2005年、社民党は「拉致は存在しない架空のものである」とホームページに堂々と書いていたが、北朝鮮が拉致の事実を認めた途端に、そのホームページ自体が消えた。それが「ウェブ魚拓」を作ったきっかけでした。hrnabi.com/2015/09/17/937…
— 佐久間真理子 (@sakumariko) 2017年9月20日 - 13:25
🇺🇸トランプ大統領@国連
— OZ Uemura (@ozuemura) 2017年9月20日 - 00:37
「北朝鮮が可愛い13歳の日本人少女を北朝鮮スパイの日本語教師として奴隷にするために日本の海岸から拉致したことを、我々は知っている」 pic.twitter.com/hdSMU3AcoW
@mougennsya ちょうどたまたまTLに流れて来ましたが、やはりこーゆー社会情報環境が強く長く続いてきたのですよね。こーした状況を可能にした政治政党、政治家たちや、識者、研究者、メディアの責任は大変に重く大きいと思います。
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) 2017年9月20日 - 19:12
twitter.com/sakumariko/sta…
アラブ世界にはまだ残る、親戚一同ごっちゃり、どっちゃり、居候もっさり、なんだかよくわかんないけど常時家庭内に大人子どもが10人前後〜! みたいな方が様々なワークフォース調達が容易だし育児楽そうだし他人受けいれの抵抗感も薄そうだよなあ、というのが最近の感想。
— kurikuri321 (@kurikuri321) 2017年9月20日 - 19:11
大家族パワー凄い。
日本の教育(GHQデザインベースの)や社会、情報環境がずっと忌み嫌ってきた「家父長制」大家族... 戦前までは東京だって普通に大家族だったのにね。確かに人口は1億人以下ではあったものの... 家族サイズが大きいと今ある様々な問題は解決されるかも知れないのにね。
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) 2017年9月20日 - 19:16
移民ステレオタイプ揶揄にはPCでウルサイのに、米国移民ファーストレイディーに対してはまるでPC保護外扱い... だからダブスタPCエバンジェリストは信頼も信用も尊敬もされないのだと思うんですよね...
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) 2017年9月20日 - 19:20
アラブ社会が未だに大家族なのは国家政府は何も面倒看てくれず、社会保障なんかないからでもある。古来元々社会そのものが家族親族/部族ベースだから社会保障とは家族親族内で行われるものだったワケね。家族親族内で働ける者が働き、金を出し合い… twitter.com/i/web/status/9…
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) 2017年9月20日 - 19:27
はい。マジョリティーに対しても何を言っても差別に当たらない... と言う説も聞きました。
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) 2017年9月20日 - 19:31
要するに、神の前に...または法の前に万民は平等であり、即ち人権は平等である...とは信じていないと言うことなんですよね。 twitter.com/ping_chang/sta…
そのとーりなんだと思います。 twitter.com/mougennsya/sta…
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) 2017年9月20日 - 19:35
ロブサンセンゲ大統領からの招待状。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2017年9月19日 - 00:40
チベット亡命政府とチベットの将来を担う若者達をサポートする会議に出席する。
僕は手始めにインドの大学医学部に入学できた学生を医者になれるまで経済支援するからね。
彼らがチベット医学の祖になるんだ… twitter.com/i/web/status/9…
多いですよね。それが普通じゃないですか。そこまでではないものの、その前のジブンの世代だって「家族」と言う概念そのものに物凄く否定的な印象や考えを持っていましたし(ジブンだけかも知れませんが)血縁的なものの文化、価値観の一切を悉く否… twitter.com/i/web/status/9…
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) 2017年9月20日 - 19:40
少し年下の友だちや知り合いを観ていてもよく分かります。実の親や義理の親に対する感情が大変に刺々しい人が多くいるのは確かです。そこに何の不思議も感じていない様ですし。それが故に精神的に辛くてヒーリングやヨガ、いろいろ試みたりしながら… twitter.com/i/web/status/9…
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) 2017年9月20日 - 19:46
家族ベースの文化崩壊の切っ掛けと言うか始まりはスウェーデンみたいに課税対象を個人にし、配偶者/扶養家族控除をなくしてしまう事や、親子離縁可能、別姓可能、氏名変更可能など、個々人を納税市民として扱うシステムにする。ただ住宅不足は住居… twitter.com/i/web/status/9…
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) 2017年9月20日 - 20:00
そーみたいですね。様々なケースを傍から観ていてもその「分かり合えるポイント」がない事が見えます。ジブンの世代のケースを見てみても戦前生まれと戦後生まれの価値観、世界観の違いは物凄く大きいと思います。まず家族サイズも住居、ライフスタ… twitter.com/i/web/status/9…
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) 2017年9月20日 - 20:04
なるほどね。でも今ツイりましたが、戦前生まれ育ちと戦後生まれ育ちの団塊世代や、その後の世代の親とのジェネギャップは恐らくもっと大きいと思います。ただそのギャップが逆に豊かになった方向での違いだったから旨くいったのかもしれません。 twitter.com/peace_and_happ…
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) 2017年9月20日 - 20:08
そのとーりなんですね。豊かさへの発展とのギャップと、豊かさから貧しさへの後退のギャップとは本質的に違いますからね。団塊世代(叔母がそーなんですが)を傍から観ている印象は、冷たい、ヘンにドライ、小残酷、そして恐ろしく自己中...と言… twitter.com/i/web/status/9…
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) 2017年9月20日 - 20:17
「戦後文化」と言うよりは物理的な戦後環境だと思います。戦後政策は明らかに始まっており、物凄い勢いで「戦後復興開発プログラム」が施行されていた時期だった事は確かなんですよね。 twitter.com/peace_and_happ…
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) 2017年9月20日 - 20:20
@loira294 あ~... そーなんですよね。ピュアリーグッドラック ってホントにある、と言いますか、それが殆どだったりします。自営になってからは特にそー思います。
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) 2017年9月20日 - 20:27
@loira294 そーそれです。特に北イラクのクルディスタンは原油地なので、トルコもイスラエルもクルド族独立を支援するワケなのです。クルド人だけでは実際には何もできないので湾岸アラブの様にトルコやイスラエルにはウハウハな市場なのですよね。
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) 2017年9月20日 - 20:30
@peace_and_happi やっと「戦後」が終わった新しい世代の登場黎明期の子たち... としてワタクシなんかは希望的に観ているんですが... それ以降の世代を救うためのジブン達の責任は大きいと思っていますが...
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) 2017年9月20日 - 20:34
@peace_and_happi www
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) 2017年9月20日 - 20:35
それはあるのかも知れませんね。ワタクシも母と大変に良好です。離れて暮らしている時間の方が長いから...かも知れませんが、今一番の願いは高齢になった母と同居したと言うことです。 twitter.com/wndrm4478/stat…
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) 2017年9月20日 - 20:42
@sunmunten めんどーくさいからですよン
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) 2017年9月20日 - 21:09
一般的に総じてSubmissiveな心理、姿勢の文化だからじゃないかと思っている。 twitter.com/IrrTenko/statu…
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) 2017年9月20日 - 22:57
北欧諸国は一見リベラルで外国人寛容、異文化寛容に見える、と言うか世界にはそう見せたい、と言う長い社民党統治時代の政策があったからなんですけど、実際には排他的で外国人嫌いな地域や人々はずっと昔から一定数あった。外からは見え難かったが… twitter.com/i/web/status/9…
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) 2017年9月20日 - 23:07
北朝鮮による日本人拉致もタブーであり、そうした疑念は陰謀論としてバッシングされた。大韓航空機爆破事件やラングーン事件などを北朝鮮の工作だと見る疑念もバッシングされた。
— finalvent (@finalvent) 2017年9月20日 - 17:53
政治部記者、特にテレビメディアの政治部記者は世論を動かしているのは自分たち、という自負があるのだ。私が政治部記者だったのは、麻生政権のときだが、あるテレビメディア記者が「麻生をまだ総理の座から引きずり降ろせていない俺たちは情けない。先輩記者時代なら、今頃政権が代わっている」と
— 福島香織「米中ゲーム」発売中 (@kaori0516kaori) 2017年9月20日 - 14:40
今日観たテレビで米大統領の国連演説が過激だとか色々言っていたけど、ほんの少しでもこういう日本外交のファインプレーにスポットライトを当ててあげて欲しい…
— 前田晃平 (@coheemaeda) 2017年9月20日 - 16:01
あの大統領が、日本の安全に言及したばかりか拉致被害者のことまで口にしたのは驚… twitter.com/i/web/status/9…
ともかくもぬるい職場で働いて体力と自信をつけていくしかない。働いて手に入るのは金よりも体力だ。ながくぬるく働く。すると金が貯まる。働かないと働けなくなる上に、働かせてもらえなくなる。
— yasudayasuhiro (@yasudayasuhiro) 2017年9月20日 - 15:00
普通に広告収入ですよ。株式公開されてるので、読めばわかります。 twitter.com/levinassien/st…
— Makoto AKAI (@mktredwell) 2017年9月20日 - 12:48