tSp)
確かに、なんとな~くミーハーで、媚びたところがあって、
ゲームやめざましのコーナーと関係ない感じの世界観なのですよね。

でも、本当に駄作なのか?
まんざら捨てたもんでもないんじゃなイカ?というのが
私の意見なのです。

それは、自分がトロを知ったのがつい最近で、
あまり確固たるイメージを、キャラやシリーズに持っていなかったことと
関係あるかもしれません。

 

この話は、謎の存在・トロのパーソナリティを、
様々な芸能人との交友エピソードを通じて垣間見ていく、
という形式になっています。

まず、今作のトロは「謎の存在」であることが特徴です。
登場人物、及び一般視聴者は、トロに関してほぼゼロの状態から
スタートしていきますし、最終的にも本質的なことは
ほとんどわからないまま終わります。

そして、「垣間見ていく」。これポイント。露出は少ないです。
トロの存在は、交流する芸能人たちの目を通じて、
(やや癒し系の側面を強調されながら)さりげなく描かれます。

この2つのポイントが、ファンに不評の原因ではないかと。
トロを良く知ってるファンは、今更「トロって何者?」とかやられても…
と思うだろうし、トロの露出が少なくて芸能人ばかり出張ってる状態は
「トロの作品」を観てる意味が無くて悲しい。

でも、これらの前提を楽しめれば、きっとこの作品は面白い。
そう思うのです。

トロの露出が芸能人に比べて少ないのは、
主役は芸能人=「人間さん」(≒プレイヤーである貴方)だから。
「人間さん」がトロを見ている。って言う構図が
僕にとってはタマリマセン。
特に戸田恵子さんとのエピ、広末涼子さんとのエピなどがお気に入り。
(逆にブラザートムさんや阿藤快さんのエピは…ゲフンゲフン)

映画やドラマなどの映像作品を観るとき、視聴者が
どの視点に立つのか、ということは結構大事な問題です。
そしてそれがバラエティだのになったときに、同じように
芸能人(タレント、芸人)に自己同一できるのか否か…
これはまた別の機会に語ります。たぶん長くなるので。

 

今作のトロには、ある種「妖精さん」のような得体のしれなさ、
ベールの向こう側にいるような感じがありますが、
それを容認出来れば、このトロはこのトロで素敵です。
「フキダシ必須」という原作準拠の不便さによって?なのか
やや言葉少ないんだけれど、その黙っているときの表情だとか、
真顔でじっと見つめてくるところがたまらん可愛い。
空気感といいますか…ドキドキ。

「特典映像が本編」という人も居るけど、そこは同意(笑)
あのデジャヴ感漂う交流、衝撃のラスト、悲しい音楽、
全てが渾然一体となって涙腺崩壊です。
あの「トロ」は、どこから来たのだろう、
他のポケピたちはどこに行っちゃったんだろう、
とかとかいろいろ深読みさせてくれちゃうミステリアスさが好き。
少し悲しいんだけど、そこがいい。んだと思う。

トロ旅THE MOVIE、是非もっと観たいね。
もう少しトロ自身に突っ込んでもいいと思うし、
他のポケピが出てきてもいいと思うんだ(トロ旅本編に出てきてたし)。
フジテレビさんどうにかなりませんか?


生存報告 ~ネコが可愛かったのでつい~

2010年12月04日 03時25分38秒 | どこいつ・トロステ

いい加減更新しなくちゃ、ということで生存報告。翠玉です。

この空白の期間に、自分が何をしていたのかというと…

Toromori あろうことか「どこでもいっしょ」シリーズにハマっていたんだ、
すまない。

思えばロクドリを買い始めた10年前から、
ニンテンドー一筋でやってきたつもりだったけれど、
トルネ目当てでPS3を買って、なんかゲームやりたくて、
ソニック4とかは何かノリ切れなくて(所詮僕は新世代ファンでしたorz)、

ネットで酷いと評判だったトロステ(週刊トロ・ステーション)があって、
見始めたら本当に酷くて面白くて、本格的に毎週観るようになっていき…

今に至ります。

今ではトロもクロもテレビさんも他ポケピもみんな大好きになり、
ネットの海で情報を漁りまくり、
ゲームソフトも(写真参照)買い始めている状態です…。
(トロもりはクリアしたので次はレッツ学校あたりを買う予定)

トロの切ない生い立ちに涙し(ゲームで初めてガチ泣き)、
その一挙一動に癒され(取り乱すと上手く喋れないところが可愛すぎる)、
クロさんのどうしようもない駄猫な日常と、実はトロやテレビさんを大事に思っていて
ふっと見せる優しさや寂しさ、その両方に胸キュンしたりしています。
テレビさんは980円カワイイ(980円ってゆーな! って最近言わないなぁ)
「トロもり」で明かされる過去も、トルネ接続回も含めとにかく萌え(燃え?)。

そしてこれでもかというほどネットスラングや2ch、ニコ動ネタetc…を詰め込みまくり
毎週「公式とは思えない神クオリティ」で更新されるトロステ…
こいつはヤバイぜ。消されないか心配です。

ひとまずは、来週まで開催中のトロのおみせに凸して
レポートなど書きたいと思います。
トロ旅THE MOVIEやトロもりのレビューもまとめたいですみャ。
駄作じゃなくってファンディスクなのニャ!><