
いつからか、よく目にするようになったこういうリボン型ステッカー。
リボンと言えば、ピンクリボン運動など、
なにかの社会運動 だろうとは思ってました。
でも最近、デザインも色も様々なものを見かけるようになりました。

流行ってるんだろうなーと検索してみたら、案の定いっぱい出てきました。
デザインそれぞれに意味があるそうです。
以下引用。
「・イラクへ出兵した兵士の無事を願うシンボルとして、イエロー・リボンを
皆で車に貼り、無事に帰還することを祈ったのが始まりです。
・今では貢献活動も広がり、がん基金、ハリケーンカトリーナ救済基金など様々な
種類が増えて救済支援の象徴として浸透しています。 」
流行っている、というようりは、運動が「拡がっている」んですね。
香川県の不動産売買物件情報 すえひろ不動産
