概ね同意。でも今は日本人だけで技術を生み出す段階さえ終わってきてると感じてます。組織の一部だけが海外と関われば良い段階はとっくに終えてしまった。もっと色んな人がゴチャゴチャした組織にならんとやってけなくなりつつある。RT@4thdseq もっとえげつない非関税障壁、独...
@indiahiiki サムソンが伸び始めた時「日本はそのまま技術のことだけ考えて下さい。売るのは我々がやります」といって憚らなかったように、外とすり合わせをする人間がいなかった為に付け入る隙を与えたのは事実だと思います。コーディネーター的なポジションの絶対数は確かに足りない
@indiahiiki もっとえげつない非関税障壁、独自単位を使ってる米の弊害を見るかぎりバランスというのは確かに必要で、かます抵抗の負荷はもっと逐次調整が効くシステムだといいですよね。それこそ海外にだけじゃなく日本のシステムに対してもネゴれる人が足りてないのでは
Latest job offers in UAE: Walk-in interviews for Autos, Telcos today... Click here dlvr.it/3dHLVJ
From the Economist. No Surprise: So-Called "FSA" mostly Islamists. #Syria. #Obama arming whom again? pic.twitter.com/MIFA0K5qGU
#Syria rebel heart eater, peaceful protester, lost brothers, ate heart of soldier w/ video raping mother+daughter m.bbc.co.uk/news/magazine-…
rebels still blockade and lay siege to Aleppo city, no food, fuel or medicine allowed into regime areas. situation is very desperate #Syria
日系ブラジル人女性、日本への再入国一時拒否。アンケートに見える差別社会日本の姿
blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/…
ののしりの言葉は想像を超えた。
浜松学院大生の吉田ガブリエラさゆりさんは「ブラジル人は安い時給で日本人が嫌がる仕事をやってきたのに…」と肩を落とす。
国内で日本語使って主に日本人にだけ売って、国外には英語出来る営業や幹部に任せておけば良いという時代はいよいよ終わっちゃうと思う。残念ながら官公庁で働いてる人の多くは国際ビジネスや技術や技術サービス、規格のエキスパートは多くは無いだろうから、TPP等の如何に開くかの場で立ち遅れる。
(続)輸入はもっと多い。官公庁への申請が特殊過ぎて断念するケースが多い。つまり相手に輸出してばかりで自分は輸出しないというのがまかり通ってきた業界もある。特に工業製品はデカイ非関税障壁に守られてきた。しかし国内市場縮小するからこれまで通りいかないと予想。RT@4thdseq
非関税障壁がある故に守られる部分があるというのも同意。しかし技術が独自ならOKかと言うとそうでも無いと思います。差別化し魅力的な製品を作れたとしても、日本の製品が独自過ぎて輸出出来ないケース多数。(続)RT@4thdseq 今後英語圏...
もちろん未定ですが、兄弟団へのカタールからの資金カット、逆にサウジ・UAEからの経済援助、中央銀行への融資、サウジからの早急な食料(小麦)+石油の供給で、国民生活、ビジネスへの変化などの影響がどう出るか。RT @sunmunten 鞍替えは兎も角、再選挙の結果は未定じゃがの~
過去2年で、兄弟団はカタールから80億ドルを得ていますが、それがどこへ行ったのか。兄弟団リーダー達のポケットは入ってしまったり.ムルシー政権の政策は兄弟団最優先の排他的なものだった事、エジプトの兄弟団化全般に国民の怒りをかったワケでしょう。 @sunmunten
(メ・ん・)伝言ゲーム的に変質したモノらしい…実際は、銃持った男性が彷徨く程度らしい…「渋谷駅で銃乱射、犯人は笑っていた」!? 怪情報がツイッター駆け巡る (1/2) : J-CASTニュース j-cast.com/2013/07/081789… @hitononaka …@Mydxb
いえ、そーじゃなくて。しかし、ワタクシの一連過去ツイが、その様な印象を発したのはワタクシの表現力不足で、反省ヒトシオ RT @mikionz 使うレンズで安全保障について見え方が全く違ってきます。これが三つの立場の間の論争を生み、それは未決着です。そのような論争をここで繰り返す
グローバル戦略的な地政学の上での総合的・統括的安全保障と、言ったつもりでした。軍事力≒金融システム自と然地理ファクター=食糧・資源を抜いた「経済力」はあり得ないからです。自国や自地域に基地や軍事力が無くても経済力で平和は保てる、のは米(NATO)の庇護下だからで @mikionz
エジプト情勢理解するために。アルジャジーラは…って経緯で @Mydxb さんをフォローし始めた気がする。学ぶこと多い / 7月8日(月)のつぶやき その4 - 中東-アラブ世界の読み方 Views On The Arab World ow.ly/mM6oN
有難うございます。アルジャジーラだけ見ていると、ホントに何も見えなくなるどころか、激しく偏向してしまう可能性が高いですね。同局の英語版とアラビア語版の違いが極端である事からも、情報操作ポリシーがよく判ります。@akipponn
気付いている人々も少なくないと思うけれど、#エジプト 問題でトルコの民衆蜂起やシリアの話はすっかり「忘れさせられる報道」が続いている。トルコでは今でも抗議が続いており、シリア反政府の暫定組織首相は辞任した。中東全体に兄弟団系勢力への大きな圧力がかかっている事が見えないかな?
政策論、安全保障学、金融論、地政学、政治学、歴史観... などなどの「~学」「~論」には殆ど興味が無いんです。地球上で過去から現在までに起こってきた様々な物事をできるだけ多く集め観る、眺めて観る。どんな傾向や「偶然」がどんな所に起こり、起こっているか、そう言う観察が好きなんです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます