中東-アラブ世界の読み方 Views On The Arab World

MENA‐アラブ世界の立体的理解のための覚書ブログ
中東情報、ニュースクリップ、特にローカルニュース情報と自分用ノート

5月3日(木)のつぶやき その1

2012-05-04 02:22:06 | Daily Tweets
00:12 from web (Re: @socpoljp
@socpoljp あっ、スミマセン 失礼しましたぁ ^^

00:21 from web  [ 4 RT ]
例の中東学者のシリア政治構造に関する論説の話を数人のアラブ人外交官やら学者に話してみたら反応が面白かった。「英語で書かなくて良かったね。英語だったらネット上で八つ裂きに遭ってたよ」「何処の植民地も同じ方法で手なづけられる。先ずお墨付きエリート知識層が帝国の代弁者になる。」と

00:28 from web  [ 7 RT ]
日本政府やメディア、中東専門家達がシリア政府批判してる知らせると、シリア人でもないアラブ人達はムッとする。「シリア政府は天使じゃないのは誰でも知ってる。だからと言って外国が破壊して良い訳じゃない。」アラブ人同士の間では自分の敵であっても、その敵が外から非アラブに責められる事を嫌う

02:08 from web (Re: @mohideki [ 9 RT ]
世界中の企業が集まるドバイでは、外資で働く技術系印度人のお給料の方が日系企業の同職種日業日本人よりも高いかったりしますよ。RT @mohideki ベトナムでも日本企業は欧米企業に比べると人気ない。最初にでてきた理由は給与が安いことだった。そして労働激しいからとのことだった。

02:15 from web (Re: @kaanjun
@kaanjun まだ先長いから大丈夫でしょ..^^ 

03:33 from web  [ 2 RT ]
シリアの中産階級チョッと上層向けのテレビドラマが面白い件。その層独特の趣味の悪い家具や内装、服装がヤケにリアルでコミックで可笑しい。自分達を笑える文化を生み出す社会の厚みが安心できる。

03:44 from web  [ 2 RT ]
サウジの子供フェスティバルでのスマーフスコンサートが宗教警察により中断された。子供達は大不服。サウジでは映画、演劇、当局許可以外の音楽芸術は許可されない。このお陰で大量のサウジ家族がドバイへ遊びに来る訳なんだが。

04:59 from web (Re: @hirokijima0318 [ 1 RT ]
@hirokijima0318 @mohideki 中長期的には日本の海外企業文化を変えていくつもりじゃないとダメでしょうね。「駐在文化とシステム」を根本的、ドラスティックに変革する程の覚悟がないと、これからの海外市場獲得は難しいでしょうね。

05:04 from web (Re: @hirokijima0318 [ 1 RT ]
@hirokijima0318 @mohideki 新卒エリートを高給で雇うのが効果的かどうかは判りませんが、駐在期間を思い切り長くして本格的な海外市場エキスパートと人脈作りに力を入れる方向じゃないと、何年経っても結局は日本本社そのものがグローバル企業に育たないからダメなんでしょ

07:02 from web (Re: @araijumpei [ 6 RT ]
旧英帝植民地だったからです。RT @araijumpei 新興中東テレビ局のアルジャジーラ・イングリッシュもイギリス英語ですね。 @May_Roma アフリカ、中東、大陸欧州(以上EMEA) 東南アジア一部ではイギリス語が普及。@reneechieri: @ja1kso

07:11 from web (Re: @May_Roma [ 3 RT ]
英語は発音/文法も仏独語より難しくないから拡り易かったんでしょ。RT @May_Roma だから今すごく得してるRT @ja1kso: 落ちぶれたが世界に英語を通用させた。これが日本と決定的に違うところ RT @May_Roma: 途中までやったけど @reneechieri

07:28 from web (Re: @May_Roma [ 20 RT ]
@May_Roma 恐らく米国以外の何処ででもだと思いますが、特に全欧州中東で日韓中(アジア顔した)人が物凄い米語発音と米国喋りしてると、此方も恥ずかしくなる。ああ植民地民みたいって。で実際欧州や中東人に訊かれます。日本の学校の英語教師は米人なの?なぜ米人の仕草まで真似するのとか

07:34 from web (Re: @May_Roma [ 33 RT ]
@May_Roma それ、ホントに本当です。欧州での英語は飽くまで「英語以外喋れない英米人達のために喋ってやってる」スタンスなので、英米人喋りの仕草まで真似する様なスタイルは凄く見苦しく、侮蔑さえされます。母語癖の有るアクセントの方が却って歓迎される。外人仕草コピーは止た方が良い

08:05 from web (Re: @UHdog [ 1 RT ]
と言うより、日本人の外国語と外国文化に対する対応の仕方の理解が低い問題かも。何処の方言英語を教えられても良いけど、マナリズムや文化までコピーする必要は無い訳で...RT @UHdog 最初に見たものを親と思うアヒルと同じかも… @May_Roma

08:10 from web (Re: @franc_papa_ [ 3 RT ]
それ方言じゃなくて、アクセントね。ここでは逆の事言ってる訳で、ネイティブコピーするんじゃなくて、独自の母語癖アクセントがあった方が個性のある自分の英語になって良い、と言う意味です。RT @franc_papa_ 方言をバカにする人はどこにでもいる。これは事実。@May_Roma

08:17 from web (Re: @TTI6 [ 3 RT ]
教える英語は米語でも英国語でも何でも良いのですよ。問題は言語と文化に対する姿勢。英語は単に意思疎通のための道具に過ぎない訳で。米文化を真似る必要は無いと言う意味。RT @TTI6 米語の英語教材を扱う会社に勤めているため、May さんのツイートを読みながら@May_Roma

08:26 from web (Re: @satokeiichi [ 2 RT ]
@satokeiichi やはり260年の鎖国文化の影響は凄いのだと思いますね。異文化への対応の仕方が判らない、経験が浅い、学びつつある過程...で、まだ完全にイミューンができてないんでしょ。だから外交手腕も無いし、外交文化も成熟してない。あと150年くらい経験積んだら大丈夫^^

08:29 from web (Re: @biwaud
@biwaud 広くすべてのOverseasなもの、 日本の外の環境や文化に対してなんでしょうね。逆に日本人は海外への興味は大変高いのに...

08:33 from web (Re: @yuichiro826 [ 3 RT ]
大いにありますね。アメリカ心理とは全世界が米国の様に成れば良いと信じて疑わない..と言うのもあるし。世界中から頭脳人材歓迎輸入する点もあるRT @yuichiro826 後はハリウッド映画とか、TEDとかわかりやすい魅力的なコンテンツをアメリカが出し続けてるのも関係あるんすかね。

08:36 from web (Re: @biwaud
@biwaud そうだと思います。「丸呑み」ならまだしも、器用だから外側の真似はサルの如く上手にコピーするんですが、実は肝心な米国そのものを総体として殆ど学んでない...というのが実態だと思います。

08:38 from web (Re: @franc_papa_
わっ、すっごいスナオさ...^ー^ RT @franc_papa_ はい。了解です。

08:44 from web (Re: @yuichiro826 [ 2 RT ]
@yuichiro826 北米、オーストラリアとかは、ハッキリとした国の政策として有能な人材を輸入移民させたい。だから社会でも大学でも外国人受け入れのシステムがよく整っているんですね。当然優秀な人材が集まるので結果として魅力的に成る訳ですね。全員移民諸国ですから。

08:52 from web (Re: @yassan_caya [ 8 RT ]
世界には英語母語人口よりも、非英語母語人口の方がずっと多い訳で、そう言う世界と意思疎通するための単なるツールとしての英語に過ぎない訳ですから、当然日本人アクセントだって良いでしょ。下手なマネ発音の方が悲惨です。キチンと習得すれば良い訳で@yassan_caya @May_Roma

08:53 from web (Re: @biwaud
@biwaud ご指摘どおりだと思います。

08:54 from web (Re: @satokeiichi
@satokeiichi それでも極極々一部、極少量でしたでしょ

by Mydxb on Twitter

最新の画像もっと見る

post a comment