中東-アラブ世界の読み方 Views On The Arab World

MENA‐アラブ世界の立体的理解のための覚書ブログ
中東情報、ニュースクリップ、特にローカルニュース情報と自分用ノート

10月13日(日)のつぶやき その3

2013-10-14 02:49:51 | Daily Tweets

@KO_SLANG よく観察してらっしゃると思います。戦地や紛争地(特にも中東イスラム圏では)に入れる外人記者、また生きて帰ってこられる外人記者と言うのは「それなりの代価を払って」いる、と言うことです。日本の人達はなぜかセンセーショナルな戦地画像や動画が好きなようですけれど...

2 件 リツイートされました

米国には金がなくなってきた。 日本をTPP参加させる米国の狙いは、農業をカモフラージュに使いながら、真のターゲットは、わが国の郵貯マネー約270兆円、医療保険を通じた日本人個人資産700兆円である。 buff.ly/1aifcue

ウム クルトゥムさんがリツイート | 44 RT

こう言う事件が今頃ちゃんと日本でも報道される様なった背景と意味を考えておこう。米の対 #シリア 政策転換以来続く狂想曲 【時事ドットコム:シリア反体制派が67人処刑=8月の親大統領派襲撃-人権団体 jiji.com/jc/zc?k=201310… via jijicom 】

6 件 リツイートされました

@KO_SLANG そ言う事です。政治外交界では外人記者の80%は「エイジェント」と理解して対応します。例えばの話、現況下で、ファーストクラスで飛び、ドーハでタリバンと会い、トルコから北シリアへ入国、無事に帰国できる人々とは、それを手配できる者達の役に立つ人々、と言う意味な訳で

1 件 リツイートされました

@KO_SLANG 取材を快く受諾してくれ、無事に返してもらえる外人記者とは、利益に反しない事を書く保障、確約があると言うことですね。実態をありのままに書かない保障、実績が既にある者だから受容れら、無事に本国へ帰えれる訳です。そーでない者は過去にもあちこちで殺されてますよね。

1 件 リツイートされました

@Mydxb @lifecanvasies 首都圏界隈の友人の中にTVもってないヒト幾人か居ましたがww地デジ化を期に、あんま観ないから無くていいか!みたいな。実家の方くると買えない人認定でドン引きされる感ありますが、ヒト其々でいいんじゃないでしょうかね。変人嫌いじゃないです私w

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

@Mydxb シリアの件まで気づかなかったんですが、この方の動向は過去記事や動画見てるとA系やCIA?など繋がりがないと無理でしょう?って思う部分が多々あります。今回も攻撃支持とかってレベル超えちゃってたから疑問に思ってたんですがメディアの扱い見てたらこの方のTLも納得できます。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

@Mydxb 動画とか見つけれるもの全部見てたんですよ、TL中でもこの方自身のツイが今回あまりに度を超してたので。"代価"が何なのかは僕にはわかりませんが、日メディアも密入国には一切不触れないとか、出入りする地域が誰の支配下なのかとか、過去記事もあわせあの写真で納得出来ました。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

@Mydxb 前回の侵入ルートなどを見てもまったくその通りだと思いました(イラクやアフガン含め)。人質事件の安田さんの動画や反政府側と一緒に銃を撃ってた戦場旅行者?の何だかって人とかも。その点、戦場カメラマンの渡辺陽一さんなんかは真逆の立ち場からの報道でしたね。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

@Mydxbでしょうね。エージェントとまで思ってなかったんですが、ちょっとあの方は今回目に余る部分が多いかと。アサド嫌いはけっこうですがまるでその地域にはアサド一派しか暮らしてないかのような言い草ですし。山本美香さんの事件の報道や映像なんかも不可解な事がけっこうあると思います。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2 RT

なるほwww ワタスなんか2回もいきますたぉ~ www RT @bombonbox 詐欺師からすれば、見るからにウザそうだったのかもですwww @orange34271


それももちろんやるのよぉ~ ww ウィスキーとチョコ、美味しいですよねぇ~ ww RT @sunmunten 塩とアルコールはよくない。チョコレートの方が美味しいよ~ RT "Mydxb: 夜中の3時にビネガー味のポテチ食べて、ウイスキー飲んでるようじゃダメなんですわね。"


二大政党制なんて全然重要じゃないと思うんですよね。この多様性の価値に焦点が当てられる時代にむしろ時代錯誤的かもしれない。多様性を担保しながらどのように意思決定されていくかを編み出すことの方が重要かなとも。“@iDulles: 待ち受け画面でなにかをやらねばならない… @Mydxb

ウム クルトゥムさんがリツイート | 5 RT

@rock_h @Mydxb 個が原子化されるなかに、それを収斂しようという欲が働いた熱病が二大政党政かとおもうんです。ですが大きくまとめようとしてもばらばら原子の塊に過ぎない。そこにセメントを流し込むわけでもありません。二大政党政は確実に道理としても破綻しています。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

ほんとなぜ二大政党制に固執するんでしょうね。権力者が長くその地位を保つためというなら理解しやすそうです。物事を単純化して丁か半かの選択肢だけしか与えないとか、実は表裏一体で選挙の時だけ違いを見せるみたいな。
@iDulles: @rock_h @Mydxb 個が原子化されるな…

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2 RT

@rock_h @Mydxb 多角度から経緯とその前史的要求は語れるとおもいますけれども、「選挙にはカネがかかる。かかるが集められる能力のある人間がいなくなった。金欠だ」が大きな根底の事由かとおもいます。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2 RT

カネがかからない選挙の制度設計みたいな方にはなかなかいかないですよね。それを推進できる人たちの地位が脅かされることになるから。あと政党助成金に垂涎している向きがあって政党を大きくしたいのかとも。“@iDulles: @rock_h @Mydxb 多角度から経緯とその前史的要求は…

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2 RT

興味深いのは、ネトウヨ系なり、その手の動因されたファン系「ネット民衆」動向を見てみると、もちろん二大政党なり、選挙システムなり、政治文化なりを自分の考えや意見で語るワケではなく「~党の~氏」が言うから良い方法で支持する、と言うだけのサクラが多く @rock_h @iDulles

2 件 リツイートされました

社会の中にも、市民の中にも倫理観が溶け出してしまったようで、自浄機能や自然な自己回復力がもう回復不能なまでに破壊されてしまっているのではないか...と懸念します。@rock_h @iDulles


あわわわわわ...それはもう、シガー無しではもったいなくてぇ~... となります、ワタスのばあい... ww RT @cesia0712 チョコとならコニャック、カルバドス、アルマニャックとかも合いますよ。@sunmunten


そー。税金も税務署もなく、住民の大多数は数年おきに入れ替わっているのに「不思議」でしょ?ウラみえみえですが ww RT @Aus911Truth IDカードというのがあるんですね。 RT ドバイの運転免許にはマイクロチップないですが、 IDカードには @coco_natural


うむ、興味深い。イージーなノッカリ政治、扇情政治が行われいって、またそういう人が選ばれることになって民主的なプロセスは下りのスパイラルに。これはバカ民主政治でしょうな。“@Mydxb: 興味深いのは、ネトウヨ系なり、その手の動因されたファン系「… @rock_h @iDulles

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2 RT

それに莫迦SNS住民がまた機能としても使われ、意識的か無意識かに関わらず、扇動要員としても機能し... と言う感じなんでしょうか...と推察してみたりしています。@rock_h @iDulles


@Xseijikisha_bot なんでも素通りじゃからな。コモンセンスまで素通りでしてコモンセンスの上にようやく樹てられる主義主張ばかりやりおる。基礎がぐらぐらじゃな。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

@Xseijikisha_bot コモンセンスは欠片もなく、アメリカを引っ張り出してくるんじゃぞな。引っ張り出すんじゃったらコモンセンスが真っ先じゃぞな。まったく噴飯ものじゃて。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2 RT


最新の画像もっと見る

post a comment