動機がアレ過ぎで... @since1981gauze 30年前にある縫製工場の経営者が当時まだ国内縫製華やかりし頃…新卒の縫製工に宴会で1人ずつ廻ったら「注ぎにくるのが遅い??」と言われこの一言で海外進出を決めたと…
@Mydxb デフレだから人件費下げるのか?人件費下げれるからデフレが可能なのか?卵が先か鶏が先か?みたいですが…30年前にある縫製工場の経営者が当時まだ国内縫製華やかりし頃…新卒の縫製工に宴会で1人ずつ廻ったら「注ぎにくるのが遅い??」と言われこの一言で海外進出を決めたと…
@Mydxb 続 縫製工場海外進出に続いて海外から(主に中国)から大量に研修制度による大量の若い労働力が入り技術の伝承は途絶えメイドインチャイナの世界征服?に日本は多大な貢献しましたね~大量の単純労働可能な貧困層無しにUNIQLO筆頭に今のアパレル製品の異常な安さなありえません。
@Mydxb 今中国の人件費高騰でASEAN進出盛んですが…中国と同じ現象はもう無理ですね~日本でいわゆるニッチな東京ブランド(かつてのDCブランドの残党?)が中国人富裕層で多少息吹き返してるのもなんだかな~です…
印度、バングラ、スリランカ、ちょっと高めでトルコ、ポルトガルとかもですが、70年代の欧州ファッションブランドは韓国とかで縫製し、仏伊に戻して仏伊製として売ってたのを問題にしてた事もあったと思います。@since1981gauze
謎、謎 ww @sunmunten ギリシャ凄いね~ 凄いバカなのかしたたかなのかは謎だがw "Mydxb: 面白くなってきたEUの病人ギリシャとロシア
「ギリシャはロシアの敵じゃないわ。ギリシャ産の物をどんどんロシアに売ればいいのよ」とBBCのインタビューに答えたギリシャの"
サラリーマン社長だろ?世の中金を持っているのは大手に出入りを許された中小企業の社長だよ~ 故に色んな名目の会合の主催も彼ら金も彼ら "@Mydxb: 先日某大会社の会長夫人がちょっとした御礼に持ってきたお土産が、機内食おつまみの残りやお菓子の箱の中身数点をジップビニール袋に入れ
独断と偏見は含んでいますが、一つの声としてご参考になれば。HR学というか、日本では実学系含む社会科学や人文科学学んて評価されるのは、今だに有名大学の名門学部の看板が主で、先進的な経営管理論分野の見識が評価されるのは限られたケース(続
@Mydxb @NEUER_GESPENST
良い悪い別にしてMBA学位の扱い見ても、日本の学位軽視(日本的学歴は見られるけど)は、多分世界独自みたいです。私はMBAでない実学系の修士で、それを韓国人に話していたら、一瞬えらいエリートだと思われましたが、(続
@Mydxb @NEUER_GESPENST
「いや新卒就職のときは、せいぜい学部卒と同等か良くてプラスアルファの扱いで、これでも電気工学や機械工学以外の修士では日本ではマシな方。あとはその後自分の学をどう活かせるか次第」と言ったら意外に感じたようでした。
@Mydxb @NEUER_GESPENST
@NEUER_GESPENST @Mydxb 私もここでは詳細は語りませんが。言いたかったポイントは、日本ではキャリアの入り口で鍵を握るのは専門教育ではなく、大学名プラスせいぜい出身学部と、就活で評価される「コミュ力」なんですよね。
頼みますから、それは「そんな印象だと思うけど、実際は結構チャンとしているカモシレマセン」... くらいの事は言ってくらはいませませ、お願いデスから ...(涙
@peace_and_happi @NEUER_GESPENST
@Mydxb @NEUER_GESPENST
老舗大企業の若手、中堅がMBA持ってたら確実に上司に嫌われます。何かひとつでも自分より優れている点を持つ部下は徹底的に冷遇して排除する。それが管理職の保身術になってしまっているんです。組織にとっては自殺行為なんですが。
それはない、と思いますけど... と言うよりそーだと可也マズイですよね。@KikuchigawaEito 労働者としての価値を決めるのは、結局は本人の意識の問題なのだと思います。 @NEUER_GESPENST
@peace_and_happi @Mydxb
私一応機械工学の修士までは持ってますけど、まぁ全く役に立ちませんでしたね…無論学位が無駄なものだったなんて全く思ってませんよ。もっとも就職する会社を間違えたと思ってますから…(これ以上はここで語るのは控えます)
日本の企業や企業人はどーしてそんな無駄遣いができるんでしょーかね? それこそ「もったいない」とは思わないのでしょーかね?やはりホントは日本人の多くは、トンでもない自己中、利己主義、エゴイストなのだ、と言う事でしょかね@NEUER_GESPENST @peace_and_happi
@Mydxb 10年くらい前までは原産地偽装よくありましたね~(笑)日本で洗濯ネーム付け替えよくやりましたね~今は意味ないので聞かないですが…高級品程手間がかかるので中国頼みでしたね~(笑)手間代イコールプライスですから…
なんかボウコクロン聞いてるみたいでクラクラしてきます...w
お願いだから嘘であってほしぃ... 南無南無
@NEUER_GESPENST @peace_and_happi
伝統的にはそーゆー人はほぼ存在しなかったからだけでしょ。最近はニギヤカナ名刺出してくる人多いですよ。@t_juzo 日本人は名士にマスターとかドクターなんて書きませんもんね。日本人の伝統的な考え方にはそぐわないですよ@peace_and_happi @NEUER_GESPENST
@t_juzo @Mydxb @NEUER_GESPENST 博士は書いている人いますね。但し、日本だと受け手があまりそれに素直な敬意感じない人が多いのと、製造業の研究所以外ではそれを活かした仕事が少ないですが。中にはその見識を活かした素晴らしい仕事している方もいます。
逆にですね、PhD もってないのに、名刺にPhDキャンディデイト とか書いてた人みたことあります。@t_juzo @peace_and_happi @NEUER_GESPENST
ワタクシの時代は「女が修士もってたら就職できない、嫁いけない」...通説が普通な時代でしたけれど www 経済学部程度でも220人中、女6人でしたよ。@peace_and_happi @t_juzo @NEUER_GESPENST
これからインド人に騙されたケニヤ人つれて、イラン人問題解決人に会いに行ってきますね。
ドバイ ライフそのものね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます