@TANAKA_CMMU GCCの場合は先にも触れた様に、1.条件が現地採用ステイタスで実際には欧米人や欧米国籍アラブ人で現地に使える人材が仮にあっても雇用しないです。2.何故旧植民地システムと基本的に同じかと言うと、財務面で本国税逃れするためでもあります。基本現地企業は無いし
@TANAKA_CMMU 3.外国人排斥意識は無いですが、極端に未開、無教育発状態に留められていた上、砂漠地環境から農業や製造業の伝統が無いのも背景理由の一つでしょう。日本はアジア諸国に技術指導してきましたが、欧米諸国はアラブ諸国で絶対にそれをしなかったし、今もしてないのです。
@Mydxb 確かに、欧米系の会社ではそうでしょうね。よくインドにも行きますが、あちらの欧米企業(お客様です)には、インド系XX人の人は大勢いても、純粋の駐在の方は居ませんね。おかげで、欧米系といえども、仕事のやりかたの現地化が進み過ぎて、お金を払わないとか困るのですが(笑)
@TANAKA_CMMU ああ~ やっぱりインドでもありますね、例の「お金を払わない」問題。あれはワザと遅らせ、支払いに頭を下げて頼み込みに来させるため… 精神文化が背景にあるんだと思います。ドバイの企業の中間管理職50%以上はインド系なので、やはりその弊害があります。
@Mydxb @ko_kishi SNS世界で有名になってくると、世界を見通すオピニオンリーダー気分になっちゃうみたいですね。でもメガブロガーとかいってもフォロワー数何万単位。リアルの世界では本でもCDでも百万人レベルに「お金を出させ」ないと生き残れない。SNSはスモールワールド
@buhimaman @ko_kishi SNSの影響インパクトと言うのは、フォロワー数や生き延びるかどうかの問題や視点とは全く別に、数、統計として第三者が「SNS世論」として利用する場合がありますから、その領域でのインパクトは判らないし、一般的な想像の粋を超えますでしょ。
@Mydxb ご自身が書きたい事を書くのは構わないのですが、「その話題ならあなたよりもっと鋭い事書いている人、他に居ますよ…」となって自然と読まなくなりますね…。それまでは、好きでずっと読んでいただけに、その残念感たるや…(^^;…。墓穴を掘るってまさにこういうことなのか…と。w
@rubyeyes9 @Mydxb はじめまして。大分年配の大学野球の監督さんが「終戦直後の野球部は大変だった。ものが何もなくてね。でも大らかで、あの時代はあの時代でよかった。何より、社会に正義感があった」と言っている記事を読んだことがあります。今の時代、「正義感」がないですね。
十人十色、人夫々使い方も各々違うんでしょうね。当アカウントは明らかにこのパターンではないですけどね… ww ⇒ RT @buhimaman SNSは自分と意見の合う人同士の交流を楽しんで、リアルのストレスを解消!@ko_kishi
@IYOPymzk どんな国でもどんな職業でも、同じ待遇で優秀な人は優秀、使えない人は使えませんね。いろんなトコで仕事しましたけど、「できるヤツ、できないヤツ」は国籍・職業・学歴には関係しません....でも、できる人を探すのはどこでも難しい...運だよねえ。
おなかイタイwww。シオニスト、サラフィー、兄弟団系とかから共闘申し込んできそーだ。 RT @ko_kishi 禿同MAX。 RT @KeigoTakeda わが家は新嘗祭しか祝いません。クリスチャンでもないのにクリスマスとか浮かれているのは売国奴@katsunorisa1144
同意。ロシア?CISで人口三億人超ですが、日本人は殆どいないですし。@May_Roma: 若い子こそアメリカ以外の外国に住んだり行ったりしないとね。中国や東南アジアやロシアや中東や中央アジアやアフリカや南米や南アジアは面白いぞ。その土地で仕事すると深くわかる。旅行ではわからない。
6、日本の女は一生主婦やっても、結局自分の財産を持たずにおしまい。フィリピン人やインドネシア人のメイドは数年間メイドをやってその貯金で田舎に帰ったら自分の家を買って結婚して地元でメイドでも雇ってのんびりに暮らせる。7、中国の男性は愛人を作る為にお金を使う。日本男はただ食い!
結論:日本の女は一体なんの為に「女子力」を漬けるんだ?男の罠に堕落しちゃってもわからないのかい?俺様は女を騙す必要も欲望もないから、誠実に教えてやるよ(≧∇≦)毎日ウエメツカイや付けまつ毛で頑張ってるお前ら、目をバッチリ開け?
これホントにそーだ。大陸欧州ちょっと回っただけでも判るが、世界に労働市場開放してるドバイでちょっとトイレ番程度の仕事しても解る。米国から見える世界と世界の現実、実態は全く違うのだよね。RT @May_Roma 若い子こそアメリカ以外の外国に住んだり行ったりしないとね。…
西洋社会の場合、西洋人の実生活は随分世俗化していますが、憲法、法律や社会規律の価値基準はやはりキリスト教原理です。宗教的とかではなく社会文化価値観としての基準と基盤が根底にあります。RT @rubyeyes9 海外では同じ神を信じる人には寛大で、助け合い精神が強いのかも。
中東、アジア世界も同様にキリスト教・イスラム教信仰社会文化の価値基準がしっかりと社会の根底にあります。日本との大きな違いで。RT @rubyeyes9 イスラムの歴史の講義やっている教授が小さなモスクに行った時、礼拝させてくれと言ったら警戒する態度が急変して物まで恵まれたそうです
@Mydxb いい方向に向くのであればかばい合いは大事ですし、今の日本に必要ですね。海外では同じ神を信じる人には寛大で、助け合い精神が強いのかも。イスラムの歴史の講義やっている教授が小さなモスクに行った時、礼拝させてくれと言ったら警戒する態度が急変して物まで恵まれたそうです。
@Mydxb それは彼がかなりみすぼらしい格好を(狙われない為に)していた為ですが、日本人だったらまずそういう人は避けるでしょう。そういう私も残念ながら同じです。
@rubyeyes9 西洋でもアジアでも、寺院、教会やモスクはサンクチュアリですから、そこへ逃げ込む者、頼る者は保護されるべきであると言う深く長い信仰社会文化が今でもしっかりとあります。最終的審判は神の手にのみあると言う信仰から、人が人を裁いてはならないと言う根源姿勢がありますし
@kumabcdefg @mydxb 正義感が失われた背景は何なんでしょうか。昔はそもそもあったのか、それがいつ頃失われたのか……。今、日本人は何よりも景気回復を望んでいますが、再びカネを手にしても本当の意味で幸福にはなれないと思います。問題はカネではなくヒトだと思います。。。
@rubyeyes9 @kumabcdefg 全くそのとおりだと思います。今何よりも日本に大切なことは「人づくり」ですね。いつ、なぜ「社会正義感」が無くなったか?の答えは戦勝連合諸国、特にも英米仏勢力のWW2「戦後日本再建政策」に原因する事は確実だと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます