14:37 RT from web [ 6 RT ]
70年代までの外務官僚、政治家の中で対米追従をよしとせず、アジアでの自立外交を目指す路線があったのは、対米戦争を経験した戦前の人材が健在だったからだろう。戦争では負けたが、政治的に従属はしない、という気概があったと想像。その気概もその後の米の巧みな親米教育でなくなっていった、と。
(林信長(アカリク)さんのツイート)
14:48 from web (Re: @cui4ying1)
ちょっと難しい方向になってきましたね。軽く自然な衝動...とかのレベルじゃないところがまた興味深いです。@cui4ying1 @SamansaBabasa @mougennsya @kuins
14:54 from web (Re: @mougennsya) [ 2 RT ]
と言うか、そう言う家族部族中心社会が何千年も続いてきた歴史の長い社会文化だからだと思います。既に機能していた時間が長い定着した文化で、歴史の短い西洋型にする必要を感じないからでもあります。RT @mougennsya 政府機能が充実し確り動いてる状態の、期間の差ね…
14:56 from web (Re: @kiiro1237)
えっ。興味深いご意見...RT @kiiro1237 天台とか禅の方法をやっているのです@kuins @mougennsya
14:59 from web (Re: @kiiro1237) [ 1 RT ]
では確信犯で、更に悪質になってしまいますが、実際そうなんですよね。西洋世界観ってそう言う自信のある優越感でもあります。RT @kiiro1237 気がついてますよ。悪い意味ではなく。日本にも少しにてるところがあるんです@gotosky645
15:02 from web (Re: @kiiro1237) [ 2 RT ]
@kiiro1237 そう、可也必死に。たぶん実現してしまうと思いますが...。自国の国土や市民の命の破壊を何とも思わない日本政財界ですから、ましてや外国土や外人の命など気にかけるわけないですよね。
15:04 from web (Re: @kiiro1237)
興味深いご指摘。@kiiro1237 @kuins @mougennsya
by Mydxb on Twitter
70年代までの外務官僚、政治家の中で対米追従をよしとせず、アジアでの自立外交を目指す路線があったのは、対米戦争を経験した戦前の人材が健在だったからだろう。戦争では負けたが、政治的に従属はしない、という気概があったと想像。その気概もその後の米の巧みな親米教育でなくなっていった、と。
(林信長(アカリク)さんのツイート)
14:48 from web (Re: @cui4ying1)
ちょっと難しい方向になってきましたね。軽く自然な衝動...とかのレベルじゃないところがまた興味深いです。@cui4ying1 @SamansaBabasa @mougennsya @kuins
14:54 from web (Re: @mougennsya) [ 2 RT ]
と言うか、そう言う家族部族中心社会が何千年も続いてきた歴史の長い社会文化だからだと思います。既に機能していた時間が長い定着した文化で、歴史の短い西洋型にする必要を感じないからでもあります。RT @mougennsya 政府機能が充実し確り動いてる状態の、期間の差ね…
14:56 from web (Re: @kiiro1237)
えっ。興味深いご意見...RT @kiiro1237 天台とか禅の方法をやっているのです@kuins @mougennsya
14:59 from web (Re: @kiiro1237) [ 1 RT ]
では確信犯で、更に悪質になってしまいますが、実際そうなんですよね。西洋世界観ってそう言う自信のある優越感でもあります。RT @kiiro1237 気がついてますよ。悪い意味ではなく。日本にも少しにてるところがあるんです@gotosky645
15:02 from web (Re: @kiiro1237) [ 2 RT ]
@kiiro1237 そう、可也必死に。たぶん実現してしまうと思いますが...。自国の国土や市民の命の破壊を何とも思わない日本政財界ですから、ましてや外国土や外人の命など気にかけるわけないですよね。
15:04 from web (Re: @kiiro1237)
興味深いご指摘。@kiiro1237 @kuins @mougennsya
by Mydxb on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます