goo blog サービス終了のお知らせ 

何かマニアックなものを待ち望むブログ(二代目)

いい歳して未だにゲーム大好きな主婦のブログです。ブログ人サービス終了に伴いこちらへお引越し。

ジョイメカファイトを遊んでみました。

2008年03月03日 01時26分49秒 | その他ゲーム

Photo ※はじめに言っときますが、今回のイラストにはツッコミ不可です。不可ったら不可。

 

実家に帰ったのでやっとジョイメカできました!
貸してくれた後輩君に感謝感謝。。。
 

ではでは・・・

スイッチオン!

画面がグレー

挿しなおす

スイッチオン!

画面がグレー

挿しn(ry

・・・
なんて事を何度か繰り返してやっとつきました^^;

 

オープニングでいきなり笑わしてくれるwwwwwこいつめぇ。

まずは対com戦で…って、全キャラ出してある!!すっげぇ。ホウオウも使えましたw
ネオとネイ、スカポンとスカポカーンとかの違いを確かめてみたり。

と言うか、対戦前に行けるマニュアルモードがすごい。デモモードも説明文とかステキだけど、ソウサモード「動かない相手(一応2コンで動かせるけど)に自由に技をかけられる」ってとこが…スマブラのトレーニングモードそっくり。ひょっとしたら、これがこのゲームでいちばん楽しいポイントかも!?

あぁ、キャラがでかい! 動き滑らかい!! 背景の多重スクロールがすごい!!!
とかいかにもヲタ臭いところに注目しつつ。

あとやったのがクエストモードです。いわゆるストーリーモード。
ワイリーステージみたいな地図の表示だなぁ…
善悪2人の博士の掛け合い(?)が地味に楽しいです。特にワルナッチさん、結構カッコイイじゃないですか…(・д・;)
なぜか2面からのスタートでしたが(やって良かったんかな?;)、ザコさんとかはやっぱり楽勝で、頑張ってカッコイイ技で決めてみようかと(ステージ最後にリプレイがあるから)したりしたんですが。

オールドで詰まったorz
初心者キラーと聞いてたジボルは楽勝で倒せたのに…(´・ω・`)
その後、キャラを変え戦術を変えいろいろしてたら倒せましたけどね。
流石にノーコンはムリです。

格ゲーは苦手じゃないけど得意でもないヌルゲーマーのワシでしたが、
このゲームはステキだなぁ。コマンドも簡単で(多少シビアだけど、同時押しとか)。
com対comも出来るのだけど、これを眺めてるだけでも結構面白いのでした。
あ゛ー!ハリケーンボコボコうっせぇ!!

とかやってたら、wiiのバーチャルコンソール配信が決定してた件。

http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/lineup.html
キタワァ.*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!☆

落とそう!!
…ついでに気になってたパルスマンも落とそ♪(ぇ


俺の旦那参戦!

2007年10月28日 02時17分26秒 | その他ゲーム

Dede2 関係ないけど、「俺の嫁」っていう表現って痛々しいけど場合によってはかなり使い勝手の良い愛情表現ですよね。関係ないけど。

というわけで(?)、デデデ参戦です。3日遅れですっかり話題に乗り遅れたけど、初めて見たときにはそりゃぁ悲鳴上げましたよ(←近所迷惑)。正直出ても隠しだと思ってました☆ デフォなのか。そうなのか。

それよりなんで着物なんですか?スクショにあった台座(?)も東洋風だし…; 今度の旦那はヲリエンタル。でもジェットハンマーはガチでカコ(・∀・)イイ! 強そうv

で、まぁとりあえず声はどなたでもおk。さくらいさんならきっとなんとかしてくれる。


ツインビーポータブルを買いました

2007年09月23日 00時51分34秒 | その他ゲーム

ニンドリが手に入らなくてもどかしい翠玉です。生協に取りに行けるのは早くて金曜日かな…orz

題名どおり、ツインビーPORTABLEを買いました。

X68000版の出たな!ツインビーのBGMがネ申過ぎてずっと聴いてます。これで遊べないのかなーみたいな。「惑星メルに平和の戻る日」は名曲です。泣きそう。

MUSIC GALLERYがデフォルトで付いてるのは嬉しいです。一部声付き・ボーカル入り。「僕らのステキ」とか歌っちゃうぜ♪

で、肝心のゲーム部分は…すごいファンなら買い、です; アーケードはコインをいちいち入れなきゃいけない(セレクトボタンで)のがめんどいです。コンフィグわかりにくすorz なにより説明書が薄い(仕様説明的な部分で)。

てゆかパッケージイラスト、Shuzilow氏本人なの? 嘘だといってよバーニィ。

 

余談:タイトル画面のイラスト、どっかで見たことあるなぁあと思ってたら、今気付いた。どきどき魔女神判?(たぶん関係ないな、会社違うし)


ウィンビー(中略)その弐

2007年09月17日 01時07分04秒 | その他ゲーム

Winb2 何故か急に描きたくなって描いてしまいました。彼女に出会ってもうすぐ10年です(マジ)。俺どんだけ。

うーん、でも本編(というかツイパラ?)のウィンビー(当然メカのほう)の扱いは実に空気だった。というか、完全にヒロイン・パステル嬢のオプション。普段体張ってるのは彼女なのに。むしろそんな「ただのマスコットの一人」を中盤のメインキャラに据えて、レプリカの苦悩だなんだのドラマをえがいちゃった吉崎観音先生はすごい人だと思います。中盤のメインはカトリーヌじゃないかという野暮な突っ込みは禁止です。

いや、てゆーか純粋に可愛くないですか、彼女。