名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

ピアゴ

2009-02-24 06:04:05 | Weblog
今から30年前、中部地方に2つの呉服屋がありました。「岡田屋」と「西川屋」です。岡田屋はその後、「ジャスコ」になり、「イオン」へと全国展開していきました。もう一方の、「西川屋」は「ユニー」になり、中部地方を中心に、発展していきました。

ユニーはその後、高級スーパーの「アピタ」、小規模スーパーの「ユーストア」を中部地方を中心に、展開してきましたが、最近の消費低迷で、改革を迫られていました。そこで、、高級スーパーのアピタはそのままで、ユニーとユーストアを合併させて、「ピアゴ」として、再出発することになりました。

私も、21日に合併して、「ピアゴ」ができるというので、近くの店にでかけましたが、店の名称も、旧名の「ユーストア」のままだし、安い品物もありません。店内はガラーンとしていました。安売りを期待してきたのですが、がっくりです。

その後,聞くところによると、合併祭は26日から、店名看板の書き換えは8月までかかるとのことです。これでは、客増は望めません。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漢字検定 | トップ | キャノンの御手洗さん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事