@buhimaman ドバイの日本人経営の日本レストランはダメになりつつある予兆がある... のです。経営拡大していくと安く外人シェフ使い、値段は高いけど、店内おんぼろ、清潔感に欠ける、評判に胡坐かいてるとアブナイと思うんですよね。
@Mydxb 日本におけるフレンチレストランも同じ現象。日本人が日本人経営店をひいきしているんじゃなくて、ミシュランの評価でも最高評価なのは日本人経営店。パリのレストランだって評価の高い所には日本人あり。それがグローバル化時代ってものなんでしょう。
そういう視覚的要素に耽溺してしまうのが日本人の一番くだらないところ RT @Mydxb 確かにウットリする美しさなんだけど... それとTV技術、ブランド、値段とどう関係あるのか?説明できないのが日本人だし企業もそ
@Mydxb ドバイに骨を埋める覚悟で進出してないのでは?稼いだら帰国しようと..日本のフレンチレストランもそう。儲かってくるとバカンス帰国期間が長引き、だんだん店は他人任せで荒れていく。仏国でも有名なシェフの名を冠している所はライセンス生産みたいなものでまた別の話だけど
...のはず... が最近好んで選ぶ風潮になってるんじゃないんですか?そこがまた問題だったりするんでしょう。RT @JA1KSO そもそもノマドって望んでなるものでもないと思うんだけどなあ RT @buhimaman なんちゃってノマドの行く末はノタレ。そのうち終了ww
もはや「軽」こそが日本車のフロントランナーかと…(^_^;)…w っつか、ふつーに国内で生きてる限り、車なんて軽でじゅうぶん的なノリが…RT @park1964: @Mydxb @miyabico @chillout448 @indiahiiki
最近、野菜の美味しさに気付いてきた。化学調味料をできるだけ使わず、素材そのものの味を愉しむ。おいしい空気、おいしい水、おいしい野菜、おいしい果物、おいしい肉、おいしい魚。もっともベーシックなことが、最も贅沢な世の中になりつつある。。。
日本... 特に都内とか車の必要性全く感じないでしょうねぇ 良い街でデス ww @ko_kishi @park1964 @miyabico @Chillout448 @indiahiiki
ローカル調達の理由は英語じゃなくて、コスト削減になるからと、ホスト国の要望があるからでしょうね。RT @j_sato 英語公用語を進めた韓国の大企業では、傭兵はローカル調達が主流になっているようだ。
日本企業の多くは国外でも日本人傭兵を使うことを好むが、グローバル・トップ企業は、内容に応じて世界から適切な傭兵を雇い、超短期で使い倒している。世界の地域・分野で「この局地戦はおれに任せろ!」というローカルな強者を見つけ出し、使い倒す。ローカル強者を使うからスピード感が3倍違う。
グローバル企業じゃなくて、欧米企業は伝統的に植民地経営がそうだったからです。韓国はそれを学んでいますが、日本は外人使いこなる経営手腕も人格人材もいないから駐在日本人しか使えず、コストで負けるんです。RT @j_sato 日本企業の多くは国外でも日本人傭兵を使うことを好むが、
グローバル人材とか海外就職とかは、多くの日本企業がローカル企業だから出てくる特殊概念なんだろうな。良くも悪くも多くの日本企業のグローバル化が周回遅れだから発生している一時的な需要。
@Mydxb ある意味、相互扶助。ある意味、持ちつ持たれつ。www ある意味、日本奴人にジャストフィットなエンドレスループシステムを見事に創りアゲますたね、我々日本人は、自分で…(ー ー;)
@ko_kishi そーデス wwww 260年ほども続けた日本カースト制は、水呑み百姓どん底貧民層をこそ社会上位第2位の高支配階層に据えて来た国ですからねぇ~ wwww 生かさず殺さず度貧民が尊重尊敬されるシステムが社会の深層心理に沁み込んでいるのでしょう...
仰る通り。世界的低スキルとは言え、プロでさえ失態しているのに、更に無知な一般庶民が口を挟んでも、混乱に拍車をかけるだけ。日本は一億総クレーマーですから政府すらビビってますね。 @Mydxb @ko_kishi @indiahiiki @Chillout448 @miyabico
@hitononaka @Mydxb 日本奴人は、論理も情緒も一緒くたにして、わー\(^o^)/と悦に入って思考停止して、そのまま事の本質は観ずに忘れる…ってのが大好きですね…。なんと言っても、それが一番楽デスから…w 奴人同士ならばそれでもアリと言えばアリですが…
@ko_kishi @hitononaka 皮肉なんだか何なんだか知りませんが、ある意味、維新時と似通っていて、鎖国か開国か??? ホントはチョイスが無いのに選択を問うている様な可笑しな時代なのだと思います... ww
トヨタ限定w?“@uraent: 名古屋が都会かという議論はあるかもしれないが、あそこでは車は必須@お 八王子あたりは必須@Mydxb: 都内とか車の必要性全く感じない@ko_kishi @park1964 @miyabico @Chillout448 @indiahiiki
三河(トヨタ)と尾張(名古屋系)は仲が悪い..前者は雑な運転、後者はアホな運転するのが多いので同じ様に見えるけど@ooooooooo3 トヨタ限定w? @Mydxb @ko_kishi @park1964 @miyabico @Chillout448 @indiahiiki
ワロ⇒@uraent 三河(トヨタ)と尾張(名古屋系)は仲が悪い..前者は雑な運転、後者はアホな運転するのが多いので同じ様に見えるけど@ooooooooo3 トヨタ限定w @ko_kishi @park1964 @miyabico @Chillout448 @indiahiiki
実のところ、首都圏の郊外中堅都市クラスでも、商業エリアが何気に狭いので、車自体は必須だったりしまふ…(^_^;) 実際、そういうところは、体感的に「軽」率高いです。RT @Mydxb: 日本... 特に都内とか車の必要性全く感じないでしょうねぇ 良い街でデス ww
@ko_kishi 論理と情緒(むしろ激情?)を混同し、目的と手段も混同する。江戸時代や明治時代はもっと違っていたと予想するのですが、どうなのでしょうね。もしかしたら日本人自体が劣化しているのかも? @Mydxb
あっ!それありだと思います⇒RT @hitononaka どうなのでしょうね。もしかしたら日本人自体が劣化しているのかも?@ko_kishi
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます