goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシックの日々~“第5幕”物語

クラシック音楽専門ビデオ撮影会社≪スタジオACT5≫で繰り広げられる日々のお話。

引越しでツクネやってくる。

2007年04月05日 21時21分10秒 | 事務所風景(ツクネ日記)

各方面より “ブログ楽しみにしてますよっ”コールをいただき

久々書きこみます。

お待たせしていてすみません

 

3月はなるべく仕事を断らず、可能な限り撮影をいれたのだけれど、ちょっと考えるところもあり

現在思案中です。。

仕事が増えたら増えたで、なにかと問題も増えるしねぇ・・・。

人を増やして会社の規模を大きくするか、仕事を吟味して限定していくか。。

売れっ子の作家や漫画家なんて、ほとんど眠らず次々と仕事しているのだし、

それに比べればまだまだ甘いとは思いますがね。。

 

 

さて、この間マネージャーTさん一家のお引越しがあり、一時避難のため

ツクネが久々事務所にやってきました。

           (携帯で撮ったら画質悪いなぁ。。)

「ツクネ~、久しぶりだねぇ、元気だったかぁ~

などと話しかけても、ツクネは『なにこの人というキョトン顔で僕を見て

まるで他人顔・・・

 

 

こんな小さなときからかわいがり・・・

あんなことや・・・

こんなことや・・・

一緒に遊んだり・・・

こんなに僕に甘えていたのに・・・

 

 

 

 

 

 

・・・すっかり忘れられている

 

ツクネはなにやら%&’(’)%$&)(=△

わけがわからない言葉をしゃべりまくり

ああ・・・

Tさん曰く 『鳥って30日で忘れるらしいですよ

 

ああ、そうですか・・・。そうなんだ。。はぁ。。

 

少しの間、鳥かごから出してあげて、自由に飛ばしてあげていたら少し慣れてくれた。

ほっ

というわけで、なんとか無事にツクネはT家へと帰っていきました。

             

              また遊びにおいでね

 

ブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。

         にほんブログ村へ

         人気blogランキングへ

           ありがとうございました。

 


久々ツクネ登場。

2007年01月26日 19時07分20秒 | 事務所風景(ツクネ日記)

我が事務所のアイドル・マエストロTSUKUNE先生ですが、寒くなってからは外出を禁止され

マネージャーTさん家から一歩も表にでていない。

それゆえ、僕もずいぶん会っていない。

鼻の頭も青くなったということで、写真を撮ってきてもらった。

オスか?メスか? といっていたころと比べると、見違えるほど大人になった感じがする。

色も益々鮮やかになってきた。

 

Tさんの話によると、ツクネはしゃべるらしい。

それも、ひとりごと・・・。

『ツクツク、おっとっとぉ~ と言うんだとか

家族の皆が面白がって、ワイワイ囲んでしゃべらせようとすると、黙るらしい

皆がそっぽをむくと、鳥かごの隅でブツブツしゃべるようだ。

目下、Tさん家ではツクネにどういう言葉を覚えさせるか、試行錯誤中。

「九九」を覚えさせる、とか、「桃太郎」を語らせる、とか。。

また、事務所にやってくる日が楽しみです。

 

ブログランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。

          にほんブログ村へ

          人気blogランキングへ

           ありがとうございました。

 


チラシできました。

2006年10月27日 13時52分23秒 | 事務所風景(ツクネ日記)

マネージャーTさんがクラリネットで、そして、僕がヴァイオリンで出演する

来年1月13日(土)開催 音泉室内合奏団 第20回記念演奏会

のチラシが出来上がりましたぁ

 

あれ? なにか端が・・・

ああ~・・・ かじられてる

 

犯人はこちら

わっはっはぁぁ

日々、暴れん坊になっていくツクネです。

 

 

きれいなチラシはこちら

      

メインでベートーヴェン交響曲第5番「運命」をやります。

指揮者をおかず、アンサンブルのみでつくりあげる音楽が、どのようになるか・・・

ふふふのスペシャルゲストも加わり、パワーアップした音泉室内合奏団

ちょっと他では聴けないですよ。。 ふふふ・・・(不敵な笑い)

 

詳しくは音泉HPを見てね

チケット等のお問い合わせはこちらまで。お気軽にどうぞ

              c.e.onsen@act5.co.jp  

 

ブログランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。

           にほんブログ村へ

           人気blogランキングへ

           ありがとうございました。

 


繊細なタッチ。

2006年10月20日 22時32分26秒 | 事務所風景(ツクネ日記)

先日撮影した、ウィーン・アンバサーデ・オーケストラの映像を観ていると、

演奏する側としては、実に多くのことを学ぶことができる。

少人数の編成で、かなりアップの映像を撮ることができたので、

演奏者の細かな動きがとてもよくわかるのだ。

ヴァイオリン奏者の右手(腕・手首・指)の連動が、もうなんともいえず音楽している。

弦楽器は左手よりも右手のほうがずっと難しい、といわれている。

クラ吹きTさん(ホラ吹きではない)が、ザビーネ・マイヤーの講習会で、

『クラリネットもピアノと同じように指のタッチで音色がかわる』

ということを聞いてきたようなのだが、ヴァイオリンも弓を持つ右指のタッチというのも

いい音を出すためには、かなり重要な要素なのではないか、と思える。

弦を押さえる左指同様、とても繊細にコントロールすべき部分のように、

演奏を観ていると感じる。

そのうえ演奏するには上半身だけではなく、身体全体の運動神経がとても大切だ。

ずっと弾いてこなかった分、その運動能力の衰えがなんともはがゆい。

楽器の演奏者は運動選手と一緒で、演奏に必要な筋肉や身体の動きのトレーニング

は欠かせない。

焦らず、こつこつやっていきます。

 

 

さて、インコのツクネはなんでも口先で確認しています。

食べられるの? これ。。

 

最近は、いろんなものが遊び道具です。

ころころ・・・

 

スケジュールの確認をしていると・・・

なにやってるのぉ

これ食べられる?

やっぱり食べられないよ

 

鳥かごに入れるため、手にとまらせて鳥かごのそばに持っていくと、

ちちち

と、だみ声を発して飛んでいってしまいます

そんなに『かごの鳥』はいやなのかい

すっかり飛び回ることができるようになったので、おとなしく鳥かごにいれるのが

一苦労

今日は手の上でえさを食べさせながら、うまく鳥かごの入り口から入れることに成功

しましたが、『ハウス!』 と言えば鳥かごに自分から入ってくれるように

ならないかなぁ・・・

 

ブログランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。

              にほんブログ村へ

              人気blogランキングへ

              ありがとうございました。

 

 


なにげないけど幸福な一日。

2006年10月13日 00時12分32秒 | 事務所風景(ツクネ日記)

いただきものの豪華なお花を前に、今日のお昼ご飯は・・・

 

じゃああん!

 

栗ご飯
      ・・・こんな器ですみません、甘庵さん。。

 

マネージャーTさんが、せっせと山で拾い集め、皮をむき、作ってくれました。

「黒米」をいれているのがミソらしいです。

とても美味しくいただきました。いつもありがとうございます。

 

さて、今日のツクネです。

初めて見る草の上を走り回ったり、かじったりして、楽しそうでした。

最近、鳥かごにいれるのが、ひと苦労です。

なにかいい手はないものか、思案中です。

 

では、また。。

 

ブログランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。

           にほんブログ村へ

           人気blogランキングへ

           ありがとうございました

 


~お昼のひととき~これから仕事します。

2006年10月07日 13時55分28秒 | 事務所風景(ツクネ日記)

昨日の雨・風が去り、気持ちのよい天気
(でもまだ風も強いし、雨が降っている地方の方も充分お気をつけください。)

こんな日は、

1.公園の芝生で昼寝

2.事務所の窓を開け放ち、ソファで昼寝

3.事務所の窓を開け放ち、畳の上で昼寝

 

 

 

・・・

 

 

 

ではなぁく

ちゃんと仕事します! (ほんとか??)

 

さて、ご好評いただいている拙ブログ
   
“セキセイインコの日々~TSUKUNE物語~”

 

 

・・・っていつからタイトル変わったんじゃい!

 

 

だってねぇ、マジメにクラシックネタ書いた時と、ツクネネタの時とじゃ
あなた、倍くらい閲覧数が違うのですよ。
ま、ツクネネタの時は写真もアップしているしね。。

やはり、動物と子供には勝てない、というところですか・・・。

次にくるのは、料理だろうと思い、マネージャーTさんが作ってくれて
事務所で皆で食べているお昼ご飯を、是非ともレシピ付でアップしよう
と考えているのですが、なかなかお許しがでません。

この間、甘庵さんのところの荻窪「銀花」でお会いした
YOMEさんのブログ
なんてすごいですもの (祝料理本出版
とてもあそこまではできません。。

 

 

というわけで、ツクネです。

ガジガジとともに、最近は体がかゆいのかスリスリもよくします。

スリスリ

スリスリ

なでてやると、とても気持ちよさそう。

ふぅぅ

きもちいい~。。

 

大人になるまでには1年くらいかかるらしいので、まだまだ子供で
甘えたいさかりのようです。
最近は、鳥かごへすんなり入ることと、行ってはいけない場所を
覚えさせようと、なんとか模索中です。
意思表示もすいぶんはっきりしてきたし、何を考えているのかだいたい
わかるようになってきましたので、なんとかしつけたいところです。

でも、鳥ってしつけられるのかなぁ。

 

  ブログランキングに参加しています。クリックお願いいたします。

         にほんブログ村へ

         人気blogランキングへ

            ありがとうございました。

明日はサントリーホールに演奏会を聴きにいくので、クラシックネタにします。
じゃあ、ここ見るのやめよう、なんて思わないで、また見にきてくださいね。

 


なんでもガジガジ。

2006年10月05日 20時56分37秒 | 事務所風景(ツクネ日記)

最近のツクネは好奇心旺盛で、なんでもかじりたがる。

なんでもガジガジ

ガジガジ・・・

ガジガジ・・・

ガジガジ・・・

ガジガジ・・・

でも、調子にのってると。。

ガジガジ。おっこれは美味
おっとっとぉ
ガジガジ・・・

気を取り直して。。

ガジガジ・・・

ガジガジ・・・かったぁい

ガジガジ・・・
ガジガジ・・・
ガジガジ・・・

 

ひと遊びし、なにやら物思いにふけり、外を眺めるツクネ。。

 ・・・

ぐうぅぅ

寝てたんかい!!


 

ブログランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。

               にほんブログ村へ

               人気blogランキングへ

            ありがとうございました。

 


今日のTSUKUNE通信。

2006年10月03日 21時27分17秒 | 事務所風景(ツクネ日記)

今日もインコのツクネは元気に飛び回っています。
ちゃんと手乗りになるかなぁ、と心配しましたが、今では誰かの手や肩に止まるのが大好きな、ずいぶんと甘えん坊になっています。

画像初登場、マネージャーTさんと

こんなふうに、いつも誰かのそばに飛んできます。

でも、相変わらずのいたずら好きで・・・

み~つけた

むしゃむしゃ・・・            むしゃむしゃ・・・

むしゃむしゃ・・・            むしゃむしゃ・・・

 

・・・・・・で、こんなになってしまいました。。

あ~無残・・・

 

ひと遊びしたら、

うとうとぉ・・・

ぐうぅぅ

 

ひと眠りしたら、

ぱくぱくぱくぱく

ところで、この子はオスなのかメスなのかが、最近の話題です。

どうも甘えん坊でおてんばに思えるので、僕はメスだと思うのですが、
Tさんは男の子だと言っています。

大人になると、オスだとハナのところが青くなるらしいのですが、
どっちなのでしょう?

 

ブログランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。

              にほんブログ村へ

           人気blogランキングへ

              ありがとうございました。

 


TSUKUNE日記。

2006年09月30日 14時54分59秒 | 事務所風景(ツクネ日記)

スコアの前でポーズをとるマエストロTSUKUNE先生。

ツクネもすっかり飛べるようになり、もう外に出たくてたまらない様子。

出して。。

お願い。。

ねぇねぇ、出してよ。

出してぇ~(涙目

出せェェ!

ぐおお!!

 

 

出た・・・

ほっ。。

 

お気に入りの場所でひと休み

パチッ

あっ、ごめん。起こしてしまった

外に出ると、比較的おとなしくしている。
鳥かごの中はそんなにイヤなのかぁ。。

ちょっと目を離すと、どこにいるかわからなくなったりして・・・

 

こんなところにいたりする。

どこ行くんですかぁ?

どれどれ・・・

食べてるし・・・

いけるじゃん

けっこう葉っぱ食べられてる

 

おりゃあ

うわっ! 突入するし

のびのびしてて、とても可愛い子です。

 

ブログランキングに参加しています。クリックお願いします。

          にほんブログ村へ

          人気blogランキングへ

                     ありがとうございました。

 


ツクネ成長記。(今日は鳥ブログ)

2006年09月21日 20時09分37秒 | 事務所風景(ツクネ日記)

ツクネもすっかり大きくなり、ダンボール箱から鳥かごへ昇進です。

見晴らしがよくご満悦。

 

 

 

ついこの間まで・・・

こんなだったのに・・・

おおきくなったねぇ。。

 

完全にはまだ飛べないのですが、羽をばたつかせてヨチヨチ歩きの子供のように

動き回っています。

何かに登るのを覚えて面白いらしく、イスに座っていると足元に乗り

羽をバタバタさせて僕たちの脚をつたって登ってきたりします。

デザイナーSさんと仕事をするツクネ先生。

こんなふうに、仕事中みんなと一緒にいるのが好きみたいです。

 

 

でも、一番好きなのがこれ。

食べてます・・・

落っこちそうになりながらも、食べてます。。

そして、得意の・・・

ヘッドバンキング~

   ・・・ノリノリです。

 

CDを聴いていると一緒に鳴いたりしているツクネ。

一緒にいると本当に楽しいですよ。

 

***********

クリックお願いします。

にほんブログ村へ

人気blogランキングへ

ありがとうございました。