要するに磯崎氏の「法的安定性は関係ない」とは、決して「我が国の存立を全うする自衛のためには、法的安定性などはどうでもいい」といったわけではありません。
もちろんテクストの解釈はひとつではありませんから、僕の解釈が間違えていたら磯崎氏の@をつけておいたので、ご返信くださると思います
久々の日本なんだけど、ちょっと意識してみると、日本は驚くほど激しく「バリア有シティー」なんですよね。 まあナント階段、段差が多いことか…
それでも随分努力はしていて、相当に改善されているのもよく分かる、にもかかわらず、まだまだ段差、階段多過ぎる
7 件 リツイートされました
久々に日本へ来てみて気付いた「日本の善意な努力」と「日本の怠慢不合理性」をつらつらピックアップしてみよーかと思っているところ....
2 件 リツイートされました
ありがとーございます!「日本標準」らしい「エアコン使わない」や「室内温度28度」など、大きく無視して日中室温18度、夜25度設定で24時間エアコンつけっぱなしで存命努力中でありまする。
@luckymens こんな暑い時期に帰国(来日)。ご苦労様です。熱中症にご注意!
1 件 リツイートされました
寒いはずなんですが、なぜかチットも寒くないのですよ。パナの新しいエアコンなのに、どーも効き方がちがうよーな感じです。 ホントに18度にはならないような設定で作ってあるんじゃないか…と疑っているところです。@luckymens
バス停に屋根がないはなぜなんでしょーかね? 夏は暑いし雨も多い日本、バス停にちょっと屋根つければどんなに楽になることか…
ヘンなところにケチってるんじゃない?
2 件 リツイートされました
もう20年以上も前からのことだけれど、未だに改善されない日本のウザさ…
バスや電車の車内放送。 余計なおせっかい、強権的ナ禁止事項多すぎて煩い。 ここはいったい国民独裁強権管理社会かっ?!
多分ね…
4 件 リツイートされました
しかし、まあ~なんとアタマの良い人々の社会であることか…
その一方で、まあ~ なんと非合理的な人々の社会であることか…
が同時に混在共存している混沌的統一性みたいなのが日本のオモシロサなのかも知れないデスね
5 件 リツイートされました
いえ、笑えないホドの殺人性 だと思いまふDeath www @ko_kishi
1 件 リツイートされました
携帯電話OFFにしろとか、マナーモードにしろとか… そんなこと言うなら携帯電話開発会社に開発しないよーに、売らないよーに当初から反対してればよかったんじゃないですかね? 電話屋に言うべきモンクだと思いますデス。@spatium
2 件 リツイートされました
原爆投下も空襲も、民間人を狙った殺傷行為は当時の戦争法においても違法行為。
正義も何もあったもんじゃない。
勝った者だけが正義という自然状態が今でも続いてるのですよ。
東京に来てからの数日はできるだけ外出しないよーにしてるんですけれど、後期高齢者両親宅にたった一人増えただけで必要になる食べものの買出しには行かなきゃならないのでスーパー巡り観光は楽しんでいるんですよね。しっかし…それにしても日本…安過ぎ…
1 件 リツイートされました
その「マナー」と言うのは何なのか? 意外な勘違いが多いのかも知れない… とも思います。 @spatium
日本のテレビ番組がつまらないのは今に始まったことじゃないので特に驚きはないんだけれど、興味深いのは午前1時から始まるテレビショッピングだけ。 潜在的輸出商材の宝庫でありますね。
2 件 リツイートされました
そーかも知れないですね。ツアーは京都のホテルから東京のホテルまで全員のラゲージをトラックで直輸したので新幹線の乗降りにも手荷物だけにしたのでよかったですが、交通機関に限らず建物のアチコチにちょっとした数段のステップや段差は多いですね。@hironaka_7
1 件 リツイートされました
思考や発想、意見などにもよく観られるように、何事にも両極端な感じなんですよね。ものすごく丁寧で気配り抜群で、親切で優しい… かと思うと激しく攻撃的だったり、無礼千万なワガママ丸出しだったり。バランスの取れた気配り術が身についていないのかな?とも思います。@spatium
2 件 リツイートされました
う~ん、もしホントにそーなら、設定に18度とか16度とかがあるのは「偽り」と言うことになりますよね。嘘はよくないですよね。@luckymens
@Mydxb @spatium だから、逆らっちゃいけない『お上』(おかみ)は、そのままです。直接選挙や、四民平等は、国民のためではなく、明治政府が欧米と肩を並べ、不平等条約を改正するために、必要だったから行っただけです。国民もそれを望んでいたのかは、よく分かりません
@Mydxb @spatium 血を流してでも欲したのではなく、なんとなく、流れに乗ったような色合いが強い。だから、自分で考えて主張するようなことは苦手な国民であり、“小作人以下の弱者”だと判断すると態度が変わるわけです。