goo blog サービス終了のお知らせ 

何かマニアックなものを待ち望むブログ(二代目)

いい歳して未だにゲーム大好きな主婦のブログです。ブログ人サービス終了に伴いこちらへお引越し。

ギガミックス2巻・感想そのいち【圧倒的絶望感】

2010年03月10日 22時41分30秒 | ロックマン

今日からロックマンギガミックスのネタバレ感想を
ちょっとずつ書いていこうと思います。
てか、今巻は語ること多すぎてどうしよう。
大まかに箇条書きしてみたら、5つくらいあったので、
今回はその1つ目。

※ロックマンギガミックス2巻のネタバレに触れています。未読者閲覧注意!!

ではそろそろ。

自分は、有賀ロックマンの良さとはロボットたちの人間性にある、と
ことあるごとに述べているのだけど、
今回のエピソードでもそれは健在で、そうであるからこそ
読んでいてとても苦しく、ツラさを感じるものになっています。
あんなに活き活きと、確かに彼らは生きていたのに
それが為す術無く「ぶち壊される」。
ロックに「倒される」ときとは明らかに異なる、完全な破壊描写に、
「もう彼らは戻ってこないんじゃないか?」と不安になってしまった読者も
いるんじゃないでしょうか。少なくとも、私はそうです。

それがはっきりと感じられるのが、
アルバイターたちのエピソード
いつも通り賑やかでおちゃらけている彼らの顔を見て、
ロックたちも読者もほっと安堵したはず。
しかし次の瞬間、敵の襲撃。
ロックたちを逃そうとするチャージの、いつになく真剣な言葉。
直後、暗転する世界。目に飛び込んでくる、壊された彼らの「残骸」。

今が非常時、圧倒的劣勢であることを思い知らされるとともに、
平和の象徴だったギャグキャラ・アルバイターたちが破壊されることによって
大きなショックをもたらすシーンだと思います。
(ちなみに、アルバイター初出のエピソード『戦士の休日』の雑誌掲載時のタイトルは、
 『平和の現在進行形』だそうで。今考えると、深い…)

特に、泣きながらロックたちに未来を託そうとしていたチャージが、
たった2ページ後にサターンの足下でガラクタと化している場面…
後ろ向きで見えない表情と、引きちぎられた首から伸びるコードが切ない。
って書いてて悲しくなってきた…(´;ω;`)ウッ

こんな感じで、「ギャグベースが一転して鬱展開になったことで、
それ以前のギャグ部分にも悲しみを感じてしまう」お話の構造は、
みずいろブラッドと似ていると思います。
「戦士の休日」も今読んだら、すごく悲しく感じるんだろうな。


海外旅行から帰ってきたらロックマン10が配信直前だった件

2010年03月10日 01時17分18秒 | ロックマン

みんなー! ただいまー!! 翠玉おねえさんだよっ☆ミ
みんなは、元気にギガミ読んでたかな?
おねえさんは、なんとイタリアにまでギガミを持っていく力の入れようだよ♪
飛行機の中で、ホテルのベッドで、感動に打ち震えてました!

っと、8日に帰国してみたら、ロックマン10が3月9日に配信決定してました><
あれー? 翌日だねぇ。

というわけでダウンロード&プレイング
ニンテンドーポイントは足りました! ありがとう有賀先生!
あまり時間なくて、まだシープマンをふるぬっこしてきたところ。
自キャラはロックマンで、難易度はノーマルです。
前作より、難しくなってる…? うーん、気のせいかなぁ。

あ、音楽が良いです! ステージセレクトとかボス面とか!
OPデモとかステージ選択時とか武器ゲットの画面が、末期のファミコンソフトぽく凝ってる
これはこれでアリだ!

頑張って学生の間にクリアーしたい!
無理だったらイージーモードで…ゴニョゴニョ。

 

さて、次の更新からギガミのネタバレ感想を随時上げていこうと思いますよ!
ネタバレ注意! そしてお待たせしました!
感動を共有しようぜ!!


ロックマンギガミックス2巻、発売!!

2010年02月27日 18時20分26秒 | ロックマン

2 みんなが待ってたロックマンギガミックス2巻がついに発売!

そして、入手!(僕はたのみこむ組)

ポストカードの若ワイリーめっちゃ男前で惚れてまうやろー。
冒頭だけでなんかこう、うわわわわわわわ! わあああ!! って感じ。
キュンキュンハァハァ! ←あっ、この擬音はダメだね!

では、今から通しでじっくり読んできますノシ

追記:ネタバレなし感想
あらゆる意味で、震えが止まらないです(((((((゜Д゜;)))))))))
ちょ…何…これ……!!? って感じ。たまに
ちょwww何wwwこれwwwwww って感じ(笑)


ギガミ2巻まであと2日! 新しいE缶の話。

2010年02月25日 02時38分26秒 | offのこと

Bright12_3 ロックマンギガミックス2巻の発売まであと2日ですわ!
なんだかカウントダウン。

とりあえず久しぶりに絵を描いてみました。全力で応援するであります。
だって俺の嫁だから。嫁だから。
あと、実は強いんじゃないの?と疑ってるので
実際に戦ってくれたら嬉しいなぁ、
戦わなくても何かしら活躍してくれれば嬉しいのでした。

 

E缶を買った話。
E2 新しいE缶売ってたから買っちゃったよ!
なんと中は黒い液体だよ!! 若干青みがかってる黒だよ!!

缶も同じようでちょいちょい違う。そして10仕様
ロックマン10はゆっくり遊べるのかなぁ? 無理かなぁ。


ギガミ2巻まであと4日! 個人的期待点とか

2010年02月23日 02時04分02秒 | ロックマン

ロックマンギガミックス2巻発売まであと4日ですね。
皆さんうずうずしていることと思います。
そして、居ても立ってもいられずメガミックスやギガミックス1巻を読み直していたりしませんか?
ええ、僕ですorz

※一応今回、既刊3冊の微ネタバレがあるので改行しておきます!><

個人的に期待しているのは、シャドーマンについて。
何か伏線回収があるのではないかと勝手に思っています。
伏線とは、例えば

  • 「史上最強の敵」で、水面にテレビの映像を投影してる場面(何か怪しげな光でてる)
  • 同作の最後のほうで、ブルースに激昂して一人称、二人称がいつもと違う(普段の忍者口調は演じているもの…?)
  • 「アステロイドブルース」で、ワイリーに助けられながらワイリーを裏切るブレイクマンに噛み付く(自分も同じ境遇だったとか…?)

など。
あと、有賀版シャドーマンの代名詞といえる「影に潜み、影の中をワープする」能力も、
深読みすれば伏線と言えなくも無いかもしれない。
ただ、能力的なものは、時間を止めたり重力を操ったりするロボが普通にいるので
どこからが普通じゃないのか、よくわからないよねw

ただ、公式設定もけっこうミステリアスな感じなので、
ひょっとしたらひょっとするかもしれない、と期待するのでした。まる。