シャレにならない時ほど自虐ユーモアを発揮するのがロシアですね。ということはもしかして!?
RT @Mydxb: 露大の自虐ユーモアの余裕で既に勝負は決まっておりまするか ww
hitononaka 大使館公式がコレをツイートしちゃアカンやろ(大苦笑)
@hitononaka 危機感は満載だと思いますよ。特にアフガン、チェチェン、シリアの苦い経験があり、シリアの泥沼で何が起こったかを見知っているワケですから。 今回のクリミアについての手順方法、過程、スピードをみていると、シリア経験を余りにもよく学び、恐れた結果だと思います。
@ROCKY_Eto @Mydxb EUもウクライナを引き受ける気はないだろうから、さっさと手打ちしなきゃ。ウクライナ民族主義で行きたいなら、東部のロシア人多数派地区は分離した方がその後の内戦やテロの危険性を考えれば現実的でしょうに。逆に統一を維持したいなら政治的に妥協するべき。
Jihadists carry out mass executions of detainees in Syria, UN human rights investigators say m.bbc.co.uk/news/world-mid… #pt
米英仏の対シリア政策変更以来、主要メディアがぽろぽろ流している原理主義ジハーディのネガティブ報道が今も続いています。それをリツイするのも離反、反政府SNSキャンペーン要員達ですし。
↓RT
仰った事、扉の上の表札が物語ってますよね。だからこそ「戸口」で待って、先手を打ったというわけですね。 @Mydxb pic.twitter.com/aD0YlQxlrL
複雑広大な大地の上で起こる人間社会の出来事と言うのは、現実の既成事実化であったり、地勢条件や風土・自然環条件の結果であったり、特にも経済利害が先ず第一の動機として動き、起こるものであるのは歴史そのものが実証していると思います。@mikionz
@hitononaka 私も道産子なので北方領土に関して理想を言えば、あの地域が双方自由に行き来出来る特区化が本当は望ましいかと。島は帰ってこないと思います。むしろ返島に拘泥せず友好関係をもっと深めて欲しいと。続)
@hitononaka テキヤ家業のオジキが言うには、毎年末お歳暮にイクラだのカニだの沢山持って来る漁師の人曰く「あっちの漁師が国境越えても、ただスピーカーで怒られるだけなのに、こっちが国境越えたら撃ち殺される」と言う話が全てを物語っていると思います。続)
National Geographic покажет Крым как часть России на своих картах | KM.RU km.ru/world/2014/03/…
そしてナショナルジェオグラフィックは誰が持っているか持っているかを考えて…
↓RT
@hitononaka ソ連アフガン戦争(冷戦収束)以降、米英仏の海外戦略に対し、特にも中東資源地域、アラブ春作戦のやり方に対し、ロシアとしては「おまいら根っからダーティーなのな…」と言う気持ちとメッセージを送り続けていると思います。実際イラク以降のソフト侵略戦争は実に醜悪な訳で
@hitononaka ①シーア派多数を弾圧したサダムを制裁と言う名目もあっての米軍占領下で行われたイラクの選挙で、多数派シーア政権を樹立させたのに、戦後イラク復興・資源開発利権は、日本は排除できたものの露中韓が入り込んできました。リビアは確保できましたが、シリアはやはり露中が
@hitononaka ②残るはエジプト、ガザ、イスラエル、レバノン沖に広がるガス田の開発利権を欧米としては抑えたい。一方ロシアはウクライナ迂回の南流黒海底のパイプライン建設が決まっています。ドイツ経由の北流は完成しています。欧米主導のラインは未完で売るべきガス源がまだ無いのです
@hitononaka ③英米手中のカタールガスはイランのホルムズ、シリアの陸路を断たれると輸出口が無いワケです。海のパイプラインはアブダビまではありますが、その先はどうしてもイラン、UAEの合意が必要です。イスラエル、レバノン沖ガス田開発は欧米メジャー、特にEUにとっては重要で
@hitononaka 米イランの合意で、イラン・イラク・シリアパイプラインをヨルダンから紅海に繋げてアジア売りにするか、地中海側へつなげて欧州売りにするか… 両方にするでしょうけれど。売り元のガス源がイランになるか、地中海になるか。ユーラシア新興開発市場が鍵なのだと思いますが。
こうしてガス・油田がどこに発見され未開発か、だれがどこにパイプライン建設計画し、何処に売ろうとしているか、の地図を見ると、米EUが障ってきた地域とピッタリ一致するのは単なる偶然… でしょうかね?
いつも詳細な解説、ありがとうございます。ふと頭を過ぎりましたが、メタンハイドレートの実用化、しかも、低コストでと実用化が見えてきた時、欧米中国が日本にどういう動きをするのか…想像を超えた仕掛けをして来そうで、恐いですね。 @Mydxb
散々反米親露発言をしていますが、ここ数年、露プーチンの言動に筋が通っており、米国に理念や筋が全く無いから、支持しているに過ぎません。
今のロシアを見て想起するのは、古代ギリシャのペリクレス。彼亡き後のギリシャを想うと、プーチン後の勝者は…結局は、米か中が本命になると予想します。
例えばですが、中東アラブ世界のビジネスリアリティーとは、露コサック系シリア国籍+エジプト国籍の米教育、サウジ資本で中東北アフリカ市場と米国の間の商売をするアラブ人ビジネスマン…
とかなのです。
しそーとか、宗教とか、イデオロギーとか、そーゆー事じゃないんですよね現実の商売は。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます