昨日は畑に菊の花を植えました。

母が入院する少し前に植えたほうれん草がこんなに大きくなりました。

これ母が入院して手術が終わってから植えたほうれん草です。

去年の秋に植えた玉葱で、そろそろ収穫時期が近づいている様です。

我慢できなくなって、一つ収穫して食べてみるとと~っても甘く、淡路の玉葱より美味しかったです。

昨日の夕方、親戚の方が我が家に今話題の「水素水」を持って来て下さいました。

母が入院してから毎日「水素水」を持って来て下さりご飯を炊く時や味噌汁やお茶、そして母が薬を飲む時にも使わせて頂いています。
この「水素水」は、今の母にとって「命の水」となっています。
一日も早くこの水を使って、ほうれん草と玉葱を料理して食べさせてあげたいな~。
命の水 





母が入院する少し前に植えたほうれん草がこんなに大きくなりました。

これ母が入院して手術が終わってから植えたほうれん草です。

去年の秋に植えた玉葱で、そろそろ収穫時期が近づいている様です。

我慢できなくなって、一つ収穫して食べてみるとと~っても甘く、淡路の玉葱より美味しかったです。

昨日の夕方、親戚の方が我が家に今話題の「水素水」を持って来て下さいました。

母が入院してから毎日「水素水」を持って来て下さりご飯を炊く時や味噌汁やお茶、そして母が薬を飲む時にも使わせて頂いています。
この「水素水」は、今の母にとって「命の水」となっています。
一日も早くこの水を使って、ほうれん草と玉葱を料理して食べさせてあげたいな~。


そうですか・・・良い水に出会うことができましたね。
水素水、私は体に合わず、だめでした・・・
下痢になっちゃって・・・
収穫された野菜で食べて貰いたいですね。
おはようございます。
おー話題の「水素水」ですか。
ありがたいですね~お体に合った水に
出会えて。玉ねぎ、上出来ですね!
菊の花も見せてあげたい!
その思い伝わりました。ご自愛下さい
命の水・水素水、ありがたいですね。
お母様にとって、この水が、命が長~く保たれる水でありますように願いを込めて祈っています。
先日、お母様があまり食べなくなってと言う事を書いておられましたが、今もあまり食べれないようですか?
食事があまり進まないようでしたら、何か口当たりのいいものでも、どうでしょうか?
例えば、プリン、ゼリー、アイスクリームなど、カロリーのあるものを少しでもと、思うのですがいかがなものでしょうか。
こんばんは
生命の水ですね
ずっとずっと生命を大切に守っていて欲しいです
声が聞けて身体を優しく撫でて差し上げることができて
今日まで生きてきた沢山の思い出をともに語り合うことができて
こんな幸せがずっとずっと続いて欲しいですね
そう たぼちゃんさまはピアノ演奏で静かな曲なら
お母さまも優しい笑顔を返してくださるかも
暖かな春の陽ざしは食欲をなくされたお母様にも
少しは心地いいかも
温かいお粥 少しならたべられるかも
生命の水に祈りをこめて
ほうれん草は、10cm位になったら収穫してお浸しにして母に食べさせて上げようと思っています。
ありがとうございました。
水や野菜、少しでも体にいいものを母に食べさせて上げたいと思っています。
ありがとうございました。
母は少し糖尿病もありましたので、甘いものをとらない様にしていますが、糖類ゼロのものやコーンを湯がいて中性脂肪ゼロでカロリー半分のマヨネーズであえて食べてもらう様にしています。
胆汁が綺麗に流れる様にカロリーを出来るだけ抑えた食事を作る様に心掛けています。
料理の方は、大分慣れてきました。
これも母のおかげだと思っています。
ありがとうございました。
すっかりPianoの事を忘れておりました。
近いうちに母に、アンドレギャニオンの「めぐり逢い」の曲を弾いて聴かせて上げたいと思います。
お粥は大きいスプーン1杯くらいでお腹がパンパンになってしまうそうです。
文旦の実を取り出して少しのマヨネーズであえて上げると美味しいと言って食べてくれます。
ありがとうございました。